• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

降雪に備えて、タイヤ交換

本日、お日柄も良くでは無くて・・・・・・・・・・・

松本は、比較的暖かくて表で作業が出来ました。
しかし風が強く、リフトに乗せているS4sを表に出せない。(ホコリが・・・)
そこで、タイヤを保管している倉庫前に機材を移動しての作業です。

初冬信州の風物詩、タイヤ交換作業の開始!
今回は予備の小型コンプレッサーが主役です。(この様な場合には、以外に便利です)

工具

●エアーコンプレッサー
●クロスレンチ
●インパクトレンチ
●トルクレンチ
●小型フロアージャッキ





↑ タイヤの取替えて、ゆるく仮締め



↑ このコンプレッサーでは、規定のトルクで締めたナットを3箇所緩めるのが限界です。
インパクトレンチを休ませながらの作業となりましたが、必要にして少しだけ不十分と言ったところ。
でも、手作業より遥かに早くて楽チンなのです。





トルクレンチで均一一定に締め付けて、後は空気圧の調整で終了です。

これからは、リジッド4区のレオーネが活躍出来る積雪路が増えてきます。
昔むかし長野県でのCMキャッチコピー↓
信州の冬は、鍋・釜買うより!!!ススキ・ジムニー!と、テレビやFM放送で流されていました。(笑)

ん~ム・マンダムと同じ頃でした(チャールス・ブロンソン)


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/12/04 22:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

この日の夕食
空のジュウザさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 23:39
ジムニーのラジエターでお湯沸かして煮炊き(笑)
失礼しました…

父のジムニーを借りていた頃がありましたが、
積雪時に四駆に切り替えて乗ったこと無かったですね…

ドライの舗装路で四駆試したら、全然曲がれず驚きました。
コメントへの返答
2012年12月9日 23:19
今晩は

オーバーヒートさせないと、生煮えに成ります(笑い)
その昔、夜勤でブルドーザーのオペレートしていた時に、EXマニの窪みでホルモンを焼いて焼肉を食べていた事もありました。
仕事中にも良い香りが・・・・・・・・・・・

リジット四区は、タイトブレーキング現象が起きて曲がれませんね!
雪道でも速度が有ると曲がりません。
その為に、曲がり角付近に近付いた時は、四区を抜いています。(レオーネ)

プロフィール

「TEMUから、今回のお買い物 http://cvw.jp/b/1493884/48612465/
何シテル?   08/21 17:30
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
1011121314 1516
17 181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation