ここのところ、長野県松本市としては暖かい日が続いていて、8℃以上の気温です。
その前は、かなり冷え込みましたから、このまま厳冬へ突入するのかと思っていましたので、屋内で出来る作業としてアンテナのフルレストアとか、チマチマと車に使うパーツなんかを作っていました。
昨日は風も無く、日当たりの良い屋上で作業をしていても、12月とは思えない様な穏やかな暖かさで、まるで春の様な感じです。
そこで、少し前からTV等のアンテナを移設して、此れまで使用していた設備を撤去する作業をしています。
昨日は、TV用のアンテナ(パラボラ)6基の内5基を移設してありましたが、残りの1基と、アマチュア無線関係のアンテナを2基本日移動させまして、残りの撤去する物はルーフタワー(少し大きな屋根馬みたいな物)2基のみに成りました。
TVアンテナの移設風景
移設前の写真
移設中
アンテナ関係は、全部新設した所へ移設完了
此れまでアンテナアを取り付けるベースとして使用していた単管パイプも、撤去したり、ステーワイヤーも撤去しました。
(30年間風雪に耐えてくれた錆サビの単管です)
残るは、ルーフタワー2基のみと成りましたので、明日これを撤去すれば、磨き直して仕上げが終わっている組み立て済みのルーフタワーを設置出来る様に成ります。
あと二日位天候が持てば、計画の半分位は進めるのだけれど・・・・・・
今日は気温が9℃以上でしたが、東の山から吹き下ろす風が冷たく、体感温度は5℃位でしょうか?
何度もトイレに行く羽目に成りまして、足腰には運動が出来ましたが、ハシゴの昇り降りが面倒くさい!
しかし!
ご近所のギャラリー達は、何をしているのだろうかと思っているはず?
ここの所は、毎日ルーフへ皆勤賞です!
(朝から作業をすると疲れるので、午後から始めて夕方終了の毎日・・・・・)
年内に、ルーフタワーが建つか?は、お天気と私のやる気で何とか成るかな?
ブログ一覧 |
アマチュア無線関連 | 趣味
Posted at
2020/12/24 22:34:33