私のS4sに付いる、ルームミラー上のスポットライトスイッチレバーが、壊れています。
スイッチの動作は、シーソー式に動くのですが、その支点部分の爪が欠けてしまいました。
材質は、プラスチックで1ミリ位の爪で支える構造です。
以前にSJに発注しましたが、欠品状態だったし、又壊れる事は想像出来ますから、壊れないアルミで製作する事にしました。
以前にもこちらのブログに書きましたが、最初に加工発注に出したのが5年位前でした。
出来たのかと昨年様子を聞いたら、図面を書けとの事で・・・・・・・・早く言えよ本当に・・・・・・・
昨年書いて持って行ったところ、やっと出来ていました。
少々追加加工をしなければ成りませんが、やっと製作の一歩にたどり着けたと言う感じです。
欠けている、爪部分(下の真ん中の部分)
まだ粗削り状態の物です。
少し寸法的な手直しをして、追加加工で軽量化が終わると、手加工で整形します。
その後、アルマイト梨地着色加工をすれば、目出度く完成と成りますが、何時に成るやら?
でも、完成には一歩近づいた訳ですから、その内に出来るでしょう!又壊れなく成りますので・・・・
同時に加工発注していた、アマチュア無線のアンテナ給電部は、一応出来たのですが、やはり追加加工が必要に成りまして、現在加工待ちです。
久しぶりの、エスプリ用パーツの制作です。
Posted at 2016/04/19 21:42:36 | |
トラックバック(0) |
S4s 改良とパーツ製作 | クルマ