• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

壊したルームライト用LEDランプ基板、修理で復活した。

再び連休に入りましたが、いかがお過ごしですか?

昔、大月の中央道が眼下に見える所で県道の新設工事をしていた時に、の最終日だったが下に見える高速道路は、大渋滞してました。
自分の重機だったのでアマチュア無線機を搭載していて受信していると、眼下の渋滞の車列の中からCQ(呼び出し符号)が出ました。
話の内容は、連休に遊びに出かけた帰りだそうです。
で!面白いのは話の内容で、なぜこんなに道路が混んで渋滞するのかというはなしでした。
私は、貴方と同じことをする人が多くいるので、その渋滞は貴方が其処に入るからだろうと・・・・・・(同じ穴の貉)

何時も連休に成ると、この事を思い出します。
序に聞いて見たのだが、何故渋滞する所へ出かけるのかと聞きますと、連休中に都内の家にいると、よほど金が無いのかと思われるから、兎に角出かけると言われました。
??????

詰まらん話は置いといて・・・・・本題ですよ!

サンバーの中華LEDランプが不調で、改造交換の為に合いそうなLED基盤をテストしていてショートさせてしまい、不点灯に成ったLEDアレー基板を修理すべく不良に成った個所を探しいました。



ショートさせた時に、パチンと音がして行き成り全数のLEDが発光しなく成りましたので、電流制限している抵抗が焼き切れたと、考えていました。
処が、各抵抗は断線してません。
回路的には、4個直列接続で1個の制限抵抗接続した回路を、5列パラレル接続している簡単な回路です。

物は試しと!、基板へ直接DC12ボルトを印加すると、正常に全数点灯します。
はて?、何が壊れたか?
ケーブルも、コネクターも問題ない。
後は、T10タイプの電球足型ソケットプラグが怪しい・・・・・
プラグをバラスと、プラグの足配線半田が、飛んでました!

ケミコンの足の余りで接続足を作り半田付して、現状復元させ無事に修理完了です。



この手のLEDチップは、中華製でも割と真面で、今までトラブル経験してません。




Posted at 2024/05/03 13:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「便利な物は、危険と隣り合わせ! http://cvw.jp/b/1493884/47750467/
何シテル?   05/29 11:54
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation