昨晩も”と言うか朝方まで、2個1PCを弄り廻していました。
と言うのは、起動からWin.11が立ち上がり、エッジのオープンまでが長すぎて話になりません。(何と2分近く起動に時間を取られています。
幾らスペック不足のPCとて、10年前ではあるまいし!、色々対策を施していました。
起動時の無駄なアプリを削除したりして、何度か起動を繰り返し、UPデートを重ねると、30秒位で立ち上がる様に成りました。
何回か起動していると、マイクロソフトからの認証要求が求められています。
2個1作業中の、OSのCMOSクリヤーが原因なのか????
元々Win7OSで動作していたPCなので、それも原因かもしれませんね。
そんな訳で、部品取り用のPCケースの裏側に張り付けて有るプロダクトキーを入力して、無事に認証が成立しましたが
その様な訳で、ダブルでプロダクトキーシールを張り付けた形に成った、PCの底面です。
元のプロダクトキーシールの隣に、薄汚れた小汚いプロダクトキーシールを張り付けて置きました。
これ無いと、後で困る訳ですものね!!
ドライヤーの熱でシールを炙り、そっと外したら、張り付ける時も熱を加えて、ヘラ代わりに消しゴムで汚れを落としながら張り付けました。文字が消えると困るので、キー番号を書き写したメモ書きも、ハードデスクbayのふたの裏に張り付けて、備えは万全です。
また、起動速度をさらにUPさせる為に、HDDをSSDへ交換します。
早速ヤフオクで1Tバイトの最安値新品を買い込みました。
データーを、お立ち台でクローンコピーをする為に、現在のHDDが640GBなので、800GBか1TBの選択ですが、1テラバイトの方が安かったのです。(この理屈分かりませ~ん!)
即落価格での落札だったのと、クーポン利用で総額6000円、以下で1TBの=SSDが買えました。
物が届くのは、月曜日位かな?
SSDも安くなったものだ!←(ありがたや、アリガタヤ、)
明日から監視役の、通いが来ると言うので、急いで調達です!
と言う訳で、独身貴族は本日一杯で当面他の雑用が増えますから・・・・・ね!
Posted at 2023/03/16 22:55:46 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 趣味