• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

便利な物は、危険と隣り合わせ!

昨日の雨も上がり、快晴の松本市です。

私事で言えば、27日の診察で予想していた通りの入院が決定しました。
いよいよ、ステロイドの投薬治療が始まります。(30日間)
日程はまだ決まっていませんが、一応希望として6月初旬を強く希望して置いた!

話は、本題に戻ります。

3日位前のニースで知りましたが、幼児のパワーウインドーの首挟み事故の事です。
この様な事故を想定して、運転席側の操作スイッチにドライバー側の窓以外は操作できぬようSWが設けられています。
何故ドライバーの母親は、その機能を使用しなかったのか?、又なぜチャイルドシートに座らせ、ベルトで体を固定していなかったのか?(チャイルドシートに、正しく体を固定して置けば、首など窓に挟まる訳が無い)一方、何故自分の運転席の後ろで視界に入る範囲に、子供を乗せて置かなかったのか?・・・・・・・・

無くなった子供の母親は、数多くの間違いを犯し、無知すぎる!、その上恐らく事態の状況と対応を誤った可能性が大で、確実に過失致死事件です。

対応で、大きな間違いは、何故窓ガラスをたたき割らなかったのか?
車に、窓ガラスを割るハンマーが常備されて無かったのか?
(そもそも、ガラスを割ると言う発想すらない様な気がする?)
誰でも良いから、近くの人に応援を求めなかったのだろうか?

亡くなった子供さんは気の毒だけど、この様な親に育てられずに良かったのかもしれない!
何処かの暴走事故の時も、そう思いました。
(子供を育てている者は、もっと周りに注意するべきだと思います)

窓ガラスを割ると言う発想すら出来ないほどのパニックで、取り乱すのみだとしたら、クルマと言う現代の便利な道具を使う資格が無いと言えないだろうか?
この様な人が多くいて、日々車を使っているとすると、何とも情けない世の中だと思いませんか?

と言う私も、最近運転に自信が無くなる様な事が、偶にですけど有ります。
(運転経験は、58年間と400万キロ以上あるのだけれど・・・・)

Posted at 2024/05/29 11:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月21日 イイね!

サクランボが、大豊作です(佐藤錦)

久しぶりの投稿です。

最近の松本市界隈は、カーっと張れる日も有れば、曇りで時々雨が降ったりで天候がコロコロ変わる変な天気です。

ですが!今年は例年よりも我が家の枝垂れ桜が早く開花した御陰で、佐藤錦の受粉に間に合い上手く行ったようです。
佐藤錦だけは、下部の写真の様に食べきれない程の大豊作です。

そんな訳で、他のサクランボが開花に遅れて間に合わず、散々な結果と成りました。
(佐藤錦は、例年よりも一カ月程早く完熟しています)




品種不明のサクランボ 
(ヤフオクで苗木を買うと、佐藤錦と謡ながら訳の分からん苗木を送ってきますから、ある程度育ち、実が付いても葉っぱも違うし品種不明です。)
時間差の詐欺ですね!



此方は、葡萄の花の蕾です。(まだ開花していません)



今年の葡萄は、此れから病気にかからなければ、ある程度良い収穫が見込める予定です。
此れまでは余分な房を取らず、すべての房を残していたのですが、欲をかかず適度に間引いていますので、其れなりの房が出来ると思っています。

くるま偏です。

サンバーを購入してきて直ぐの時に、基本整備の際にジャッキ外れでフロントのゼノレレーター(吸気システムの共鳴音を消す装置)を壊してしまいました。
そのまま乗っていたのですが、3000回転付近でブォーと言う様な共鳴音が結構煩いので、その内にパーツ買わなきゃと思っていたのです。
数日前に何となくヤフオクで、サンバーのエンジン関係パーツを見ていたら、2件のゼノレレーターの出品が有りまして、前にも何かを買った人の方の出品の物を購入しました???‥‥確か?アッシュトレー(灰皿)

全体にはABSの様な樹脂製ですが、取り付け部分のプレートや、共鳴をキャンセルする部分には、結構な質量の鉄の塊が付いていて、錆が出始めた様子ですから、錆取をしてから必殺錆キラーで、残りの錆を知りして置きました。
(錆キラーが乾燥したら、シャーシーブラックでも塗って置く予定です。



この共振制御構造は、オーデオのスピーカーユニットでも使えるなー

Posted at 2024/05/21 14:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 果樹の収穫 | 日記
2024年05月03日 イイね!

壊したルームライト用LEDランプ基板、修理で復活した。

再び連休に入りましたが、いかがお過ごしですか?

昔、大月の中央道が眼下に見える所で県道の新設工事をしていた時に、の最終日だったが下に見える高速道路は、大渋滞してました。
自分の重機だったのでアマチュア無線機を搭載していて受信していると、眼下の渋滞の車列の中からCQ(呼び出し符号)が出ました。
話の内容は、連休に遊びに出かけた帰りだそうです。
で!面白いのは話の内容で、なぜこんなに道路が混んで渋滞するのかというはなしでした。
私は、貴方と同じことをする人が多くいるので、その渋滞は貴方が其処に入るからだろうと・・・・・・(同じ穴の貉)

何時も連休に成ると、この事を思い出します。
序に聞いて見たのだが、何故渋滞する所へ出かけるのかと聞きますと、連休中に都内の家にいると、よほど金が無いのかと思われるから、兎に角出かけると言われました。
??????

詰まらん話は置いといて・・・・・本題ですよ!

サンバーの中華LEDランプが不調で、改造交換の為に合いそうなLED基盤をテストしていてショートさせてしまい、不点灯に成ったLEDアレー基板を修理すべく不良に成った個所を探しいました。



ショートさせた時に、パチンと音がして行き成り全数のLEDが発光しなく成りましたので、電流制限している抵抗が焼き切れたと、考えていました。
処が、各抵抗は断線してません。
回路的には、4個直列接続で1個の制限抵抗接続した回路を、5列パラレル接続している簡単な回路です。

物は試しと!、基板へ直接DC12ボルトを印加すると、正常に全数点灯します。
はて?、何が壊れたか?
ケーブルも、コネクターも問題ない。
後は、T10タイプの電球足型ソケットプラグが怪しい・・・・・
プラグをバラスと、プラグの足配線半田が、飛んでました!

ケミコンの足の余りで接続足を作り半田付して、現状復元させ無事に修理完了です。



この手のLEDチップは、中華製でも割と真面で、今までトラブル経験してません。




Posted at 2024/05/03 13:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2024年05月02日 イイね!

SNSの広告に誘われて、川向うからお買い物です。

今日は。

連休の中休みの5月2日ですが、毎日果樹の世話をしたり、少し片づけ物をしたりで過ごしています。

何時も見ているネットに、前から欲しいなと思っていたアイテムの広告が出ていて、思わず買い込んでしまいました。

買った物は、こんな感じです。

届いた時の梱包



開梱状態



私が一番欲しかった物の箱が、無残な壊れ方で愕然としましたが、中身は壊れていませんでした。(セーフ・・・)

個々に取り出し並べていました(全商品です)



先ずは、検電器(車載DC用)



通電と、電圧が表示されますが、電圧の数値は0,2ボルト位低く表示されます。
(中華製品のご愛敬ですかね⁈ 使用していると馴染が出て正常な表示になるとか!?)

此方は、木工用らしいですが、墨入れ定規です。
(アルミ加工のケガキ線入れに使用する心算で購入しました。)
新品なのに、アルマイト処理前からの打痕傷が有るが、使用には差支えが無い)



スプライス端子
自動車電線を繋ぐ時に使用する加締め端子です。(50個セット)



大き目ファスナー用の後付けタグ
(キャリーバック等の、ファスナー引手4個セット)



本命の商品です(実はこれが一番欲しかった物!)(他の物は序に買っただけ)



YouTubeで、USAの女性トラックドライバーの友人の車に、似たものがダッシュボードに乗っけて有ったのを見て、がぜん欲しくなっていました。
タイムセールでワンコインに近い価格でしたので、思わず買ってしまいました。

翼の部分がソーラーパネルで、光が当たるとプロペラが回ります。
台座部分に芳香剤を入れるスペースが有って、プロペラが回転すると芳香剤の香りが乗った空気が送風されます。
(ペラは、逆ピッチ仕様なので、風がヒコーキ前方へ流されます)

と言う訳で、2千円以下の中華玩具を買ったの巻でした)

このヒコーキ、もう一個買う予定(フォレスター用に赤いの買います)

Posted at 2024/05/02 16:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「ドアロック故障(左後ろドア) http://cvw.jp/b/1493884/48581768/
何シテル?   08/04 13:25
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation