• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2011年07月19日

今週の走行テスト予定 昨日の訂正

今週の走行テスト予定 昨日の訂正 昨日の日記で『 日光サーキットでテスト 』と書いたけど、


ごめん、あれ、まちがい。


エビス前にエビスでテストせんでどうすんかっちゅーのよね? あわわ。


つーことで、週間天気予報では今週木曜あたりに台風が来るっぽいので

金曜日に エ ビ ス で テストの予定。



さて、かなり反響のあったNOSなんだけど、


『 なんで今までNOSを投入しなかったのか? 』


第一の理由はボトルの温度管理がシビアなこと。


あと、部品を増やすということは、

“ 故障する可能性がある箇所を増やす ”

ということで、競技車両である以上、

“ 安定した成績を収めるためにも極力リスクを減らしたい ”

という考えだったわけだ。







特に今年に入っての戦い方を見てて、

パワーがもっとあって乗りやすければもっといいパフォーマンスを見せられる

と思ったんだよ。


っつーことで、第一ステップとしてのNOS。


ひとまずこれをモノにしなきゃだ。



ブログ一覧 | R Magic D1 & タイムアタック | 日記
Posted at 2011/07/19 01:48:22

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2011年7月19日 7:33
おはょ~ごじゃります

ワイスピの影響で、NOSは、大爆発ってイメージが強い

昨日、群馬の迦葉山って天狗が祀られてる所で、エビスが無事終わりますようにと、お参りしてきました(≧ε≦)
コメントへの返答
2011年7月19日 10:12
おはよー

危険なガスではある。うん。
大量に吸ったら気を失うからねぇー

エビス無事祈願、ありがとうございますー
2011年7月19日 9:41
カセットコンロのガスを買うくらいのノリで
N2O買えるなら気になるシステム。(笑)
コメントへの返答
2011年7月19日 10:13
そうだよねぇー

スーパーでとは言わないけど、せめてGSで買えればいいんだけどねぇ(笑)
2011年7月19日 17:21
GSで売っても、
NOS噴射装置着いてるクルマなんてほとんどいないから、
儲けほとんど出ないじゃないですかwwwwww

N2Oって、麻酔にも使えるんでしたっけ?
コメントへの返答
2011年7月21日 10:42
卵が先か鶏が先か・・・
水素エンジンが先かインフラ整備が先か・・・

と同じだよ。

GSで売り始めるとNOSチューンが増える→チューニングが進む=チューニングショップが儲かる!

という仕組み。


別名笑気ガスだからねー
病院の麻酔だよ。
2011年7月20日 0:51
モータースポーツでの故障はリタイアを意味しますからね(´д`)
メンテナンスとか大変になりそうですが素晴らしいパフォーマンスを期待してるんで頑張ってください♪
コメントへの返答
2011年7月21日 10:43
リタイアまでいかなくても、NOSが吹かない=頼ってた部分が無くなるからパフォーマンスが低くなるよね。

なので、あんまし依存しすぎないようなセッティングするつもり。
2011年7月20日 5:29
故障の可能性が増えた≦勝てる可能性も増えた!!
になればいいですヘ(≧▽≦ヘ)♪
コメントへの返答
2011年7月21日 10:44
そのとおりだね。

もちろん、その可能性を信じて採用したのさ!(笑)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ND5RE用マフラー http://cvw.jp/b/154459/47789101/
何シテル?   06/18 20:06
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation