今日、18歳の学生さんが見学に来てくれた。
RX-8が欲しいから実物を見ながら、話を聞きたいとのことでした。
具体的に維持費がどれくらいかかるのか、燃費はどれくらいなのか聞きたいみたいで、
親には少しだけ反対されているような感じでした。
親の気持ちになると反対する気持ちもわからんでもないし、ちょと複雑ですわね。
ま、ぼくの基本的な考えは「乗りたいクルマに乗る」ってのがあって
多少お金に苦労したとしても、満足感とかってのはそれ以上のものがあると思うのですよ。
乗らなかったことを後悔したくもないし。
過去にかけたお金を計算して「買わなかったとしたらいくら貯金が出来てたのに」とか
「RX-7(8)買って改造しなけりゃ○○が買えてたじゃん」なんて考えは全く無いんでね。
無計画に無鉄砲な買物を推奨するつもりはないけれど、欲しいクルマを所有して、乗って、
自分の好きにモディファイして…ってのは心を豊かにしてくれますわね。
今日のその若者にも、「どれくらいRX-8に乗りたい気持ちが強いかじゃない?」と答えました。
ちょっと計算して冷静にネガな部分を突きつけられて、それでも乗りたい気持ちが強いなら
乗ればいいと思う。
そのクルマが糧になって仕事(バイト)も頑張れると思うしね。
てことで、具体的に計算してみた。
週に3回行くバイト先の往復距離から平均燃費を割って140円/Lを掛けて…
週末は往復100kmのドライブをしたとしたら月のガソリン代がいくらかかって…
4~5,000kmでエンジンオイル交換としたら年に2.5万円かかって…
ミッションオイルにデフオイルに、車検が2年に1回9万円で自動車税が年イチで4.5万。
月平均で2.5万はかかるね。
任意保険が月に3万円としたら5.5万円が最低必要。
あ、あとね、購入する個体にもよるけど突発的な修理が必要になることもあるから
月に1万くらい “ クルマ貯金 ” したほうがいいよ?
あとさ、クルマだけじゃつまんないでしょ?
彼女とデートもしなきゃだしお洒落もしたいだろうしさ。どう?
「バイトを週に4回入れます」
だって!
いーねいーね。
頑張れ若人!
バイト4日入れたらクルマ以外のお小遣いも2万くらい確保できることを綿密に計算して、
生活が成立することを表にまとめて、ここまで真剣にRX-8が欲しいってことを親に話せば
「じゃぁ買っちゃえば?」ってなるんじゃないかな。
ぼくが親なら。
RX-8買ったら、きっと大事に大事にするんだろうなぁ。
ブログ一覧 |
クルマがらみなひとり言 | 日記
Posted at
2021/05/26 01:27:49