• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

白RFさんの進化過程

白RFさんの進化過程

ディフューザーが付きました。

使っているのはガレージVARYさんの汎用品。

前後方向はウィングから糸を垂らしてほんの少し引っ込むあたりに決めてステーを製作。





なかなかかっちょいいです。


あと、高速域でパラシュート効果を下げるのとダウンフォースを狙ってバンパーに穴あけ。




計量化の一環として、エンジンルーム内のステーを外してカットしたり穴開けたり。



重量比だと1/3以下になったと思うけど、ここ軽量化して効果あるの?って聞かれたら

「ほぼ無い」って答えます。あはは

いーのいーの。

自己満だから。

すっきりしてかっちょいいし。

Posted at 2019/12/31 05:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | NDロードスター関連 作業&セッティング | イベント・キャンペーン
2019年12月30日 イイね!

2019年R Magic仕事納めでした と うちの白RFの様子 と メッキボルト&ナット装着 と FD3S用車高調SecondLine(タイプR設定あり)新発売

2019年R Magic仕事納めでした と うちの白RFの様子 と メッキボルト&ナット装着 と FD3S用車高調SecondLine(タイプR設定あり)新発売


昨日(12/29)は仕事納めでした。

てことで、うちの白RFを本格的にいじり始めました。

年内納車のお客さんのクルマの作業を優先していたのでなかなかいじれなかったのよー

今日から休みだけど、しばらくは閉まったシャッターの中でぼくひとりで作業してます。


さて、

先日発売開始したFD3S用メッキボルト&ナットはおかげさまでじわじわ好評です。

エンジンオーバーホールして数か月しか経ってない、エンジンルームの綺麗なFD3Sに装着しました。

先日の写真のFD3Sのエンジンルームがあまりにもあんまりだったから、
今日撮った「使用前」「使用後」の写真載っけときますね。





これが
こうなります





そうそう。

FD3S用車高調SecondLine(タイプR設定あり)をHPとR Magic GARAGEサイトに載せました。

同時にタイプRの価格設定もしたので載せときました。

R Magic HP
http://www.rmagic.jp/detail/?product_id=1080

R Magic GARAGE通販サイトはこちら
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=1080

2019年12月29日 イイね!

パワーコイル&パワーイグナイターAVとRAYSホイール入荷しました と 白RFに取り付け予定パーツ

パワーコイル&パワーイグナイターAVとRAYSホイール入荷しました と 白RFに取り付け予定パーツ
FD3S用パワーコイル&パワーイグナイターAVと

RAYS TE37SONIC7.5JにR Magicバージョンホイールが入荷しました。



バックオーダーいただいていた方々お待たせしました。

通販の方は発送しましたので、年末ぎりぎりですがお手元に届きます。

年内納品間に合ってよかった。 ふぅ


さて、

白RFに取り付け予定パーツたちも揃ってきました。

足回りはフルピロ化します。



フロントのキャンバーが足りないから偏芯ピロを取り付け予定だったんだけど

手配し忘れてて、慌てて注文したら間に合わせてくれました。

ありがたい。


間に合わせてくれたというと小倉クラッチさん。

3型NDロードスターRFはダブルマスタイプのフライホイールを採用しているので

社外品のフライホイールがどこにもなかったんですね。

9月に富士で開催されたロードスター30周年記念イベントのとき小倉クラッチさんから

3型RF用のクラッチセットを開発中って聞いてたので(その時点で他のメーカーさんは開発予定なし)

期待していたのです。

小倉さんのラインナップの中でレーシングコンセプト(RS)という商品を選びました。

純正フライホイール+クラッチ+カバー…ようはAssyで11.9㎏のところ、小倉さんのRSは8.6㎏。

ちなみにATSカーボンAssy(幌車用)が8.2㎏です。

回転物だから400gの差は大きいけど、なにより3型RF用を作ってるのは小倉さんだけだからね、

選択肢は一択なのだよ。あはは

小倉さんのはメタルだけど、プレッシャープレートにクラッチが繋がった瞬間の衝撃を緩和する機構が

盛り込まれているのでミッションへのダメージも少なさそうです。

半クラもしやすいらしいし。





これに関しては、取り付けしたらインプレ書きますわ。


なんにせよ、今後のうちのRFの進化に期待しといてください。

Posted at 2019/12/29 03:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | NDロードスター関連 パーツ | イベント・キャンペーン
2019年12月28日 イイね!

特選中古車 5,000㎞も走ってない3型ND(NR-A) と 5万㎞のRX-8(スピリットR) 

特選中古車 5,000㎞も走ってない3型ND(NR-A) と 5万㎞のRX-8(スピリットR) とても程度のいい2台の中古車を紹介しますね。

5,000㎞も走ってない3型ND(NR-A) と 5万㎞強のRX-8(スピリットR)です。




■ロードスター(ND5RC_3型)NR-A 6MT 黒

初年度登録 2019年(平成31年)
車体番号:ND5RC-3*****
走行距離:4,500㎞
車検:2022/1
事故・修復歴:なし

RM サウンドチューンマフラー チューンドサイレンサー
RM ブレーキパッドSSPⅡフロントリアSET
RM 3Dアクセルペダル シルバー
RM CPU_FIL
RM パワーコイル2_タイプD
RM リアスタビブラケット
RM ブレーキライン
RM T-REV α
RM ローフォルムスプリング
アライメント調整
RAYS ZE40 7JX16+36 MMカラー
エスケレート フルバケットシート

部品代だけでざっと計算して約100 万円弱のパーツが付いています。
これに工賃と消費税を入れると100万円オーバーのチューニング費がかかっている個体です。

登録から1年未満、走行距離5,000㎞未満なので、新車を購入して改造することを考えると
かなりお得な個体ではないかと思います。

詳細はこちら(画像もたくさんあります)
https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/album/845314/




もう一台は新車の時からうちでメンテナンスとチューンをしているRX-8のスピリットR。
新車の時に入っているMAZDA純正オイルを抜いた後からは、
メンテナンスパックのオイルは使わず、ずっとR Magicのオイルを使っているという
生粋のR Magicっ子です。
整備やチューニングの記録もほぼ全部あります。

■RX-8 スピリットR
年式:2012年
走行:52,000㎞
車検:2021年12月
事故歴なし
サーキット走行歴なし
ガレージ保管

RM オーリンズ車高調(45,000㎞時OH済)
RM 4本出しマフラー
RM 4本出しマフラー用ガーニッシュ
RM CPU-LIM9000
RM アクセルペダル(限定30個ピンクバージョン)
RM SSPブレーキパッドFR
オートエクゼ タワーバーFR
オートエクゼ ステアリング
オートエクゼ シフトノブ
オートエクゼ ブレーキマスターブレース
オートエクゼ ホイールナット
ワイドトレッドスペーサー F15㎜ R20㎜
ポジションランプ、ナンバー灯、バックランプをLED化
YOKOHAMA アドバンネオバ 245/35R19(7分山)

詳細はこちら(画像もたくさんあります)
https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/album/845331/


お問い合わせはメッセージかメールでお願いいたします。
Posted at 2019/12/28 03:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車情報 | イベント・キャンペーン
2019年12月27日 イイね!

FDメッキボルト&ナットセット

FDメッキボルト&ナットセット

FD3Sの1型と2型の半分くらいのサージタンク周辺とスロットル周辺のボルト&ナットには

メッキの袋ナットが採用されていたのです。

が、2型の途中からコストダウン(たぶん)によりメッキではなくなったのですね。

勿論、純正パーツだったんだけどすでに製造廃止。

1型を知ってる者としては、安っぽくなったエンジンルームが残念で仕方なかったわけですよ。

もっと言うと、サージタンクの肌もどんどんざらざらになってきたしね。

1型はけっこうつるつるだったもん。


メッキのフランジ付きスレート無し袋ナットを一生懸命探したんだけど

なかなか小ロットでは売ってないので、まとめて購入してセット販売することにしました。

55台限定です。


綺麗なパイピングのエンジンルームも、実はちょっぴり残念だったりするわけで、

たかがボルト&ナットだけど、換えるとかなり見栄えが違うのですね。


間違いなくかっちょいいです。


<価格>

¥4,000円 (消費税抜き)

こちらからどうぞ

http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=1081


Posted at 2019/12/27 03:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー関連 パーツ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation