• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

自宅で二郎系を作った男の話

自宅で二郎系を作った男の話



まさか自分でやるとは
思わなかったの…


























という事で

alt

ある日いきなりクロネコさんから
「クール便が届く」とメールが来たのだけれど、



















alt
あの送り付け商法か?
(((;゚д゚)))

なんてビビっている私の元に届いたものは…





















alt
ラーメンなんて
頼んでねェ!


















alt

どうやらいつも洗車で愛用しているGANBASSさんが
まさかのラーメン屋さんとコラボをしたらしく、













alt
(慶次郎って何なんだ?)

どうやらそれは東京都内にあるらしく、
絶賛田舎住まいの私はそんな店等全く知らず











alt
いわゆる二郎系と呼ばれるあのヤバい量の
山盛りのラーメンを出す店らしい。


















alt
とにかくまずは中身を覗いてみようと
パックを全力開放すれば







alt
このキットには自家製麺と焼豚入りの特製スープと
刻みニンニクまで入ってる。

















alt
であるならば、
やはり自称プロの彼に作ってもらう事が
ネタ的にも面白そうだと












alt
私はニヤニヤしながら某食堂へと持参して
この二郎系をオネダリしようと思ったけれど…































alt
オチは絶対
わかってる!










alt
そして例え食材全て持参であっても
技術料名目で高額請求される事が耐えられなくて




















alt
私は説明書をじっくり読んで









alt
自作する事
決意する!




















alt
冷蔵庫に入ってた
それっぽい食材を準備して、










alt
麺はきちんと時間通りに茹で上げたり
見様見真似で必死になって盛り付けてると…























alt
我ながらそれっぽいもの
完成ス!














alt
焼豚というか旨そうな煮豚の塊を横に添え、









alt
モヤシの上にはアブラを注ぎ









alt
縁にウズラを添える事で
よりリアル感を演出しつつ、












alt
やはり自宅ならではの
私の個性を出さなきゃと










alt
茶一色の中に
赤い華が咲く!






















alt
そんな演出している間に
早く食べたい欲に駆られてしまい、









alt
透き通るクリアな油と
深みある豚骨醤油スープにハマり








alt
自力ながらもモヤシのクタクタ加減が丁度いい。








alt
しっかりと味の染み込んだぶ厚い焼豚は
あと3個位は食べられそうな勢いで、







alt
個人的には今回最強の主役となった
この自家製ワシワシ麺を含めて








alt
その全てが
旨過ぎた…

地元にも似た様な店も存在するが、
素人の私が作ったこの冷凍ラーメンの方が
遥かに旨いのなんでだぜ?
(;・∀・)

















alt
どうやら実店舗にはワサビとピリ辛とカレーの
3種神器的のマヨネーズのトッピングがある様で









alt
真似して自宅のノーマルマヨを
上からドバドバぶっかけたなら、








alt
まろやか風味になって旨さ倍増だ!
















alt
あとは一心不乱に食べ続け、









alt
流石にスープ全部は飲めないけれど
あっという間に完…





















alt
50のオッサンがこのスープ全部飲んだら
ヤバいだろ?!











alt
歯止めも効かない位に
旨かった笑



















そんなわけで、
この冷凍ラーメンだけでもかなりの満足ですが
alt
どうやら実店舗に行きたくなってしまった
東京都板橋区の「ラーメン慶次郎本店」











alt
きっとこのBlogを見てくれた経営者さんが
来週から1週間、タコさんウインナーを1つ
無料トッピングしてくれるという噂はウソですが









alt
自宅で手軽に作れるのは最高で
楽しかったです!


Posted at 2025/07/18 19:16:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2025年07月16日 イイね!

菓子パン中毒

菓子パン中毒


そしてあの戦いも
一度やってみたかったんだ…






















という事で
alt
最近郡山市に入り浸りな私。














alt
ローカルパンが好きな事もあり、











alt
やはりこの地のご当地パンも外す訳にもいかなくて










alt
郡山と言えばのクリームボックス。

















alt
市内では販売している店が
めちゃくちゃあるのだけれど








alt
この日訪ねた店は比較的いつも空いてて
在庫も常にあるイメージだったので









alt
無事目当てのものと同時に









alt
店の3大名物パンのもう1つ、









alt
底にはコーヒー汁?がダクダクの









alt
コーヒーパンと一緒に仕入れたら、










alt
やりたい事が
あったんだ!

それはね…























alt
先日地元栃木の
2つのレモン牛乳飲み比べの話をしたけど、





















alt
福島と言えば
酪王カフェオレ!











alt
スーパーやコンビニ行けばどこでも販売しており、
超メジャーな飲み物だけど




















alt
実はもう1種類
あったんだ…













alt
それは福島の会津地方に存在し
ソフトクリーミーと言いながら強烈な吸引力が必要な
飲むヨーグルトとかアイス牧場も営んでいるメーカーで
あまり販売している店を見た事がないが、
















alt
先程仕入れたクリームボックス添えて








alt
これを飲み比べたら
どうだろう?笑


















alt
成分的には前者の方が濃厚そうな気もするが、










alt
酪王さんの味はもう慣れ過ぎていて










alt
こっちの通称「あの子」の方は
牛乳嫌いな人でも飲みやすい味であり、











alt
とにかくどちらも甘くて
ついでにパンも甘くて
私の口内混乱スww
















そんなわけで
alt
福島県には他にも地場産カフェオレ
あるかもしれないけれど皆さんも両者見かけた時は
是非飲み比べしてみてくださいね('∀'*)

Posted at 2025/07/16 19:00:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2025年07月14日 イイね!

ラーメン屋で弁当を食べる男 ~第2章~

ラーメン屋で弁当を食べる男 ~第2章~


そんな店が他にも
あるとは思わなかったの…



























という事で
alt
この日は福島県の白河市。












alt
相変わらずいつも腹が減ってる私は
国道4号ひた走り、









alt
たまには有名店でも行こうかなと思ったけれど
途中でレトロな店を発見し










alt
とりあえずラーメン屋という事だけは
把握できたんだ。
















alt
まるで昭和のドライブインぽい屋号に惹かれ








alt
「白河手打」と書いてるし
結構まともなものが食べられるんじゃないかなと











alt
開店早々突撃するとやはりそこは昭和臭。








alt
座敷も完備で古いながらも掃除も丁寧であり








alt
全席が店構えと場違い過ぎるミッキーシートに
ちょっと胸キュンしちゃうのだけど、











alt
とりあえず頭上のメニューを見つけて
何にしようか悩んでいると
























alt
定食とは
何なのか?



















alt
もしかしたら多分アレだと思った私は








alt
メニューには書いてないけど
「チャーシューメン定食」と唱えたら、











alt
厨房が動き出したと同時に









alt
速攻目の前現れたのは









alt
目的のチャーシューメンと共に
間髪置かず…






















alt
やはりこれが









alt
降臨ス!




















alt
つまり同じ白河市で前月訪ねたラーメン店にも
定食という名の弁当があったのだけど









alt
見た目的にはこちらの店の方が
野郎感強めのヴィジュアルであり







alt
白米の上に焼肉が無造作に
のってるところが勇ましく、







alt
劣化し過ぎた容器的にも
かなり歴史を感じるけれど








alt
白河のラーメン屋には
謎の弁当文化があるのかな?




















alt
よくわからないから
地元の人がいれば教えて欲しいが







alt
そんな事を永遠に考えてると
冷めるし伸びてしまうから










alt
白河で一番好きな
麺かもしれない…

コシがあり、スープも醤油感が強過ぎず
麺が主役である事を教えてくれている様な感じで


















alt
当然ながら完食だけど











alt
店の店主に定食=弁当の謎を聞いたら







alt
卓上メニューの裏面にある通り、
好みの麺に+200円で弁当追加できるという事で













alt
これでこの地で定食という名の
弁当遭遇2軒目ですが、








alt
白河市の「一休」








alt
単なるライス頼むよりもお得だし
この弁当文化が更に他の店にもあるのか知らないけれど
腹ペコさんは是非頼んでみてくださいね('∀'*)


2025年07月11日 イイね!

ツバメ2025 ~第4章:巣立ち~

ツバメ2025 ~第4章:巣立ち~


今年も無事巣立ったの…
























という事で
alt
第1期目は全滅したけど、
2期目でなんとか2羽が孵化をして













alt
とにかくモリモリ食べまくり









alt
凄い速さで成長ス。












alt
親の姿を見る度に、
エサを寄越せと鳴きまくり










alt
雛は2羽しかいないから











alt
エサの供給も十分過ぎて











alt
いつしか産毛もすっかり無くなり










alt
巣の中に常に引き籠ってた雛達も
豚カレーの縁に立ったり








alt
やがて空へと飛ぶ為の
羽ばたく練習始めたけれど














alt
7月4日早朝。

この日で1羽目の孵化からちょうど3週間。
そろそろ巣立ちをするんじゃないかと
数時間後に覗いてみると…




















alt
1羽飛び立っていた!

残りの1羽は寂しそうな顔をして
巣の中に隠れていたけど











alt
更に時を置き、
豚カレーを覗いてみると








alt
ついに巣はもぬけの殻で










alt
大空へと
羽ばたいていた。



















alt
その後も親鳥はきっと縄張り的なものなのか
毎日巣だけは巡回したり、








alt
夜になると巣のすぐそばで親と一緒に寝たり
給餌を受けてる姿を見ながら癒されてます。


















alt
こうして今年も無事巣立ったけれど
へっぽこワイヤレスカメラの画質が悪かったので









alt
どうにかしようと考えながら
また来年の来訪を待とうと思います('∀'*)



Posted at 2025/07/11 19:00:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツバメ観察記 | 日記
2025年07月09日 イイね!

激安弁当に挑戦ス!

激安弁当に挑戦ス!


貧乏リーマンにとって
それは憧れの逸品だったんだ…



























という事で
alt
福島県郡山市で
激旨玉子焼きを食べた後、











alt
そのまま徘徊しながら
訪ねてみたい場所を思い出す。













alt
そのご当地ローカルスーパーは









alt
地域一番、
どうやら激安弁当がウリらしく











alt
他県で更に激安過ぎる弁当食べた事はあるけれど、
地元じゃこの価格帯のまともな弁当見た事なくて











alt
250円で食せるものがどんなものかと
店に向かって歩み出す。


















alt
箱積みされた商品や








alt
いろんな売り場もガン無視で









alt
目指す場所は
ここなんだ!






















alt
ってこれ…










alt
そんなもの等
ありゃしないww



















alt
ところ狭しといろんな弁当売ってたけれど
決して250円の値札は見つける事は全くできず、








alt
きっと劣化したノボリがその全容を
静かに語ってくれていたんだね…






















こんなんじゃつまらないなと
最近郡山市を沢山徘徊している事もあり、

























alt
以前国道4号沿いで見つけた弁当屋を思い出し、










alt
パチンコ屋さんの敷地の奥に構えた店は








alt
私みたいなよくばりさんを惹きつける
魅惑の看板掲げるの。



















alt
民家の玄関みたいなドアをバシッと開放すれば、







alt
そこはちゃんと店であり








alt
早速豊富なメニューを見てみると








alt
米も地場に拘る姿勢が素晴らしく、









alt
やはりここは先程の看板のよくばりさん用
合い盛り弁当がいいかなと2種のおかずに迷いつつ









alt
そういえば…
屋号がミート君な事もあり、










alt
その称号が付けられたミートボールと
焼肉を大きな声でチョイスする!




















alt
注文札を渡されて
どうやら店内はイートインもできるみたいだけれど









alt
私なそこに座って待つ間、
暇過ぎたので店の口コミでも読んでみようと思っ…































alt
マジなのか?
(((;゚д゚)))


















alt
(もう拒否れない…)

後から来た常連風の有志さんが
そこにいてくれる事だけがただ救いであり嬉しくて、

















alt
速攻で持ち帰った弁当は









alt
めちゃくちゃ
豪華絢爛だ。















alt
白米がぎっしり詰まり、







alt
焼肉だって具材豊富で
焼き具合も素晴らしく







alt
魚肉ソーセージの磯部揚げ
産まれて初めて遭遇したし、







alt
そしてある意味本命過ぎるミートボールも
見た目からして手作り感あるゴツゴツで








alt
幼い頃に狂った様に毎日食べてた
イシイのアレより旨そうだ。

















alt
あとはもう、








alt
豊富なおかずと白米の三角食べどころか







alt
多角形食べ演じつつ、










alt
何故か箸持つ指が震えてしまうが









alt
普通にめちゃ
旨いのですが笑



















alt
当然ながら食後もこうしてBlog書いてる今も
身体に怪しい症状も全く無ければ余裕で旨かったけど






















結論。

口コミに★1付ける人が書いてる他店のコメント
見ると実は★1ばかり。

中には本気のものもあるのだとは思うけど、
大半が適正な評価というよりも匿名性をよい事に
店の本来の評価ではなくきっと日頃のストレスだとか
病んでいるのか等は知らないけれど全てを鵜呑みに
してはいけないの。













そんなわけで
alt
皆さんも自分の目と耳、そして舌で
いろんな店を味わってみると良いですよ('∀'*)

Posted at 2025/07/09 19:01:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「@うっつあん ノミネートどうもありがとうございます笑」
何シテル?   11/06 18:45
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20 2122 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation