まさか自分でやるとは
思わなかったの…
という事で
ある日いきなりクロネコさんから
「クール便が届く」とメールが来たのだけれど、

あの送り付け商法か?
(((;゚д゚)))
なんてビビっている私の元に届いたものは…
ラーメンなんて
頼んでねェ!
どうやらいつも洗車で愛用しているGANBASSさんが
まさかのラーメン屋さんとコラボをしたらしく、
(慶次郎って何なんだ?)
どうやらそれは東京都内にあるらしく、
絶賛田舎住まいの私はそんな店等全く知らず

いわゆる二郎系と呼ばれるあのヤバい量の
山盛りのラーメンを出す店らしい。

とにかくまずは中身を覗いてみようと
パックを全力開放すれば

このキットには自家製麺と焼豚入りの特製スープと
刻みニンニクまで入ってる。

であるならば、
やはり
自称プロの彼に作ってもらう事が
ネタ的にも面白そうだと

私はニヤニヤしながら某食堂へと持参して
この二郎系をオネダリしようと思ったけれど…
オチは絶対
わかってる!

そして例え食材全て持参であっても
技術料名目で高額請求される事が耐えられなくて

私は説明書をじっくり読んで
自作する事
決意する!

冷蔵庫に入ってた
それっぽい食材を準備して、

麺はきちんと時間通りに茹で上げたり
見様見真似で必死になって盛り付けてると…

我ながらそれっぽいもの
完成ス!

焼豚というか旨そうな煮豚の塊を横に添え、

モヤシの上にはアブラを注ぎ

縁にウズラを添える事で
よりリアル感を演出しつつ、

やはり自宅ならではの
私の個性を出さなきゃと
茶一色の中に
赤い華が咲く!

そんな演出している間に
早く食べたい欲に駆られてしまい、

透き通るクリアな油と
深みある豚骨醤油スープにハマり

自力ながらもモヤシのクタクタ加減が丁度いい。

しっかりと味の染み込んだぶ厚い焼豚は
あと3個位は食べられそうな勢いで、

個人的には今回最強の主役となった
この自家製ワシワシ麺を含めて
その全てが
旨過ぎた…
地元にも似た様な店も存在するが、
素人の私が作ったこの冷凍ラーメンの方が
遥かに旨いのなんでだぜ?
(;・∀・)

どうやら実店舗にはワサビとピリ辛とカレーの
3種神器的のマヨネーズのトッピングがある様で

真似して自宅のノーマルマヨを
上からドバドバぶっかけたなら、

まろやか風味になって旨さ倍増だ!

あとは一心不乱に食べ続け、

流石にスープ全部は飲めないけれど
あっという間に完…
50のオッサンがこのスープ全部飲んだら
ヤバいだろ?!

歯止めも効かない位に
旨かった笑
そんなわけで、
この冷凍ラーメンだけでもかなりの満足ですが

どうやら実店舗に行きたくなってしまった
東京都板橋区の「ラーメン慶次郎本店」

きっとこのBlogを見てくれた経営者さんが
来週から1週間、タコさんウインナーを1つ
無料トッピングしてくれるという噂はウソですが

自宅で手軽に作れるのは最高で
楽しかったです!
Posted at 2025/07/18 19:16:28 | |
トラックバック(0) |
普段の出来事 | 日記