• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2009年12月09日 イイね!

運に見放されたあう~。。。

運に見放されたあう~。。。今日は山形新幹線の新型車両E3系2000番台を撮りに行ってきました(*^o^*)

嫁も一緒に行き一緒に写真を撮ってました!!

上手くいけば鉄道マニアに引きずり込めそう(爆)

写真はフォトギャラで!!

新しい山形の顔を求めたら・・・(涙)

で、運に見放されたですが・・・

帰ろうとしてカメラをしまった所聞きなれない音が・・・

見慣れない車両が通過していきました・・・

そうです!!

東北新幹線の新青森延長を控えて導入された量産先行車E5系でした!!

あう~はカメラを出すことも出来ず金網に張り付いてました(T_T)

大ショックでした。。。

それにしても写真で観ていたよりもキレイな緑色でしたがデザインは嫌かな(^o^;)

Wikipediaで知ったのですが1編成(10両)あたりの製造コストは、約45億円なんですね!!

凄いなぁ~(*^o^*)

詳しくはWikipediaのE5系のページでご覧ください!!

その後はカッパ寿司でやけ食い(爆)

ヨドバシカメラでカメラのメンテ用品と↓下の写真↓のE233系(中央線)とE231系(湘南新宿ライン)のキティちゃんストラップを買ってしまいました。。。(梨は上河内SA)
Posted at 2009/12/09 16:18:56 | コメント(9) | 鉄道 | 趣味
2009年08月31日 イイね!

お仕事中にお仕事中のイースト・アイに遭遇うれしい顔

お仕事中にお仕事中のイースト・アイに遭遇お久しぶりです冷や汗

おまけに車(セダン)ネタでは無いです冷や汗

台風の雨凄かったですね冷や汗

一瞬でずぶ濡れになっちゃいましたふらふら

さてそんな嵐の中日光線沿線で奇妙な方を発見しましたexclamation×2

カッパを被ってカメラを濡れないようにした人が…

夏休みが終わった平日の夕方に臨時や団体列車が来るハズが無い…

コレはナニかが来るexclamation&question

そんな訳で仕事中なのに軽トラ線路脇にとめて待っていたら…

踏み切りが鳴り出し携帯電話カメラを起動してあらかじめピントを合わせて待っていたら日光方面から電気・気道総合試験車のEast iが来たうれしい顔

その後あう~は本能のままに動いたら…宇都宮駅に隣接する宇都宮運転所まで追っかけてしまった冷や汗

仕事中で忙しいのに…ダメ社員ですね冷や汗

そこでわかった事は電車タイプ(E491系)では無く気動車タイプのEast i-D(キヤE193系)でしたわーい(嬉しい顔)



恐らく非電化の烏山線も軌道試験をするから気動車タイプが来たんですねわーい(嬉しい顔)

新幹線タイプと気動車タイプのEast iを見たので後は電車タイプを見れば制覇だな(爆)

それにしても携帯電話カメラではあの位置にとめられると無理があるなバッド(下向き矢印)





まぁ仕事中じゃカメラは持ち歩けないけどね冷や汗

ちなみに登場当時の鉄道ファン2002年9・10月号の記事



デジイチで撮りなおしフォトギャラ

East i-D リベンジ(笑)
Posted at 2009/08/31 21:54:36 | コメント(9) | 鉄道 | 趣味
2009年03月14日 イイね!

富士・はやぶさのラストラン!!

資格試験が終わるまでブログはやらないつもりでしたが11時過ぎにラジオで六郷土手を通過する『富士・はやぶさ』の走行音と汽笛を聞いて涙ぐんでしまいました

今日は雨ですね

別れを惜しむように・・・

アレだけ愛されていたブルートレインを何とか出来なかったのかと思っちゃいます

でも新造車両はブルートレインと呼べないかも

個人的にはカシオペアは寝台特急ですがブルートレインとは呼べません

カシオペアは客車扱いですが電気指令ブレーキなど電車なみの性能で発進・停止時のショックはありません

いやっブルートレインでも運転手の技量によってショックを和らげて発進・停止出来る(今は違うのかな?)

あの時代を感じさせる独特な空間(車内)

そしてEF66電気機関車の存在などなど・・・

全て備わってブルートレインなのかなって思ってます

だからあう~にとってのブルートレイン時代は『富士・はやぶさ』で終わったのかなと思ってます

とは言え今残るブルートレインと言えるのはトワイライトに北斗星・あけぼのそして日本海・・・

JR東日本からは老朽化が進むEF81に代わる電気機関車の製造が決まりました
コレで少しの間は残るのかなぁと思ってます

でも東北新幹線の新青森延長や北海道新幹線の状況次第ではカシオペアすら危ないのかなぁと…

かなり偏った意見になりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました

そして最後に一言…

おつかれさま!!
Posted at 2009/03/14 12:11:57 | コメント(9) | 鉄道 | 趣味
2009年01月14日 イイね!

400系つばさの乗りおさめかな?

400系つばさの乗りおさめかな?と言う事で今日は新幹線に乗ってきました♪

この夏に引退を控えている400系つばさにね(*^o^*)

と言っても山形に行ったのではなく大宮までですが(^o^;)

乗り心地は・・・フルアクティブサスのE3系に比べるとやっぱり落ちるけどそれでもまだまだいけそうな気もするんだけどしょうがないんですね。。。

消えていくのは寂しいですね(T_T)

で、大宮では久し振りに15・16番線ホーム八戸側で写真を撮ってきました(≧▽≦)ノ

いやぁ~寒かったです(^o^;)

一通り撮ったつもりがつばさ用のE3系1000・2000番台がありませんでした(^o^;)

試運転中の2000番代は行きと帰りの宇都宮駅で通過してるのみましたが・・・

そんな訳でフォトギャラ覗いてみてください♪

東北新幹線の主役達 その1

東北新幹線の主役達 その2

東北新幹線の主役達 その3

東北新幹線の主役達 その4
Posted at 2009/01/14 22:51:08 | コメント(8) | 鉄道 | 趣味
2009年01月02日 イイね!

正月早々・・・

正月早々・・・趣味に走ってしまいました(^o^;)

呆れないでくださいよぉ~(^o^;)

川崎大師へ向かう京浜急行電鉄はあう~の大好きな鉄道会社!!

そんな訳であの人ごみの中デジカメを持って行ってきました♪

でも大師の行列のお陰で自由時間が少なくて思うように撮れませんでした(T_T)

と言いつつ192枚も撮ってたのでフォトギャラ3つ作りました(^o^;)

ブログで詳しく書けばいいのにフォトギャラで書いたので疲れたからそちらを覗いてね(≧▽≦)ノ

大師線も世代交代の波が・・・ その1

大師線も世代交代の波が・・・ その2

大師線も世代交代の波が・・・ その3
Posted at 2009/01/02 09:55:42 | コメント(5) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「YouTubeでa-NATIONやってるお陰でayuがみれる😍」
何シテル?   08/31 19:49
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation