• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

スバルXVハイブリッドに乗ってきた。

遠征記はちょっとお休み。



スバルでこの土日に「乗るだけOK!お気軽試乗DAY」なるキャンペーンを行っていたので、フォーカス購入前に試乗したスバルXVのハイブリッド版に試乗してきた。

その、以前試乗したガソリン版XV、良い評判と裏腹に「あれ?」な感じだったんだが、ハイブリッドではガソリン版で感じたマイナス点は概ね解消されている印象。具体的に挙げれば

・トロくない(郊外寄りの一般道レベルでの話)
・遮音性の向上
・乗り心地が良くなった
・内装がちょっとだけ華やかに

ガソリン版、ハイブリッド版ともに同じ試乗コースで10分強のチョイ乗り、しかもハイブリッド版ではスピードを出せる区間で前方に教習車が現れて随分のんびりとした運転になってしまったのであまり大したことは言えないが、ディーラーを出るときに何気なくアクセルを踏んだ瞬間のスッと前に出る感じで「おっ」と思った。加速のスムーズさには好印象。モーターを搭載した最大のメリットはここでしょうな。

音振や乗り心地についてはやはり手を入れているらしい。静かなので知らないうちに100km/hに達しているとのことで、結構頑張ったのだろう。

内装、ガソリン版はインプレッサと同じような実務的なもので外観とのギャップがなんとも残念だったが、ハイブリッド版は専用のブルー照明メーターで差別化が図られている。欲を言えばシートやドアパネルのシルバーになっている部分、オプションでもいいからボディ同色にできたりするとさらに良い。グリーンやオレンジでそういうコーディネートができるととてもいいと思うのだが。

ハイブリッド特有のブレーキのクセは、まあ、なくせるものではないからしょうがないのかね。いつぞやに初代プリウスに乗ったときは戸惑いを通り越して怒りの感情すら覚えたものである。同乗者がいたら気を遣うだろうし、自分1人でも自分の運転がヘタクソに思えてきてイヤだからやっぱり気を遣うし。XVのブレーキ、慣れればまあギリギリ我慢できるかなあ、とは思うけど、試乗を終えてフォーカスに乗って、ブレーキをかけた時に安心感があったのは確か。

ちなみに試乗車の平均燃費は13.8km/Lを表示していた(走行距離は忘れた)。いいのか悪いのか分からんけど、あの試乗コースならフォーカスより5%~10%ばかし良いぐらいではあるまいか。フォーカスはハイオクなので分が悪いがそれはともかく、燃費を期待して乗るクルマではなさそう。

どうしてもフォーカスと比較してしまうし、それをやってしまうと冷静というか幾分醒めた気分になることは否定できないのだが、試乗直後に「結構いいかも」とは思った。仮にスバルXVのガソリンorハイブリッドという、2つの選択肢しか与えられていない状況なら、ハイブリッドに懐疑的な私でもハイブリッドを選ぶ。今注文すると納車が来年なんて話も聞くが、少なくとも「なんでこんなのが売れてるの?」という気分にはなりませんでした。高速とかワインディングではどうなんだろ。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2013/09/07 22:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

長居公園散策 アジサイ園他
やる気になればさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@citrobon 2輪に乗ってる方には常識でしょうけど、点灯のココロは視認性じゃなくて被視認性の向上なんですよね。これを自動車学校でしっかり教えにゃならんと思います。」
何シテル?   02/26 19:18
四国在住。2017年末に一眼レフカメラを導入してから急速に撮り鉄おじさん化が加速。現在、ブログのメインコンテンツはうどんと撮り鉄です。 愛車はシトロエンC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
昨今の価格高騰に恐れをなし、勢いで試乗に行って勢いで契約しました。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
デビュー前に試乗して注文しました。軽やかなハンドリングと斜め後ろからのマッシヴなスタイリ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2003年2月から2013年4月まで乗っていました。雑誌で見て一目惚れしました。 高速 ...
マツダ エチュード マツダ エチュード
大学時代に友人のつてで車検切れだった個体をナンバー取得に必要な費用のみ出して譲り受けたも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation