• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

今週の晩酌 〜 冩樂(宮泉酒造・福島県) 冩樂 純米吟醸 酒未来 2022BY

今週の晩酌 〜 冩樂(宮泉酒造・福島県) 冩樂 純米吟醸 酒未来 2022BY今週の晩酌、福島県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

福島県会津若松市東栄町 宮泉銘醸株式会社
冩楽 純米吟醸 酒未来 2022BY

これをいただいたのは9月の上旬📅

少しずつギャップを縮め中ですが、まだ半年のギャップ😅


「純米吟醸
 令和四酒造年度」




酒米の”酒未来”の文字が帯に✨




「米を愛し、酒を愛し、人を愛す。
 みなさまに愛される酒を目指します。
 宮森義弘」

「本製品は、宮泉銘醸(株)が醸造する”冩樂”です。類似品にはご注意ください。」





開栓すると 華やかで綺麗な、フルーティに感じる吟醸香✨

ひと口いただくと 口当たりが柔らかで 優しい甘味を感じますが、さっぱりした飲み口で あと口にちょっと辛味を感じながらシャキッとキレの良いお酒でした🍶





原材料:米・米麹    酒米:山形県産 酒未来100%
アルコール度:16度    精米歩合:50%
日本酒度:     酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.08.
醸造法 等: 純米吟醸 





Posted at 2024/03/17 08:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:福島県 | グルメ/料理
2024年03月15日 イイね!

最近ちょっと定番化してきた スーパーの駐車場でG21ツーリングと富士山と🗻

最近ちょっと定番化してきた スーパーの駐車場でG21ツーリングと富士山と🗻ようやく日の出も早くなりつつあり、春も近いのかなぁ・・・と思いつつ、気温はまだ低い目なので ウォーキングはサボりがち💦

いつもの神社へ車でも訪れるタイミングがなく、週末にいいお天気で富士山がよく見えると・・・

お手軽なこちらの駐車場に立ち寄ってパチリと📷


まだまだ開店前の時間帯なので、駐車場は静かな感じ🅿️




この日は 雲ひとつないクリアな青空で、冠雪富士山も気持ちよく見ることができました🗻




マフラーカッターも汚れが溜まってきたなぁ・・・🤔

コーティングの劣化が強い目になってきたら、交換でもよいかもしれないなぁ・・・という思いもあり、マフラーカッター清掃をサボってます😅



Posted at 2024/03/15 21:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年03月14日 イイね!

今週の晩酌 〜 白い稲妻(相原酒造・広島県) 白い稲妻 純米吟醸 あらしぼり

今週の晩酌 〜 白い稲妻(相原酒造・広島県) 白い稲妻 純米吟醸 あらしぼり今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒にもたくさんお世話になっています♫

広島県呉市仁方本町 相原酒造株式会社
白い稲妻 純米吟醸あらしぼり

相原酒造さんといえば ”雨後の月”でよくお世話になっています🍶

これをいただいたのは 去年の8月末📅

なぜか、どこかでみた覚えが・・・と思っていると、2017年のブログにありました😅

ブログ「今週の晩酌171022〜白い稲妻 純米吟醸あらしぼり(相原酒造)






「純米吟醸 限定品」

白い稲妻の名の通り、ラベルにも⚡️




「蔵元封緘之印
 金泉」




「開栓後はよく降ってお早めにお召し上がりください。
 美味しく飲んでいただくために、
 できれば冷蔵庫に保存して下さい。」




開栓すると 軽くシュっという音と共に 華やかでふわっと香る吟醸香✨

生酒ではないようですが、酒器に注ぐと薄濁りで酒器の壁面にもプチプチのシュワ感が♫




ひと口いただくと もろみの柔らかい甘味と 爽やかな酸味で、夏の夜に心地よくいただけたお酒でした🍶





原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:16度   精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.07.
醸造法 等: 純米吟醸酒 あらばしり



Posted at 2024/03/14 22:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:広島県 | グルメ/料理
2024年03月13日 イイね!

たまには のんびり夫婦でお手軽ランチへ🍽️

たまには のんびり夫婦でお手軽ランチへ🍽️先日 子供の用事でお休みをとって いろいろと用事を済ませていましたが、お昼時に時間ができたので、久しぶりにご当地パン屋さんの江戸屋さんへ🚗

妻がパンが好きということもあり このパン屋さんはよく訪れています🍞

こちらは どちらかというとパンよりもご飯派ではあるのですが・・・😅



このブログにも何度か登場しています🍞

ブログ「お休みのお昼ごはんは・・・ご当地 江戸屋のパンで🥪




パン屋さんですが、天むすが結構美味しい😋

ブログ「ご当地パン屋さんの天むすが美味い🍤🍙





振り返ってみると・・・

4年ほど前に 子供を連れてランチに来ていて、それ以来のランチかも🍽️

連休初日は優雅にモーニング🥐☕️






この日のランチメニュー📝




パスタとサラダとスープ、それと小分けしたいろいろな種類のパンが食べ放題♫




久々にゆっくりとランチをして・・・お店を後にしました🤗




Posted at 2024/03/13 23:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2024年03月12日 イイね!

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒造・岩手県) AKABU 琥珀 純米吟醸

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒造・岩手県) AKABU 琥珀 純米吟醸昨日、投稿ボタンを押すのを忘れていました😅

今週の晩酌、岩手県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

岩手県盛岡市北飯岡 赤武酒造株式会社
AKABU 琥珀 純米吟醸

AKABUは何本かいただいていますが、この”琥珀”は初めていただきました♫


これをいただいたのは去年の9月に入ったところ📅

表のラベルには 秋らしい”琥珀”の文字が存在感✨
2022年までの”AKABU ひやおろし”に代わる、新しい秋酒を追求したものらしい📝

火入れされたお酒ですが、冷蔵保管推奨のお酒🍶




「若き杜氏”古舘龍之介”を中心に志ある社員が
 魂を込めて醸した日本酒です。
 目指すものは、妥協せず仕込みひとつひとつを
 大切に日々進化する酒造りです。」

「琥珀のようなエネルギッシュな世界、秋の夜長に
 寄り添う心地よい香り、優しい温かみを感じる
 味わいをお楽しみください。AKABUが目指した
 NEWスタイルの秋酒です。」




開栓すると 穏やかながら フルーティで爽やかな吟醸香♫

ひと口いただくと やや控えめな甘味と酸味がバランスよく、じわっと広がる旨さとあと口のキレの良さもあり、秋の味覚と共にいただく食中酒として良い感じなお酒でした☺️




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:13度     精米歩合:50%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2023.08.
醸造法 等: 純米吟醸 冷蔵庫にて保管 秋酒





Posted at 2024/03/13 18:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:岩手県 | グルメ/料理

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、我が県の酒蔵さんをお呑みいただき ありがとうございます☺️」
何シテル?   07/26 19:41
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation