• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月02日

江古田でラーメンを味わう

 ラーメンの流行り廃りはいろいろですが、平成になってからのラーメンブームでは、スープの味が濃くなる一方であると感じています。特に昨今では、とんこつスープに魚介の出汁を合わせるなど、「それでは味がめちゃくちゃになるのでは?」と思えるようなお店も出来ており、食べログやラーメンデータベースでは、それらのお店が3.5点を超える点を取得しています。

一方、昭和50年代後期のラーメンブームでは、タクシードライバーや営業マンが好きなラーメンの集大成を語り合うような雰囲気で、ラーメンの基本を競うような感じでした。それらのラーメン店もいくつか残っていますが、食べログやラーメンデータベースでは、3.5点未満になっていることが多いようです。そんなこともあり、私は3.5点未満のお店を選んでいくようにしています。

そんな中、フェイスブックでお友達が練馬区内のラーメン店を紹介していました。シンプルで美味しそうなラーメンながら、4点を超える評価を取得しています。これは行ってみなければなるまいと、この日の夕方に行ってみるのでした。

 このお店は、江古田駅の南にある、江古田銀座という通りにあります。ターミナル駅の池袋駅からは4駅ほどの、4km程度のところにこのような下町感覚の場所があるとは知りませんでした。おそらく、昭和30年代からサラリーマン層が住む地域だったようです。今でも住宅街ですが、庭があるような住宅はありませんでした。

このお店な昭和50年代末に開店したようで、第二次ラーメンブームのさなかのことです。それなら当時は紹介されるはずもありません。第三次ラーメンブームから濃い味が流行りましたので、ますます紹介されなかったことでしょう。



しかしご覧下さい。煮干の風味漂う薄味の醤油味で、価格も480円と非常に良心的です。なるとがクラシカルで、古き良き中華そばを思い出させます。私が幼い頃に食べた醤油ラーメンは鶏ガラ出汁でしたが、このお店も、第二次ラーメンブームの一つだった「春木屋」も、魚介出汁を使用していました。今でこそ都心と衛星都市である私の住居とでは近く感じますが、当時はまだまだ遠く、食べ歩きをする人も少なかったので、それぞれのラーメンが発展したのかもしれませんね。

チャーハンにもなるとが入っており、ご飯もパラッと仕上がっています。これまたクラシカルで、昭和時代の良さが出ています。半チャーハンセットという組み合わせも、それらしいでしょ?

大変満足できましたので、帰りに生餃子を買って帰りました。
ブログ一覧 | 食物 | グルメ/料理
Posted at 2017/05/04 00:25:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サザエさんを見ています。タラちゃんの声優さんが変わりましたが、ほとんど違和感がありません。今度の声優さんの貴家さんに対するリスペクトを感じます。」
何シテル?   03/05 18:43
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:35:40
CUSCO テンションロッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 15:58:08
CAR MATE / カーメイト First Classes バンパーガード170 クロームシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 18:22:35

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation