• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

エコ整備フェア2012に行く

 この日は、ATCで行われた「エコ整備フェア2012」に行ってきました。確か昨年は、もう少し暖かい時期に行われたような気がします。その時も行きましたが、基本的に自動車整備事業者などが主なお客さんであり、一般の人は対象ではありません。

が、何か車いじりに使えるネタや話題はないかと思い、行ってみることにしました。

自動車診断コンピューター
 最近は、自動車の故障診断にも「コンピューター診断装置」が使われるのだそうです。私も完全な素人ではないので、車の電子制御機器のことは分かるのですが、医療と同様、診断するという行為はコンピューターよりも教育を受けた人間の方が正しいと思います。、その教育が大切なのに道具に頼るというのは、なんだか違うような気がするなあ。

たとえば、診察を行う機械には、レントゲンにMRIに胃カメラなどがありますが、これらはあくまで結果を得る装置や方法です。肝心なのは、その結果をどのように判断に活かすか、です。

いろいろ評判は聞いていましたが、これらの製造事業者はあまり車のことまでは知らないようにも感じました。

インジェクター洗浄サービス
 お友達の、IRSさんが出展していました。インジェクターの汚れはあまり知られていないことで、エンジンによっては始動性不良やアイドリング不調、加速不良などを起こします。私もコロナで試したいのですが、なかなかインジェクターを外す時間が得られず、試せないままでいます。

IRSさんには、来年行われるであろう「第7回レーシングECO耐久」への出場とその場での宣伝をおすすめしてきました。

ヘッドライト研磨サービス
 昨年よりも、出展が減っていました。ヘッドライト表面の黄変は、非常に悩ましい現象です。どうやら、劣化皮膜は除去しかないようですが、代わりに施すコーティング剤に良いものはないか、と思っています。しかし、市販はしないようです。

プロスタッフ
 愛用している「ワックスらく取り」は、残念ながら製造廃止の模様です。その他、ガラス研磨剤やシュアラスターやホルツの裏事情も聞いてきました。

辰巳屋興産
 レーシングギア(RG)でアクセサリー類を展開している会社です。自動車部品の卸売商社です。積極的にPBブランド製品を展開していますが、評判の上ではまだまだこれからの会社のようです。たくさんの説明員がいたようですが、いろいろ商品を覗き込んでいても寄ってきませんでした。ひょうっとして、翌日の「みんカラオープンミーティング」のついでに来たのかな??

大阪府車体整備組合
 板金の体験をしてきました。フェンダーにハンマーでくぼみを作り、かなとこをフェンダーの裏に当て、ハンマーで表面をたたいて修正をします。ある程度のところまでは形を出せるのですが、整形のところまではできませんでした。

しかも、かなとこが重いのなんの!手だけでなく、肩も疲れてりまいました。

素人板金の経験はあるのですが、かなとこがあると結構自由に形を出せるのですね。面白かったです。

まとめ
 この種の展示会で、展示物はおまけのようです。前日に行った人は「見るものがなくてすぐに帰ってきた」と言っていましたが、見ているだけでなく、積極的に会社の人に話しかけないと、本当の情報は得られません。情報は来るのを待っているのではなく、取りに行かなければ取れません。

今回も、午後1時半から5時くらいまで過ごしてしまいました。
Posted at 2012/11/11 18:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年11月10日 イイね!

みかん入りヨーグルト二種類比較

 みかん入りヨーグルトは、甘酸っぱいヨーグルトに甘酸っぱいみかんが入っています。一見、似た味が入っているので単調な味になってしまうように思うのですが、実際にはみかんの甘さが強調されていて、私は好きです。

そんなみかん入りヨーグルトですが、私にとっての起源は、ジョアのオレンジ味です。幼稚園か小学校の給食の時に、ジョアのオレンジ味が配られました。成分の欄には、「たん白質」の重量が示されています。まだ漢字を読めない頃であったため、「たん」だけ読みました。すなわち、「「痰」が○g」と読んでしまい、思わず、「このジョア、痰が入っている」と叫び、教室内が一時パニックになってしまいました。

 さて、そんな経験はさて置き、今季は二種類のみかんヨーグルトが販売されています。ひとつがもはや定番の、グリコの朝食みかんヨーグルト、そして今季から発売されている、雪印メグミルクの「いちずにみかんとヨーグルト」です。



グリコの「朝食みかんヨーグルト」は柔らかく、ゆるく固まったヨーグルトに、最大でひとさやの1/3ほどの大きさのみかんが入っています。ヨーグルトもみかんも甘めで、その中でほんの少し残ったみかんの酸味を味わいます。みかんの大きさがちょうどよく、食べごたえがあります。



メグミルクの「いちずにみかんとヨーグルト」は、ジョアとヨーグルトの中間のような塊具合です。飲み物にも近いかもしれません。グリコのものに比べると酸味が強く、こちらはみかんの甘味を味わえます。スプーンですくって食べるよりも、汁物としてすすったほうが美味しく食べられます。

 甲乙つけがたいみかんヨーグルトですが、これもココア飲料と同様、いちごが出回る2月までの製品と思われますので、それまでの期間に、十分楽しんでください!
Posted at 2012/11/11 17:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2012年11月10日 イイね!

ソース焼きそば 105/17X ミツワ焼きそばソース 106/17X サクラとんかつソース 107/17X ブラザーお好みトンカツソース

 前回の訪問から1週間ほど経過しました。翌日曜日は悪天候が予想されていたため、土曜日のうちに行くことにしました。



ミツワ焼きそばソース
 甘いソースです。辛さ、酸味、塩気は全くありません。甘味成分は、炒めると苦味に変化することがあるのですが、これはありませんでした。甘さはさらっとしていて、すぐに消えていきます。思いのほかあっさりしていて、辛いソースの焼きそばのあとに食べるとちょうど良いのではないか、と思います。



サクラとんかつソース
 次のソースを選んでいると、お店の人から、面白いソースが入ったと教えられました。なんでも、インターネット上に情報がなく、売っている店も全くないソースだそうです。そもそもソースは家内制手工業で作られるものゆえ、製造してそのまま屋台業者や近所の粉物業者に納品れるとのことで、まだまだ出回っていないソースがたくさんあるそうです。

このソースは、お店の人曰く、別のメーカーのソースに味がそっくりとのことです。私の舌を試されているような気がしたので、乗ってみることにしました。

 甘く、香り豊かなソースでした。若干苦味が出る甘味でした。塩気な少々で、酸味と辛さはありません。粘度が高く、べっとりした感じが強いです。麺とよく絡みますので、普通麺や太麺でも負けません。



ブラザーお好みとんかつソース
 これが、お店の人がよく似ているといったソースです。調理すると性状が変わるのか、仕上がりの時点で異なります。色はこちらの方が若干薄く、粘度も低いです。粘度の点で言えば、三輪焼きそばソースの方が近いようです。

味は甘さが若干控えめです。あっさりしているという感じはありませんが、苦味が出ていません。その他はサクラと同様、酸味、塩気、辛さはありません。香りの性質も異なり、こちらの方が香りは強いです。
Posted at 2012/11/11 15:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソース焼きそば | グルメ/料理

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6 789 10
11 12 13 14151617
1819202122 23 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation