• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

CEATEC JAPAN 2009

CEATEC JAPAN 2009
幕張メッセで開催されている、最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2009」に行って来ました。

大手電機・コンピューターメーカーから部品メーカーまで出展されておりました。
3D映像は各社とも黒山の人だかりで、30分以上待ち!
業務上関係のあるブース中心に見てきました。


画像は、無料配布されていたLED用スペーサーのサンプルです。
帰宅後、通電してみましたが ホンモノのLEDが使用されております。
高輝度、超高輝度のものばかり買っておりましたが、このサンプル品はどれもインジケーター用らしく控えめな点灯具合です。
なにかに流用できるカモと2セットいただいて参りました=*^-^*=
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/10 21:03:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
なにわのツッチーさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年10月10日 21:28
おもしろそうなイベントが幕張でやってたんですね~♪

配布されているのがLEDのサンプルとは電気系のイベントの象徴ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月10日 22:04
テレビのニュースでも取り上げていました。
東芝、シャープ、三菱、日立、ソニーブースはえらい混雑でしたので、遠巻きに見た程度。

サンプルの主役はスペーサーでLEDは脇役なのです・・・。
なので、限りなく安いLED使用なのでしょうね。
2009年10月11日 0:11
こんばんは(^-^*)/
幕張でそんなイベントあったんですか(^^)
もうすぐモーターショーもありますね(^^)
コメントへの返答
2009年10月11日 8:22
全日本ホビーショーもやってましたが、金曜日は関係者のみ、一般は土日ってコトで・・・。
モーターショーは超混み混みの予感・・・。
2009年10月11日 0:45
興味ありますが、大阪から自費ではなかなか…

ヒートシンクのような「冷光」=「ちゃんとLEDを冷やします」ってのがカワイイですね!(笑)
コメントへの返答
2009年10月11日 8:24
川崎からでも2時間掛かりますので、遠いれす・・。

「冷光」=「ちゃんとLEDを冷やします」ではなくて、商品名が「冷光ちゃん」=「LEDを冷やします」なのです=*^-^*=
2009年10月11日 10:47
おお、ほんまや!

中国っぽいとの思い込みがありました(笑)
先入観はいかんですな。
コメントへの返答
2009年10月11日 20:31
パッケージの表記を見ると、「冷光ちゃん」が一押しのようです。〇のなかにRも書いておるので登録商標?取得商品かもしれません。
「冷光」の文字もデザイン字体になってますな。

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
910 11 12 131415
16 17 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation