• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

初のマイカー、パルサー

初のマイカー、パルサー 私が初めて所有したクルマはN13型パルサーです。
昭和62年式の中古ですが、平成1年に買いました。
安定感のあるデザインがとても気に入っておりました

E15S(73PS)と3速ATの組み合わせなので、パワーはありません。
高速道路ではエンジンも相当にうるさかった(100km/hで3800rpm!)です。

当時、マイナーチェンジした後期型になっていましたが高かったので・・・。
では後期型のCMをどうぞ。





ブログ一覧 | なつかCM | クルマ
Posted at 2009/10/15 22:12:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の五色台へ…(^_^;)
TOSIHIROさん

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

この記事へのコメント

2009年10月15日 22:27
こんばんは(^-^*)/
これは懐かしいパルサーですね(^^)
私が学生の頃、ハッチの1500X1の5MTを借りて乗ったことがありますが、なかなか爽快な走りだったと記憶してます。
サンルーフ付きでフルオープンなるスイッチを押すと左右の窓とサンルーフが一気に開く機能が印象的でした(^^)
コメントへの返答
2009年10月15日 22:41
こんばんは(*^-^)

実用車なので、めっきり見かけなくなってしまいましたがスタイリングは古くないと思います。
マニュアル車ならば、軽快な走りでしょうね。
3ドアハッチには、内張りと外板の隙間に傘を収納できるというアイディアもありました。
2009年10月15日 22:49
これは懐かしい。
ハッチバックは、プライベートチームがモンテカルロラリーに参戦していました。
我が家では、過去車コルサと競合しましたが、値引きで敢えなく落選でした(笑)。
コメントへの返答
2009年10月15日 22:57
ボディ剛性も高く、シートの造りも上々でしたよ。
内装の写真を撮っていなかったのが悔やまれます(笑)。

パルサーもコルサも今は絶版ですね。
実家にはまだターセルが現役で稼動中です。
2009年10月15日 23:50
こんばんは。

学生の頃、レンタカー屋のバイトで、N13パルサーとリベルタビラ(笑)に随分乗りました。
トラッド・サニーもそうですが、しっかりしたインパネの作りや素直なハンドリングに感心していました。

前期型の後半のCMで、アメリカ物語の主題歌、Linda Ronstadt & James Ingramの「SOMEWHERE OUT THERE」が使われてましたが、当時、美しい映像と共にすごく気に入ってCDを借りに行った事がありました。(お金なくて買えなかったんですw)

コメントへの返答
2009年10月16日 0:06
こんばんは。

私は、N13リベルタビラの前身であるT11バイオレットリベルタ愛用者でした(笑)。
免許取得後、初めてハンドルを握ったクルマで、安っぽい造りでした。

洋楽には疎いのですが、初代ビスタのミッシェルポルナレフの「シェリーに口づけ」はシングルレコードを買いました♪
パルサー前期型CM、うーん、ピンときましぇんが興味あります!

2009年10月15日 23:55
懐かしいですね^^

当時を思い出します^^
コメントへの返答
2009年10月16日 0:07
今残っていたら、立派な(!)ネオクラシックとして旧車イベントにエントリーできますね♪
2009年10月16日 8:34
写真の日付が自分の生まれた年!?笑
自分自身の製造年月が89年4月で製造工場が東京都港区でした(笑)←クルマか?笑

この型のパルサーも最近ではめっきり見なくなってしまいましたね(^^;)
コメントへの返答
2009年10月19日 20:20
遅レス失礼しました。

オイラが就職したときは、「昭和40年代生まれが社会に出てきたのかよ~」って言われました。
時代は平成生まれに進化してるのね・・・


プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
910 11 12 131415
16 17 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation