• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月29日

溝口、溝の口、武蔵溝ノ口 どれが正解?

溝口、溝の口、武蔵溝ノ口 どれが正解? 川崎市高津区溝口。
溝口(みぞのくち) が行政上の正式な表記となる。


最寄駅は東急田園都市線の「溝の口駅」とJR南武線の「武蔵溝ノ口駅」だが、間にそれぞれ平仮名の「の」、カタカナの「ノ」が入っている。



住所表記と駅名が不一致、これはそんなに珍しくもないが、電車のルート検索するときに正しく入力しないとエラーになるのが不便。
両駅は隣接しているので、どちらの駅でも構わないから早く着きたい時に最適な乗り換えが表示されるのかも気になるところだ。

東急バスは行き先表記「溝の口駅」で、自社鉄道と一致している。
川崎市バス(川崎市交通局)は「溝口駅」で、存在しない駅が行き先となっているのだ。




路線バスについては、同様の事例が近隣にもある。
JR南武線の「武蔵溝ノ口駅」の隣は順番に「武蔵新城駅」「武蔵中原駅」「武蔵小杉駅」だが、路線バスの行き先表記は東急バス、川崎市バスともに
「新城駅」「中原駅」「小杉駅」なのだ。
土地勘のないひとは、混乱するのでは?
改善してほしいものだ。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2022/12/29 13:45:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

横須賀線E235系と武蔵小杉駅
nadia777さん

【台風7号】無事帰宅、新幹線ガラガラ
nadia777さん

10年ぶりの新幹線、まるで浦島太郎 ...
nadia777さん

納車されました(^^) 
picoo32さん

東急バスとレクサス、ワンボックスカ ...
どんみみさん

電車とバスの博物館
久々知さん

この記事へのコメント

2022年12月29日 17:43
船橋市の駅は薬園台、地名は薬円台だったりしますね💦
コメントへの返答
2022年12月29日 18:07
地名で祖師谷&大蔵、駅名で「祖師ヶ谷大蔵」なんてのもあります😁

プロフィール

「@subaru1103 さん
機械式距離計のほうが、数字の変わる瞬間の感動がありますよね。
デジタル式は瞬時に切り替わるので、趣がありません。」
何シテル?   04/08 08:19
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
67 8910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

イオンコートとウォーターゴールドの耐久比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 18:44:21
スマホ更新(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 07:16:16
オースターJX 日産ヘリテージコレクション 20181216 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 05:40:13

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation