• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

カーナビ、オーディオ、エアコンパネル

カーナビ、オーディオ、エアコンパネルタイトル画像は91年の2代目日産シーマ。
当時はまだカーナビは普及していないが、ブラウン管や液晶画面が付いているのが最先端であった。
年月が経つとこの最先端が足かせになる。
特に日産はDIN規格の採用が遅く、市販のカーオーディオ、ナビを付けられない。
さらにエアコン操作まで画面タッチとなるため、純正マルチを交換することもできない。
液晶パネルが故障したらエアコン、オーディオともに使えなくなってしまうのだ。

この世代のシーマが残っていない原因の一つではないかと思う。

これよりも古い初代シーマのマルチAVはエアコンパネルは独立しているので、ナビ、オーディオの交換はDINサイズ問題はあるものの、2代目よりもマシかも。




次にもっと新しいクラウンの事例。
カーナビが普及し、画面の位置も上がり液晶パネルも大型化している。
右側にはエアコンの物理スイッチがあるが、機能のすべてを網羅していないようだ。


タッチパネル操作との併用になっており、やはり液晶パネルが壊れたらカーナビ含め使えないしおそらくDIN規格の市販カーナビも装着は難しいだろう。


次にカーナビもオーディオも交換が出来そうもない、1998年発売のビスタ。
エアコンパネルは独立しているが、オーディオパネルが専用品のためDIN規格に非対応。
加えてメーター内にカーナビ画面も組み込まれているので交換は厳しそうだ。
専用デザインは新しいうちは良いが、部品供給が途絶えると修理も出来ず、容易に市販品にも交換出来ない。


ビスタと同年、1998年発売のナディア前期型。
オーディオパネルは2DIN規格、エアコンパネルは完全独立の物理スイッチである。
画像は標準仕様だが全車オーディオレスで2DIN、下側だけ1DINの小物入れになっている。
エアコンパネルはダイヤル、内気外気切替と風量調節はレバー式。


2001年の後期型ではワイド2DIN規格となり、全車オートエアコンとなったため、レバーはなくなった。


98年当時、ビスタ、ビスタアルデオの内装は上質で良いなと思ったものだが、製造終了後22年なので修理対応は絶望的だろう。
私の車は、カーナビを5回買い替えている。
直近は故障ではなく、地図ソフト更新が終了することにより買い替えた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/252764/car/249338/1492896/photo.aspx
今やスマホをカーナビ代わりにする人も多いと思うが、どうもスマホホルダーでの後付感は好みではないのだ。

ナディアにして良かったと思う。
Posted at 2025/08/03 12:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナディア | 日記
2025年08月01日 イイね!

幸楽苑でラーメン

幸楽苑でラーメン連日暑くて、昨日は兵庫県で日本で過去最高の41.2℃を記録した。
川崎市の今日は30℃に届かず。
とは言え、金曜日ともなると疲労が蓄積したので迎えに来て貰った。
幸楽苑で早めの夕食。
家内はみそラーメンにコーンをトッピング、私はスタミナラーメンと餃子。

メニューの写真

現物


メニューの写真


現物


コーンのトッピングが間違ってスタミナラーメンに乗っている。
その後、別皿でコーンをもらい事なきを得ました😂

ラーメン一杯1,000円の時代にみそラーメン490円は安い!
その割にコーンのトッピングが130円は高い!



Posted at 2025/08/01 18:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:はい

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:価格と耐久性です

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 12:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月31日 イイね!

伊東市田久保市長、辞職撤回

伊東市田久保市長、辞職撤回この記事は、伊東市長会見、辞職して再出馬について書いています。

20時からの会見は一時間を予定し、まだやってる最中(20時40分現在)。


冒頭13分くらい語り、質疑応答になってるが辞職撤回と本人は言わないものの公約を守るとか、今後ともよろしくとか言ってる。
辞職して、市民の信を問うんじゃねえのかよ?
相変わらず記者からの質問も手ぬるい印象。


田久保さんはノラリクラリと同じ内容を繰り返しており、会見の趣旨もよくわからん。

会見中、市長は市民からの弁護士に答えさせず自分で話せとの声が多数寄せられたとして、弁護士の話を遮る一幕も。

卒業証書らしきものは今でもこの弁護士事務所に保管されており、証拠としての任意提出を警察から求められても応じないと弁護士は発言。
この会見で市民に説明責任を果たしていると思うか、の質問に対して果たしているとは思わないとはっきり言った。
全くもって何が目的の会見なのか不明だ。


伊東市民の皆さんが可哀想。
この市長はケタ外れのハガネのメンタルの持ち主と言うことが改めて判っただけの会見であった。
2025年07月31日 イイね!

サントリー -196無糖オレンジ&レモン

サントリー  -196無糖オレンジ&レモンこの記事は、サントリー無糖ダブルレモンについて書いています。

サントリー -196無糖オレンジ&レモン
アルコール4%
アルコール量11.2g
レモン果汁2%
カロリー100mlあたり27kcal
購入価格130円
スピリッツ

メーカー説明
オレンジの果実の味わいと、レモンのすっきりとした後味を楽しめるアルコール度数4%の無糖チューハイに仕上げました。

評価
甘いのが続いたので無糖にしてみた。
確かに全く甘くない。
私の適正アルコール分は3%では物足りず、9%では厳しい。
本品の味は薄く、香料も入っているが香りも希薄でアルコール入りの炭酸水という感想。
5点満点で2.5点。
Posted at 2025/07/31 18:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation