• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

洗車

洗車2ヶ月振りに洗車機に投入、三時間かけてイオンコートしました。
ボンネット裏も綺麗に。
 
タイヤをどうするか思案中です。
この夏は履き潰しのつもりでスタッドレスのままとしていました。
残り溝はまだまだあるのですが、2010年製なので雪道は効きそうにありません。
川崎から出なければ問題無さそうです。
帰省するかどうかで判断することになりそうです。
Posted at 2015/10/25 22:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ
2015年08月30日 イイね!

車検終了

車検終了ナディアを引き取って来ました。
会社の割引、早期予約、持ち込みで14000円余り割引が効いて、総額112077円となりました。

それはそうと、昨日書いた通りドアミラーウインカーの配線が外された件で聞いてみました。
・接着での固定なのがNG、両面テープでも同様
・陸運局ではOKかも知れないが、怪しい場合はNGとする
というもの。
かつて、不正整備の疑いで立ち入り検査が入り、今度やったら指定整備工場の認可取消らしく、保身が一番のようです。
保安基準には、取り付け方法までは規定されていません。
ディーラーオプションのドアミラーカバーにウインカーが付いているやつも両面テープ固定ですが、NGにするんですかね?
↑コレを聞いておけば良かった……
Posted at 2015/08/30 18:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ
2015年08月29日 イイね!

車検

車検今日は車検切れまでちょうど1ヶ月なので、ディーラーに預けて来ました。
代車はカローラアクシオでした。

整備費用の見積電話の内容です。
・フロントブレードパッド交換
・ブレーキ液の交換
・後付けドアミラーウインカーの配線外し
・発煙筒交換
・タイヤローテーション
エンジンオイルは、エレメント共々2ヶ月前に交換済のため、今回は交換しません。
ディーラーは高額ですね、9000円もするので。

ドアミラーウインカーは前回は水滴混入とレンズの濁りでNGでしたが、今回は別のものに交換してありますが、車検は通らない、とのこと。
補助方向指示器は一対までOKのはずですが、バトルして検査官の心象を悪くしても仕方ないので、受け入れました。

他には、エアコンフィルター交換を勧められましたが、8000円と聞いて断りましたわ。
自分でやれば半額以下ですからね。
というか、まだ前回交換から9ヶ月しか経ってない。
現物を見ないで、グローブボックスに貼ってある古い交換ステッカーで判断してませんか?

以上の追加整備で自賠責と重量税込みで12万位と思われます、とのことでした。
重量税といえば今回は32400円ですが、次回は18年超えとなるので、37800円と更に高くなるのです!

明日17時に完成なので、引き取りに行ってきます。
 

Posted at 2015/08/29 20:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ
2015年08月16日 イイね!

洗車

洗車5日間の夏期休暇の夏期休暇も今日で終わり。
帰省もせず、出かけたのは近場の東扇島東公園のみ。
二歳のダックスのドッグランデビュー!
しかしながら、他の犬に吠えまくりでした。

最終日の今日は、二時間半かけて洗車してきました。
洗車そのものは久々の洗車機なので五分程度でしたが、イオンコート塗布が酷暑の中では重労働、ハンドタオルが絞れるくらいに大汗でした。
ライトの黄ばみも除去し、ガラスもガラコでコーティング。
終わる頃にはヘロヘロでした。
Posted at 2015/08/16 11:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア | 日記
2015年07月08日 イイね!

洗車で新たなキズ発見

洗車で新たなキズ発見6月中旬から夏風邪、そのまま咳だけが治らず今日に至っております。
昨日は午後半休で、遂に病院へ。
肺炎かも、みたいな感じ?で経過観察。
今日も半休で家で寝てようと思いつつ、コストコ駐車場(屋根あり)で洗車、というか拭き取りとイオンコート掛けを敢行しました。
因みに、ここんところずっと雨でして、今日も雨!
2ヶ月近くコート剤を掛けてないので、雨でも瞬間的にキレイになればいいんです!
家内が買い物中の一時間強では、屋根、ボンネット、リヤゲートと運転席側サイドしか塗り塗りできませんでした。
左側側面とバンパーは持ち越しです。

助手席側リヤフェンダーに新たな接触キズ発見、誰だよ~orz……
Posted at 2015/07/08 16:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ

プロフィール

「@しげぼうず さん
毎回角目の後期型が2台出てた記憶がありますが、今年はいませんでしたね。
セレステは丸目、L字テールの印象が強いです。」
何シテル?   10/29 05:56
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:58:37
セーラからの贈物さんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 20:03:13
シャワーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:26:31

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ナディアの車検が通らないため、泣く泣く代替となりました。 2016年式、7人乗り、自身初 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation