• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

運動会、ビデオ撮影!

運動会、ビデオ撮影!クルマとは一切関係ないビデオカメラの話です。
たしか、2003年早々に我が家初のビデオカメラを購入。
ビクターのGR-DX95KというミニDV方式でした。
縦型というのも斬新で当時としては小型、約10万円もしたのです。
息子も小学3年になり、録画したテープも23本にしてメカ部分に故障発生。
ガガガガと音をたて、かなりの確率で保護回路が作動、録画も再生もできなくなりました。
最近は小型化もさることながら、もうミニDV方式の機械は売っていないんですね。
DVDカム、HDD方式を経て、今後は内蔵メモリー式が主流だそうです。
気がつけば、この2、3年周りの親御さん達より明らかにデカい、古いって感じで多少の気恥ずかしさを感じていたのは事実です。
家計からは出なかったので、パチンコのプール金がなくならないうちに(笑)買い替えました。
決め手は「色」です。
1月に買ったノートパソコンに続き、ナディアと同じような色(ロイヤルブルー)にしました。
家電の場合、色名は省略するんでしょうか、パソコンもビデオカメラもメタリック塗装となっており、とてもキレイです。
容積では短い缶コーヒーほどではないでしょうか。
それで32MBのメモリー内蔵、フルハイビジョンで3万円チョイですよ。
これじゃメーカーが儲からないわけですよネ。
量販店だと4万円台中盤なので、ネット通販で買いました。

今日の運動会で早速使って来ましたが、暑くて閉会式まえに退場しました(爆)
Posted at 2011/05/21 15:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@セフィロー さん
私には毎日信用金庫から、ポイントが付くとか案内がきますが、信金は口座持ってない…。」
何シテル?   11/18 12:58
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89 10111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:58:37
セーラからの贈物さんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 20:03:13
シャワーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:26:31

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ナディアの車検が通らないため、泣く泣く代替となりました。 2016年式、7人乗り、自身初 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation