• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

富士通のポジティブなリストラ

富士通のポジティブなリストラ既に報道されているが、3月末で富士通社員が3031人早期退職した。
対象者は、富士通及び国内グループ会社に所属する50歳以上の幹部社員のみ。
辞めるのが管理職だけで3000人超と言うのも驚きだが、リストラとは呼ばず「セルフ・プロデュース支援制度」と、めちゃポジティブな呼称としている。
この制度は富士通グループの外において新たなキャリアにチャレンジ・活躍を希望する従業員に対し、退職金を増額するというもの。
加算退職金や再就職支援などで650億円の費用を計上、2023年3月期以降に、年約300億円の固定費削減となる。
富士通は3年前の2019年3月期にも45歳以上を対象に早期退職者を募集しており、このときは2850人が退職。
合わせると6000人近くが会社を去ったことになる。

どんだけ余剰人員抱えていたのか、と呆れるには早い。
内情は管理職不在や兼務の部署が発生し混乱しているのだ。
加えて、富士通テンがグループから離れデンソーテンになったり、携帯電話事業を手放したり、子会社統合や再編を進めている。
更にコロナ禍で営業部門は完全在宅勤務にするなど、大ナタを振るいすぎて現場社員は混乱している模様。
富士通が自爆するのは勝手だが、取引先にも迷惑がかかっているのだ。
実際、昨年ある富士通子会社が富士通本体に吸収されたが、未だに合併後の窓口部署が決まっていないため、注文書の社名、送り先の登録変更が出来ずその取引先は困っているそうだ。
富士通本店内の所在地宛ての旧社名郵便物は、該当部署ナシで差し戻しするという徹底ぶりらしい。
富士通という会社は自己中心的過ぎるようだ。
知名度にあぐらをかいている企業には未来はないかもね。


Posted at 2022/04/16 23:05:46 | コメント(0) | トラックバック(1)

プロフィール

「@セフィロー さん
タイヤを置くのに良いですね。」
何シテル?   09/28 20:59
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
101112 131415 16
17 18 19 20 2122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

CAR FESTIVAL in KAWAJIMA 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 13:26:46
ナンバー灯を取り替える♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 15:42:36
シフトパネル電球交換 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 13:57:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ナディアの車検が通らないため、泣く泣く代替となりました。 2016年式、7人乗り、自身初 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation