• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

【中古車】サニーカリフォルニア

【中古車】サニーカリフォルニア6代目 B12型系サニー(1985年 - 1990年)は通称トラッドサニーと呼ばれました。
ワゴンはB310型からカリフォルニアとして追加。
今回取り上げる中古車はカリフォルニアとしては3世代目となる前期型、1.5GL 1987年式、133万円。

当時はワゴンブーム前で、レガシィもまだ発売されていません。

トラッドサニーもセダンは大量に売れましたが3ドアやカリフォルニアは少数派、クーペのRZ-1に至っては壊滅的に売れなかった記憶があります。

水色の車両は1989年式の後期型。
バンパー以外の違いは殆ど無いようです。
四角いイメージのトラッドサニーですが、リアの角は丸めてあることが判りますね。

前期型は最上級のスーパーサルーンのみカラードバンパーで、それ以外は素地でした。
グリル中央のエンブレムは本来はメッキ。



後期型は車名のデカール位置が右側から左側に変更され、ガーニッシュ中央のSUNNYの文字もなくなっています。


前期は右側

パワーウインドウもスーパーサルーンのみ標準。
所謂大衆車に装備されるようになったのもこの辺りからです。

おまけ
B12型サニーで当時から不思議だったこと。
フロントバンパーについて、セダンは後期型は変更されているのに、カリフォルニアは前期と同じものを継続しているようです。

こちらセダン前期カラードバンパー


セダン後期カラードバンパー。角を丸くしてバンパー内蔵ウインカー廃止。


カリフォルニア後期カラードバンパー。ウインカー跡地はメクラ蓋で塞いである。

同じくカリフォルニア後期。

後期型リアはカリフォルニア専用の丸くしたバンパーとしているのに、フロントバンパーは角張った形状でバランスが悪い。


プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
7 89 10111213
141516171819 20
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32
自動車保険更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:13:06
イプサム インプレッション!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:08:25

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation