• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

CAR FESTIVAL in KAWAJIMA 駐車場編

CAR FESTIVAL in KAWAJIMA 駐車場編続いて、来場者駐車場編です。コッチも負けず劣らず掘り出し物が多数ありました。
意外性は駐車場のほうがあるかもです。
私の好みでノーマルの実用車主体にお届けします😁

タイトル画像はアコード、カリーナ。
この世代のアコードも昭和のクルマ、バカ売れしましたね。
カリーナは最終モデル。


グロリア 330
大都会PART3や西部警察には欠かせない存在!

スプリンター 30系
ファミリーカーの代表格、カローラでは飽き足らない方に。ホワイトリボンタイヤも素敵。

ブルーバード 910
オリジナルはバンパーは素地のブラック。
コロナよりも売れました。沢田研二のCMもカッコ良かったな。

ソアラ
エアロパーツは好みではないが敢えてオリジナルのフェンダーミラー化しているところが⚪。

2代目シティ
間違いなく初代よりもレア。低くスタイリッシュで個人的にはコチラを推したい。
たまたまオーナー様に遭遇、35年所有されてると伺いました。

ミニカー
来場者駐車場に並んでました。これで自走してこられたのですかね?

カローラ 20系
レビンばかりが脚光を浴びがちですが、セダンもいけてます。

ギャランΣハードトップ

このデザインのアルミは初めて見ました!

去年もきていた710バイオレット

フェアレディZ
のっぺりした後期型よりもコチラの前期のほうがフロントもテールも好きです。

メガクルーザー
久々に見た!この幅では駐車場探しが大変そうです。

アルティス ハイブリッド

トヨタのブルーに対してダイハツはグリーンなのか。

フロントガラスにはTOYOTAの刻印が(笑)


プリンスグロリア
メッキを多用し高級感を演出しています。

以下番外編 プラモデル

Τ600 衛生車両
昨年展示の実車を再現されていました。ウェザリングの技術が凄い!

サンバー
ワイパーの跡が残るフロントガラスがリアルで見入ってしまいます。

ダットサンバネット
日東科学と思ってましたが、バンダイでした。

回転対座シート、サンルーフは可動式。
昔作ったのが実家にある…

片道50キロ、行き二時間帰り二時間半でした。
2022年10月23日 イイね!

CAR FESTIVAL in KAWAJIMA 2022

CAR FESTIVAL in KAWAJIMA 2022第2回CAR FESTIVAL in KAWAJIMAを見学してきました。
規模は昨年の倍にパワーアップし、出展車350台!

タイトル画像はプリンスクリッパーとDMC12、デロリアン。
近未来と昭和のコラボレーション(笑)

会場内の車両たちです。


川島町役場正門前にふさわしい?ロールスロイス

ヂャイアント号

初代シルビア 3連

富士キャビン

トヨタ2000GT
リフレクターが大型の手前はマイナーチェンジ後

ケータハムセブン
国産以外は関心が薄いのですが、メッキ?のボディにやられました。

ダイハツフェローバギー
限定100台の市場調査的なモデル。リアに最大積載量のステッカーがあるので、貨物車扱いなんでしょうか?


ロータリー車両群
コアなファン層を魅了してやまない


Be-1とフィガロ
2台ともイメージカラーが素敵。

二代目ソアラ
歴代ソアラ最高のスタイリング。バブルの香りが漂います。

駐車場編に続く~

プロフィール

「@セフィロー さん
タイヤを置くのに良いですね。」
何シテル?   09/28 20:59
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 10 1112 13 1415
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 170系シエンタ用樹脂製ワイパー(ビビり対策品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 02:17:11
☆レーダー取り付け(配線)☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 12:07:41
シエンタ170系 ルームランプのヒューズ切れを直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 12:03:04

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ナディアの車検が通らないため、泣く泣く代替となりました。 2016年式、7人乗り、自身初 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation