• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

ヘッドライトヒビ割れ

ヘッドライトヒビ割れデイライトを交換し気付きました。
運転席側ヘッドライトの軽度の黄ばみは認識していましたが、ヒビ割れも再発してます。
助手席側は問題なしです。

↓全体的に細かいヒビ割れ


↓磨きあげた初号機ライトに交換、ヒビ割れはないのですがレンズ内側に汚れあります。


外したヒビ割れライトは240,320,400,600,1000,1500,2000番の耐水ペーパーで順番に研磨しました。
↓2000番研磨後がこちら


↓3Mのヘッドライトコーティングを薄曇りの状態のまま塗りました。


10分後に重ね塗り。
塗布作業自体は1分位。
下地づくりは数時間(笑)。

その内車両に戻してヒビ割れが除去出来たのか確認しようと思います。

かれこれ15年ヘッドライトを磨いて来ましたが、自分なりの結論に達しました。
1.ヒビ割れは表側から削れば概ね除去可能
2.ヒビ割れ具合が酷い場合は240番のペーパーから開始
3.ペーパーの番手を飛ばすと磨きキズが消しきれない
4.2000番からのコンパウンド掛けは不要(今回体感)
5.コーティングは3M製が最強

ウレタンクリア塗装も選択肢となりますが、シンナー臭や周囲の養生が大変そうなうえ、乾燥後の柚子肌の修正も必要です。
コーティングシートだと塗りっぱなしでツヤは出ます。
耐久性では塗装には劣りますが、1年は持ちます。
2022年05月02日 イイね!

セドリックのヘッドライトワイパー

セドリックのヘッドライトワイパー1983年にモデルチェンジした、Y3Oセドリックの珍装備をご紹介。
1985年のマイナーチェンジ前に50台限定で発売された特別仕様車、V30ターボブロアムVIPヨーロッパ。



ブラック/グレーの専用ボディカラーもレアですが、国内向けセドリック史上最初で最後!?のヘッドライトワイパーが特別装備されていました。


 
うーむ、ブレードはもう少し中央寄りにないといけない気がしますが…。
輸出向けには設定があったようなので専用開発ではないようですが、18万台売れたΥ30中僅か50台とは当時でも超激レアだったことでしょう。
Posted at 2022/05/02 12:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月01日 イイね!

ハードディスク故障

ハードディスク故障2014年に買った左側のテレビ録画用外付けハードディスクが壊れた模様です。
読み込み出来なかったり、録画が数分で停まったりします。
再生出来ても固まる、コマ送りになる、映像と音声がズレる症状です。
昨年のドラマ、「最愛」をこの連休に観ようと全話録画していましたが、他の番組もろとも全滅。
録画済番組のメニュー表示は可能なだけに、アレもコレも見れんのかとガッカリしています。

故障したハードディスク。
8年近く使えたので寿命なんでしょうね。


買い替えたバッファロー製HD-EDS2U3-BC 税込6,558円。
ポイント加味すると6000円切っていて、2TBの外付けハードディスクでの最安機種。
価格.comは7,166円が最安値になってます。


テレビも同時期のもので、最近リモコンの反応が無かったり、勝手に電源が落ちたりする時があります。

因みに我が家の最長寿の家電は東芝のアイロン。
今は無き城南電機の祖師谷店で学生時代に買ったもので、35年も使えてます。
次は97年に買ったオーブンレンジ。
今は無き三洋電機製。
こちらはドアのプラが劣化して破損し、靴紐を取っ手として付け替えて使用中。

プロフィール

「@しげぼうず さん
毎回角目の後期型が2台出てた記憶がありますが、今年はいませんでしたね。
セレステは丸目、L字テールの印象が強いです。」
何シテル?   10/29 05:56
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 45 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

セーラからの贈物さんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 20:03:13
シャワーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:26:31
トヨタ(純正) 170系シエンタ用樹脂製ワイパー(ビビり対策品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 02:17:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ナディアの車検が通らないため、泣く泣く代替となりました。 2016年式、7人乗り、自身初 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation