• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

GT5 ビギナークリア。そしてカウンタックは買うべきか・・・ GT5奮闘記 〜その9〜

 
PS3にもGT5にもアップデートが来ていた。何のアップデートだろう?
今日の作戦を練りながら、インストールを待つ。

とりあえずの目標を「A-spec ビギナーシリーズクリア」に設定した。

で、
A-specビギナーシリーズの「ヨーロッパクラシック選手権」に参加するために、アマチュアシリーズの「イタリアン・フェスティバル」に勝って「アルファロメオ ジュリア スプリント GTA 1600 '65」をゲットする。好きな車なので、この車で「ヨーロッパクラシック選手権」に勝ちたい。

「イタリアン・フェスティバル」で戦うためのイタリア車の候補が、中古車市場に出ていた。
「アルファロメオ 147 GTA '02」 だ。
あまり乗り慣れていていないFFだが、馬力もあるしノーマルのままで楽勝だろう。オシャレな感じのイタリア車としての憧れもあるし、乗ってみたい車でもある。

問題はお金のやりくりだ。A-spec ビギナーシリーズクリアに向けて「147 GTA」を買えばお金は減る。ガレージの車の売却も考えるか?

結論。

「147 GTA」を購入したとしても、10,000,000Crくらいは残る。
全くお金がなくなるわけではないし、欲しい車があってお金が足りなかったらその時に車の売却を考える。これでいこう!

中古車ディーラーで「147 GTA」を購入。ゲームだというのに、ポチッとするだけなのに、ビビリまくりだ。なんという小心者。

「イタリアン・フェスティバル」では「ランチア」が早い。楽勝というわけにはいかなかったが、ノーマルの「147 GTA」で、それほど苦労せずに勝てた。
「ジュリア スプリント GTA 1600」 をいただいた。
色はホワイト。アルファロメオは赤というイメージがあったが「ジュリア スプリント」はホワイトもなかなか良い。ホワイトに飽きたら、アルファの赤に換えてもいいナ。

次のレース。案の定、ノーマルのままの「ジュリア スプリント」では「ヨーロッパクラシック選手権」は無理そうだ。直線でどんどん抜かれていく。「アルビーヌ A110」が速い。ということで早々に撤退。エンジンチューニング ステージ1とタイヤをスポーツタイヤのミディアムに交換し、再び「ヨーロッパクラシック選手権」に参戦した。

今回は「アルビーヌ A110」はいないようだ。ライバルは「アルビーヌ A310」あたりか。レースは気が抜けない。 上位でトップを伺うが、直線では「ロータス ヨーロッパ」が強いし、立ち上がりでは「ロータス エラン S1」につつかれる。エンジンチューニングとタイヤ交換ぐらいじゃ無理か?それでも何とか勝利を収めた。プレカーは「フォルクスワーゲン キューベルワーゲン typ82 '44」

ここで中古車市場の見てみると
「ホンダ プレリュード Si VTEC '91」 が。
友人の車でもあるし、昔から好きな車。即、購入。

ビギナーシリーズは残すところ「ライトウェイト Kカップ」と「ヴィッツレース」だ。

「ヴィッツレース」はプレカーの「トヨタ ヴィッツ U ユーロスポーツエディション '00」をチューンするとして、「ライトウェイト Kカップ」を何にするか、が問題だ。「スバル 360」では荷が重いが「ホンダ Z 」ならば勝負になるか?試しにノーマルの「ホンダ Z 」で参戦してみる。「スバル 360」の時ほど「おいてけぼり感」はないが、このままでは勝てないだろう。

「ホンダ Z 」にエンジンチューニング ステージ1とタイヤをスポーツタイヤミディアムに交換してなんとか勝利。たぶん乗ることのない「スズキ ワゴンR RR '98」が手元に届いた。

さて、いよいよ「ビギナーシリーズ」最後の「ヴィッツレース」。プレカーの「ヴィッツ」に「ホンダ Z 」と同じチューニングを施し、レースに出場。ノーマルでは「あと少し」という感じだったが、チューンナップ後は勝負できる。1位でフィニッシュし「トヨタ プリウス G ツーリング セレクション '03」をゲット。

これでビギナーシリーズは全てクリアだ。ネットの情報ではLv.5クラスのプレゼントカーが1台手に入るらしい。
「BMW M クーペ '98」「RX-8 コンセプト(タイプⅡ) '01」 等のLv.5の中からランダムにプレゼントされるらしいが、いったい何が???

新しくガレージに加わったのは

「日産 スカイライン GT-R (R32)」

だった。「R32」はグランツシリーズでいつも乗っていた車だ。これは嬉しい。

区切りがついたら中古車市場を確認するのは怠らないようにしている。何があるかわからないからね。




「ランボルギーニ カウンタック LP400 '74」

欲しいな・・・



そう思い始めると気持ちが暴走を始める。
「カウンタック」は10,883,500Cr。現在の所持金は10,297,300Cr。

586,200Cr足りないじゃないか・・・

以前からガレージの乗らない車の売却は考えていたのだが、ここか?

いや待て、確かに「カウンタック」は魅力だが、いいのか?ここで・・・


こうしてまたまた悩むオジサンなのであった。

恐るべしGT5。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/08 13:21:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

テールレンズ②。
.ξさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年12月8日 13:28
リフト上からこんにちは~

ビギナー制覇 おめでとうございます。

カウタック、買うべきでしょう!(笑

コメントへの返答
2010年12月8日 19:01
 
ありがとうございます。

やっぱり「買い」ですかね?

しょうがない、車売るか。

2010年12月8日 15:41
ビギナー制覇おめでとうございます!

自分は、ビギナー制覇時のプレカーは…

3000GT(日本名:三菱 GTO)でした。

最初の車も、FTOでしたし…。

なんか、自分は三菱とご縁があるみたいです。笑
コメントへの返答
2010年12月8日 19:03
 
ありがとうございます。

三菱に縁がありますね。
最初がFTOってことは、中古車にFTOがあったってことですね?私のところはFTOなかったんですよ。やっぱり中古車は人によって出方が違うのかな?

2010年12月8日 20:03
僕のためにカウンタックお願いします。できれば930ターボも。さらにディノ246とロータスヨーロッパJPSがあれば言う事ありませぬ。GT5欲しいorz
コメントへの返答
2010年12月8日 20:34
 
分かりました、買いましょう!

残念ですが、930ターボもディノもJPSもGT5には無いようですね。

ミウラはありますよ。高いですけど・・・


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:00:48
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation