2010年12月22日
GT5 アップデート「Ver. 1.05」 GT5奮闘記 〜その21〜
巷で噂のGT5 アップデート「Ver. 1.05」
レア車が手に入る「中古車ディーラー」が新しくできたとか、オンライン対戦の賞金と経験が「GTライフ」に反映されるだとか、期間限定で賞金がアップされるとか・・・。これは早々に対応せねばなるまい。ということで、昨日GT5を起動したら、ようやくアップロードの通知が。
「おかしいナ?アップデート更新の20日だってゲームして、昨日の21日だって走ったのに・・・」
と思いつつもポチッとした。容量は608MB。ダウンロード時間は20分と表示される。
ツイッターやブログでは「120分と表示され、その後も全く動かない」とか「一度キャンセルして、再ダウンロードすると5分で完了」とか、心配な情報を目にしていただけに、半信半疑ではあったが、そのままダウンロードを待つことに。
ダウンロードはほぼ時間通りに終了。インストールは5分とかからない。
その後、ゲームが起動されると画面中央にお知らせが・・・
その内容には中途半端な意味不明なものもありました。
・ レベル15になりました。スペシャルイベント グランツーリスモ・ラリー(中級)OPEN
(レベル「15」って、15に下がるってこと?何?)
・ 「ニュルブルクリンク・北コース OPEN」「ニュルブルクリンク・typeV(4時間レイアウト)OPEN」「ニュルブルクリンク・24h OPEN」
(これは普通にニュルを練習できるってこと?)
後はプレゼントがどうしたこうしたと・・・まっ、いいか!
ということで内容は公式ホームページから抜粋しました。
[ 以下、公式ホームページより抜粋 ]
アップデートのお知らせ(1.05) - Gran Turismo
2010年12月20日 ... 【バージョン確認方法】 バージョン情報の確認のためには、ゲーム起動後のトップ画面 下部にあるボタンから[マニュアル]を開き、目次の左上に表示される数字をご参照 ください。 「Ver. 1.05」から始まる数字になっていれば最新版です。
GT5からのお知らせ アップデートのお知らせ(1.05)
更新日 : 2010年12月20日
『グランツーリスモ5』のアップデートをリリースしました。主な内容は以下の通りです。
・配信イベント
[GTモード]->[GTライフ]内の画面左上に[配信イベント]が追加されました。ここから期間限定の公式配信イベントに参戦します。
イベントでは全員が同じレギュレーションで真剣勝負し、完走すれば賞金や経験値を入手することもできます。タイムトライアル、ドリフトトライアルではランキングボードを使って世界中のプレイヤーと順位を競いましょう。
・ホットカーディーラー
[GTモード]->[GTライフ]内の画面左中央に[ホットカーディーラー]が追加されました。ホットカーディーラーには、注目度の高い中古車や希少な中古車が並びます。
これまで[中古車ディラー]では出会えなかった「探していたあの一台」が登場しているかもしれません。
・オンライン対戦の賞金と経験
[オープンロビー]および[マイラウンジ]でのレースを完走した場合、賞金と経験値が獲得できるようになりました。
これにより、オンラインでのプレイを中心に行っていても、[GTライフ]におけるゲーム進行のために必要な資金やレベルを獲得しやすくなります。
・オンライン対戦の走行距離と勝利数
[オープンロビー]および[マイラウンジ]でのレースを完走した場合、走行距離や勝利数が[プロフィール]や[ガレージ]に反映されるようになりました。
この部分においても、オンラインプレイでの結果を[GTライフ]内に蓄積していくことができます。
・賞金アップ
[GTモード]->[GTライフ]内のAスペック、Bスペックイベントにおける賞金を期間限定で増額します。(2011年1月末終了予定)
これまで資金不足でゲーム進行に必要なクルマ購入やチューニングが難しかった皆様にとっては大きなチャンスです。
・レース中の情報表示
走行中に[START]->[クイックオプション]内で[レース中の情報表示]を設定できるようになりました。([オプション]内の[レース表示]からも設定可能です)
・セーブデータのコピー
ご自身のセーブデータをコピー及び復元することが可能になりました。詳しくは[マニュアル]をご参照ください。
・ユーザーBGM(メニュー)
[オプション]->[デバイス]->[サウンド]で[ユーザーBGM(メニュー)]が設定できるようになりました。([GTモード]内の[ミュージックアルバム]でも設定可能です)
・クルマの名称変更
「RedBull X1」の正式名称を「RedBull X2010」に変更しました。
・ウェブサイト連携
[GTモード]->[コミュニティ]内の主要機能が、公式ウェブサイト「グランツーリスモ・ドットコム」からも利用できるようになりました。
【注意事項】
※[GTモード]->[コミュニティ]内の[ログ]につきまして、より安定動作させるための改善を行いました。そのため、アップデート前の内容がリセットされています。
※アップデートの内容にはPlayStation®Networkにサインインした状態でプレイしないと適応されないものが含まれます。
【バージョン確認方法】
バージョン情報の確認のためには、ゲーム起動後のトップ画面下部にあるボタンから[マニュアル]を開き、目次の左上に表示される数字をご参照ください。
「Ver. 1.05」から始まる数字になっていれば最新版です。
最新版になっていない場合はPSボタンを押してゲームを終了し、ネットワークに接続された状態で再び起動してください。自動的にアップデートが適用されます。
[ 以上、公式ホームページより ]
「配信イベント」
メインページの今までは隙間だったところにアイコンも存在している。そんなものができたのか?
「タイムトライアル、ドリフトトライアルではランキングボードを使って・・・」
なるほど、これで世界中のプレイヤーと交流せよということか。ビリにならなければいいが・・・
「ホットカーディーラー」
たしかにレア車が並んでいる。お目当てが見つかる可能性が高いということか。まぁ、早速「ケンメリ」をゲットしたが。
「オンライン対戦の賞金と経験」「オンライン対戦の走行距離と勝利数」
オンラインプレイをしている人にとっては朗報なのだろう。そろそろ参入するか・・・
「賞金アップ」
ほほぅ!しかし期間限定なのか。2011年1月末終了予定?「冬休みはGT5をやれっ!」ってことだな。
「レース中の情報表示」
走行中でも「レース中の情報表示」を設定できるんだな?なるほど、今度試してみよう。
「セーブデータのコピー」
これはありがたい。早速USBのフラッシュメモリーにコピーしてみた。
「ユーザーBGM」
これは・・・どうなのだ?
「クルマの名称変更」
「RedBull X1」が「RedBull X2010」に?ということは将来「RedBull X2011」とかが配信されるということか?
「ウェブサイト連携」
オオッ!本当だ!公式サイトから「GT5マイホーム」にアクセスできる。ウチのブラウン管より見やすい。しかし何に使う?メールとかは打ちやすそうだが・・・「ログ」もリセットされている。心機一転、GT5に没頭せよ、ということか?
ともかく、概ね好評の内容になっているようだ。あと二日すればクリスマスプレゼントも配信されるし、忙しい年の瀬、GT5でさらに忙しくなりそうだ。
恐るべし、GT5
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/12/22 08:49:13
今、あなたにおすすめ