• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

GT5 Bスペック「NASCAR シリーズ」 GT5奮闘記 〜その93〜

GT5 Bスペック「NASCAR シリーズ」 GT5奮闘記 〜その93〜  
Aスペック 「Extreme Series」の「NASCAR シリーズ」

オーバルコースのレースは慣れていないが、最初は楽勝かと思っていた。ところがNASCAR独自のレギュレーションによって車両性能は同一、スリップストリームを巧く使わないと勝てない。下位から一気に1位になる事も容易なのが、この「NASCAR」だ。

選んだ車は「トヨタ 2010 Denny Hamlin #11 FedEx トヨタ カムリ '10」

総排気量:5866cc
最高出力:---ps(836ps)/---rpm(9000rpm)
最大トルク:---rpm(72kgfm)/---rpm(7000rpm)
駆動形式:---(FR)
全長:---mm
全幅:---mm
全高:---mm
車両重量:---kg(1565kg)
価格:Cr.50,000,000
Lv:21
PP:630

ホントは白ベースの車が欲しかったのだが、NASCARの車はスポンサーのデカールの入ったNASCARらしい車ばかり。中でも一番の好みの車をチョイスした。

一応オールペンできないかとチャレンジしてみたが、ダメだった。自分の好みの車が作れればいいのに・・・

攻略サイトを参考に、Aスペックはなんとかクリア。NASCARはなかなかに難しい。特にスリップストリームの使い方は仕掛けどころのタイミングが微妙だ。これもNASCARの面白さなのだろう。


Aスペックに続き、Bスペックも「NASCAR シリーズ」にチャレンジした。準備として「オイル交換」「剛性up」は済ませておいたから、勝負は戦略的なところになるだろう。

第1戦は「スピードウェイ インディ」の18周だ。攻略サイトの指示通りにセッティングし、無事クリア。
第2戦「グランバレー・スピードウェイ」はオーバルコースでないため、ちょっと雰囲気が違う。これも指示通りに攻略。
第3戦は「ハイスピードリンク」心配することもなく勝利。
第4戦「ラグナセカレースウェイ」ここも指示通りの作戦で後半は独走態勢。総合優勝も見えてきたので、ライバルカーを観察。視点を各車に次々と合わせて見ていたら、レース終了。

「なんだ、やっぱり楽勝じゃん」

と思っていたら、画面がフリーズ!

結局リセットするしかなく、Bスペックの「NASCAR シリーズ」はなかったことに・・・


「この1時間を返してくれ・・・」


その後最初からやり直したBスペック「NASCAR シリーズ」も、第5戦の「スーパースピードウェイ - デイトナ」の20周を「フリーズ」せず終了し、総合優勝となった。




フォトギャラリーは こちら

恐るべし、GT5

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/20 09:30:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

釧路チューリップ🌷&花フェア🌷
○たこちゃん○さん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

🍜グルメモ-984- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

旅にでます😁〜 再びあの石段へ😌
あぶチャン大魔王さん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

フォロー&フォロワーさんゾロ目👀 ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation