• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

GT5 初めての方はこちらから・・・ GT5奮闘記 〜その119〜

GT5 初めての方はこちらから・・・ GT5奮闘記 〜その119〜  
4月からの新しい環境の中で嬉しい出会いがあった。

ふとしたことから車の話で盛り上がり「それならばGT5もやりましょうよ」と私に勧められるがままにGT5を購入したフレンドさんがいる。その方のためにも(赤さんも読んでネ!)GT5のちょっと先輩という立場から、私なりの「GT5の始めた方、進め方」をまとめてみようと思う。

まずGT5のゲームディスクをPS3に挿入すると、いろいろな設定が始まる。

まず(随分前のことなので忘れてしまったが・・・)アカウント設定か?最近はオンラインでのアップデートや新機能の追加やらでネットに繋がっていて当然みたいな感じだが、オンラインにつないでフレンドと情報交換したり、一緒に楽しむこともこのゲームの醍醐味の一つなので、オンラインへの登録も済ませておきたい。

ところがネットのIDネームの登録で引っかかる。(たぶん・・・)自分の思うようなIDネームで登録できないのだ。おまけに「一度登録すると変更できません」みたいな注意が表示されるので余計にプレッシャーがかかる。3文字以上という制限はあるが、短いとすでに使われているというケースが多くはねられてしまう。といっても、あまりに長いとおぼえられないし、ただ単に文字の羅列というのも味気ない。事前にいくつか候補を決めておくと良いだろう。

さて、何とか登録は済んだとしよう。ゲームデータのハードディスクへのインストールも勧められるはずだ。インストール自体は任意だが、元々GT5のデータのロードは長めなのでインストールしておいた方が良いだろう。ただし主要部分のみのインストールのようで、ゲームの立ち上げにはそれなりの時間がかかる。

オンラインでの最初の作業はゲームデータのアップデートになるだろう。現在のバージョンは1.10だったか。このアップデータでレーシングスーツやヘルメットを自分なりにチョイスできるようになった。それを写真に撮ってプロフィール画像にすることもできるようになり、これもまた楽しい。ネットに繋がっていなくてもいくつかのスーツとヘルメットはチョイスできるが、最近の配信イベントでは、これらがアイテムとしてゲットできるようになり、選択の幅が増えていくのだ。

オンライン登録が済んだら、知り合いにはオンラインでのフレンド登録もお願いしておこう。オンラインでは「オープンロビー」でオンライン対戦が楽しめる他、フレンド登録すれば「マイラウンジ」を使って仲間内でのレースも可能になる。(実は私自身はオンライン対戦は未体験なのだが・・・)


いよいよだ。「GTライフ」に入る。

GT5がグランツーリスモシリーズ初体験という場合は何を聞いてもちんぷんかんぷんだろう。とりあえず「グランツーリスモ」というゲームを経験したことはある、というレベルを対象に話を進めていこう。「ライセンス」で腕を磨きつつ、ドライバーモードの「Aスペック」、監督モードの「Bスペック」、それらの到達レベルに合わせて解禁される「スペシャルイベント」にも参加し、それをムービーやフォトに残しつつ、自分なりのシナリオを進める。

簡単に言うと、これが「GTライフ」だ。「それくらいわかってるヨ!」という方は、どんどんゲームを進めていこう。初心者レベルの話はスルーしていただいてかまわない。ところがここからが奥が深い。資金繰りも大変だし、レベルが上がるとライセンスもレースも簡単にはクリアできない。サブメニュー的な「スペシャルイベント」では「カートレース」や「NASCARレース」も体験できるし、「フォトトラベル」「フォトモード」での写真撮影のレベルは相当なものだ。まぁ、これが面白いところなのだが。

しかし「GTライフ」でメインになってくるのは、やはり「Aスペック」「Bスペック」のシナリオモードだろう。

これはまず車を買うことから始まる。「ライセンス」を獲る場合でも「車を買え!」と言われてしまうのだ。たしか「GT4」の時はライセンスは別で、ライセンスをオールクリアしたデータをベースデータとして、いくつかのストーリーをメモリーに保存し、同時進行できた記憶があるのだが・・・。ともかく「GTライフ」を進めるにあたって最初の問題が「どの車を買うか」ということになるだろう。

ゲーム開始時の所持金はCr.2,000,000。しかも「Lv.0」のクルマしか購入することが出来ないのだ。対象車を下にピックアップしてみた。


イーグル タロン Esi '97 Cr.1,511,200
オペル コルサ コンフォート 1.4 '01 Cr.1,413,200
クライスラー PT クルーザー '00 Cr.1,633,800
グランツーリスモ PDI レーシングカート 100 Cr.500,000
サイオン xA '03 Cr.1,594,600
サイオン xB '03 Cr.1,520,800
シトロエン 2CV タイプ A '54 Cr.1,414,800
シトロエン C3 1.6 '02 Cr.1,737,800
スズキ Kei ワークス '02 Cr.1,398,500
スズキ MR ワゴン スポーツ '04 Cr.1,121,800
スズキ アルトラパン ターボ '02 Cr.1,222,400
スズキ アルトワークス RS-Z '97 Cr.704,100
スズキ アルトワークス スズキスポーツ リミテッド '97 Cr.931,300
スズキ カプチーノ (EA11R) '91 Cr.1,458,000
スズキ カプチーノ (EA21R) '95 Cr.1,460,000
スズキ スイフトスポーツ '05 Cr.1,620,000
スズキ スイフトスポーツ '07 Cr.1,630,000
スズキ セルボ SR '07 Cr.1,418,000
スズキ ワゴン R RR '98 Cr.780,700
ダイハツ クオーレ TR-XX アバンツァート R (J) '97 Cr.996,000
ダイハツ コペン アクティブトップ '02 Cr.1,500,000
ダイハツ コペン デタッチャブルトップ '02 Cr.1,250,200
ダイハツ シリオン CX 2WD (J) '98 Cr.625,400
ダイハツ シリオン CX 4WD (J) '98 Cr.818,000
ダイハツ シリオン X4 (J) '00 Cr.1,336,700
ダイハツ ストーリア CX 2WD '98 Cr.645,200
ダイハツ ストーリア CX 4WD '98 Cr.1,084,800
ダイハツ ストーリア X4 '00 Cr.1,264,800
ダイハツ ミゼット II Dタイプ '98 Cr.470,200
ダイハツ ミラ TR-XX アバンツァート R '97 Cr.1,072,300
ダイハツ ムーヴ CX '95 Cr.889,400
ダイハツ ムーヴ SR-XX 2WD '97 Cr.951,600
ダイハツ ムーヴ SR-XX 4WD '97 Cr.1,109,800
ダイハツ ムーヴ カスタム RS リミテッド '02 Cr.1,322,900
トヨタ MR-S S エディション '99 Cr.1,580,600
トヨタ MR2 1600 G '86 Cr.1,175,600
トヨタ MR2 1600 Gリミテッド スーパーチャージャー '86 Cr.1,772,000
トヨタ MR2 スパイダー '99 Cr.1,945,100
トヨタ bB 1.5Z X バージョン '00 Cr.1,558,300
トヨタ アルテッツァ AS200 '98 Cr.1,394,400
トヨタ イスト 1.5S '02 Cr.1,337,900
トヨタ ウィル VS '01 Cr.1,644,900
トヨタ カリーナ ED 2.0 X 4WS '89 Cr.1,038,900
トヨタ カローラ ランクス Z エアロツアラー '02 Cr.1,712,100
トヨタ カローラレビン BZ-R '98 Cr.1,682,000
トヨタ カローラレビン GT-APEX (AE86) '83 Cr.784,800
トヨタ スターレット グランツァ V '97 Cr.1,256,400
トヨタ スプリンタートレノ BZ-R '98 Cr.1,854,800
トヨタ スプリンタートレノ GT-APEX (AE86) '83 Cr.844,400
トヨタ セラ '92 Cr.1,437,400
トヨタ セリカ 1600GT (TA22) '70 Cr.1,956,500
トヨタ セリカ 2000GT-R (ST162) '86 Cr.1,883,400
トヨタ セリカ GT-R (ST183, 4WS) '91 Cr.1,318,100
トヨタ プリウス G '02 Cr.1,878,700
トヨタ ヤリス F (J) '99 Cr.831,700
トヨタ ヤリス RS 1.5 (J) '00 Cr.1,381,600
トヨタ ヤリス RS ターボ (J) '02 Cr.1,797,500
トヨタ ヤリス U ユーロスポーツエディション (J) '00 Cr.980,100
トヨタ ヴィッツ F '99 Cr.746,900
トヨタ ヴィッツ RS 1.5 '00 Cr.1,328,900
トヨタ ヴィッツ RS 1.5 '07 Cr.1,638,000
トヨタ ヴィッツ RS ターボ '02 Cr.1,874,300
トヨタ ヴィッツ U ユーロスポーツエディション '00 Cr.1,251,400
トヨタ ヴォルツ S '02 Cr.1,767,900
トライアンフ スピットファイア 1500 '74 Cr.1,695,600
ヒュンダイ ティブロン タービュランス '99 Cr.1,346,600
フィアット 500 L '69 Cr.1,250,700
フィアット 500 R '72 Cr.955,600
フィアット パンダ スーパー i.e. '90 Cr.753,800
フォード カー '01 Cr.1,062,200
フォルクスワーゲン カルマン ギア クーペ (Type-1) '68 Cr.1,477,800
フォルクスワーゲン ゴルフ I GTI '76 Cr.962,600
フォルクスワーゲン ルポ 1.4 '02 Cr.1,529,200
プジョー 106 S16 '03 Cr.1,634,300
プジョー 106 ラリー '03 Cr.1,246,200
ホンダ 1300 クーペ 9 S '70 Cr.1,063,400
ホンダ CR-X SiR '90 Cr.997,800
ホンダ CR-X デルソル SiR '92 Cr.1,484,100
ホンダ Z ACT '70 Cr.1,195,300
ホンダ アコード クーペ '88 Cr.1,934,500
ホンダ インサイト '99 Cr.1,842,40
ホンダ シティ ターボ II '83 Cr.914,900
ホンダ シビック 1500 3door 25i '83 Cr.1,127,800
ホンダ シビック 1500 3door CX '79 Cr.926,200
ホンダ シビック SiR-II (EG) '91 Cr.1,235,300
ホンダ シビック SiR-II (EG) '92 Cr.1,578,500
ホンダ シビック SiR-II (EG) '93 Cr.1,629,600
ホンダ シビック SiR-II (EG) '95 Cr.1,061,100
ホンダ シビック TYPE R (EK) '97 Cr.1,998,000
ホンダ シビック TYPE R (EK) '98 Cr.1,363,100
ホンダ ジャズ 1.4 DSi SE Sport '01 Cr.1,201,400
ホンダ トゥデイ G '85 Cr.623,700
ホンダ バラード スポーツ CR-X 1.5i '83 Cr.1,223,300
ホンダ ビート '91 Cr.1,361,800
ホンダ ビート Version F '92 Cr.1,097,800
ホンダ ビート Version Z '93 Cr.1,298,800
ホンダ フィット W '01 Cr.1,240,800
ホンダ ライフ ステップバン '72 Cr.545,300
ボルボ 240 GLT エステート '88 Cr.1,109,600
マーコス ミニ マーコス GT '70 Cr.1,709,900
マツダ 323F '93 Cr.1,941,800
マツダ MX-5 (NA) '89 Cr.1,446,900
マツダ MX-5 1800 RS (NB, J) '04 Cr.1,981,300
マツダ MX-5 Jリミテッド (NA, J) '91 Cr.1,835,000
マツダ MX-5 Jリミテッド II (NA, J) '93 Cr.1,884,700
マツダ MX-5 SRリミテッド (NA, J) '97 Cr.1,519,800
マツダ MX-5 Sスペシャル タイプI (NA, J) '95 Cr.1,498,800
マツダ MX-5 ミアータ (NA) '89 Cr.1,438,600
マツダ MX-5 ミアータ Jリミテッド II (NA, J) '93 Cr.1,258,300
マツダ MX-5 ミアータ SRリミテッド (NA, J) '97 Cr.1,847,200
マツダ MX-5 ミアータ Sスペシャル タイプI (NA, J) '95 Cr.1,817,200
マツダ MX-5 ミアータ VRリミテッド (NA, J) '95 Cr.1,985,300
マツダ MX-5 ミアータ Vスペシャル タイプII (NA, J) '93 Cr.1,393,500
マツダ RX-7 GTリミテッド (FC, J) '85 Cr.1,099,900
マツダ アクセラ 23S '03 Cr.1,878,600
マツダ アテンザ スポーツ 23Z '03 Cr.1,925,300
マツダ オートザム AZ-1 '92 Cr.1,498,000
マツダ サバンナ RX-7 GTリミテッド (FC) '85 Cr.1,629,800
マツダ デミオ GL-X '99 Cr.1,438,600
マツダ デミオ スポルト '03 Cr.1,391,800
マツダ ファミリア セダン スポルト 20 '02 Cr.1,481,900
マツダ プロテージュ '02 Cr.1,636,600
マツダ マツダ2 '03 Cr.1,398,800
マツダ ユーノスロードスター (NA スペシャルパッケージ) '89 Cr.1,700,000
マツダ ユーノスロードスター Jリミテッド (NA) '91 Cr.1,900,000
マツダ ユーノスロードスター Jリミテッド II (NA) '93 Cr.1,359,000
マツダ ユーノスロードスター SRリミテッド (NA) '97 Cr.1,886,900
マツダ ユーノスロードスター Sスペシャル タイプI (NA) '95 Cr.1,928,400
マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル タイプII (NA) '93 Cr.1,877,700
マツダ ランティス クーペ 2000 タイプ R '93 Cr.1,152,200
マツダ ロードスター 1.8 RS (NB) '98 Cr.1,381,900
マツダ ロードスター 1600 NR-A (NB) '04 Cr.1,973,500
マツダ ロードスター 1800 RS (NB) '00 Cr.1,876,900
マツダ ロードスター 1800 RS (NB) '04 Cr.1,981,500
ミニ ONE '02 Cr.1,914,200
ミニ クーパー 1.3i '98 Cr.1,423,900
ルノー メガーヌ 2.0 IDE Coupe '00 Cr.1,915,900
レクサス IS 200 '98 Cr.1,565,800
ヴォグゾール コルサ コンフォート 1.4 '01 Cr.1,508,900
三菱 FTO GR '94 Cr.950,500
三菱 FTO GR '97 Cr.1,266,100
三菱 ギャラン GTO MR '70 Cr.1,192,500
三菱 コルト 1.5 スポーツ X バージョン '02 Cr.1,481,700
三菱 ミニカ ダンガン ZZ '89 Cr.812,600
三菱 ミラージュ 1400GLX '78 Cr.718,300
三菱 ミラージュ サイボーグ ZR '97 Cr.1,759,900
三菱 ランサー 1600 GSR '74 Cr.1,083,200
日産 Be-1 '87 Cr.873,100
日産 PAO '89 Cr.1,043,700
日産 エクサ キャノピー L.A.Version Type S '88 Cr.930,600
日産 キューブ EX (FF > CVT) '02 Cr.1,218,800
日産 キューブ X '98 Cr.1,059,800
日産 シルビア K's (S13) '88 Cr.1,296,200
日産 シルビア Q's (S13) '88 Cr.841,000
日産 シルビア Q's (S13) '91 Cr.1,581,900
日産 シルビア Q's エアロ (S14) '93 Cr.1,317,700
日産 スカイライン 2000GT-B (S54A) '67 Cr.1,302,300
日産 スカイライン GTS25 Type S (R32) '91 Cr.1,981,300
日産 ブルーバード ハードトップ 1800SSS (910) '79 Cr.1,091,200
日産 プリメーラ 20V (EU) '01 Cr.1,865,10
日産 マーチ 12SR '07 Cr.1,783,000
日産 マーチ 12c 5ドア '03 Cr.948,000
日産 マーチ G# '99 Cr.1,259,500
日産 マイクラ '03 Cr.1,067,900


(まさか、こんなにあるとは・・・)

しかし、この車の中から好きな車を選べるわけではない。

レア車は中古車ディーラーに出回ることはほとんどなく、ゲームを進めていってもお目にかかることすらない。最初に中古車ディーラーで出会う車は24台(1画面で24台表示されていたと思ったのだが・・・)のみ。そのうちCr.2,000,000で「Lv.0」の車は4~5台といったところか。(たぶん、それくらいだったと・・・)


「GTライフ」では「ヴィッツレース」「ロードスターカップ」「ミニ・ミニ大作戦」「ルポカップ」「ガヤルド・トロフィー」のようにワンメイクのレースもあり、レースによっては車種制限も厳しい。FF車限定、軽自動車限定、1979年以前の日本車限定、という感じだ。当然それなりの車を買い揃える必要はあるのだが、いかんせん資金がない。特にゲーム序盤は資金的にも厳しい戦いが続くのだ。だからこそ最初の車を何にするかということはゲームを進めていくうえで大きなポイントとなるのだ。

ネットでもいくつかお薦めの車があげられています。特に

「ホンダ シビック TYPE R (EK) '97」
「マツダ ユーノスロードスター Jリミテッド (NA) '91」

の2車は中古車ではないため誰もが新車ディーラーで購入でき、このレベルでは性能も高く、いくつかのレースに使い回しができるため人気がある。それに「シビック TYPE R」はレーシングモディファイが可能だし、「ロードスター」は購入時に、併せてコンピュータも購入すれば「無一文」というトロフィー取得が可能なのだ。(トロフィーの話はまだしてなかったが、それなりの時にいろいろなトロフィーがもらえるのだ)

一応、新車が「プレミアムカー」で、中古車が「スタンダードカー」という分類になっているが、中古車の中にも使える車はたくさんある。第一値段が安い。新車1台と中古車2台、どちらが良いか、と言われても簡単には答えられないが、その後のチューニングにもお金が必要になるので序盤は中古車で繋ぎたいところだ。

その中で個人的に「使えそうだ」という車を挙げてみよう。

「トヨタ MR2 1600 Gリミテッド スーパーチャージャー '86」
「トヨタ スターレット グランツァ V '97」
「トヨタ ヴィッツ RS ターボ '02」
「ホンダ ビート Version Z '93」
「マツダ サバンナ RX-7 GTリミテッド (FC) '85」
「三菱 ミラージュ サイボーグ ZR '97」


そして実際に最初に参戦するレース「Aスペック」の「Beginner Series」には下記の9レースがある。


「サンデーカップ」 全3戦
「FFチャレンジ」 全3戦
「ワールドコンパクトカーレース」 全3戦
「ライトウェイトKカップ」 全2戦
「ジャパニーズ クラシック」 全3戦
「ヴィッツレース」 全1戦
「ヨーロッパクラシックカー選手権」 全2戦
「ワールド・クラシックカーシリーズ」 全3戦
「FRチャレンジ」 全3戦


これらのレースを戦う上での現実的なチョイスとしては「トヨタ ヴィッツ RS ターボ '02」を個人的にお薦めしたい。「ヴィッツ RS ターボ」なら「サンデーカップ」「FFチャレンジ」「ワールドコンパクトカーレース」「ヴィッツレース」の4つのレースは何とかなるだろう。1台でこれだけのレースをこなせれば、多少資金も潤ってくるだろう。特に「ヴィッツレース」では、ライバルカーの同じく「トヨタ ヴィッツ RS ターボ '02」が速いのでノンターボのヴィッツ(例えばサンデーカップのプレカーが「トヨタ ヴィッツ U ユーロスポーツエディション '00」なのだが・・・)だと、なかなか勝てないのでチューニングするとなるとお金がかかり、結構イタイ出費になってしまう。ならば最初からターボ付きということで、このチョイスもあるだろうと思うのだ。

ぶっちゃけ「好み」の問題はある。私が最初に乗った車も上記のお薦め車の中にはない。これらの車は最初の段階の中古車ディーラーにはなかったのだ。しかし、それはそれで仕方ないことだ。最初の出会いがその後の展開を変えることにもなるが、最初の出会いは大切にしたいところだ。

この他に「ライトウェイトKカップ」のために軽自動車が。「ジャパニーズ クラシック」「ワールド・クラシックカーシリーズ」 のために旧車が。「ヨーロッパクラシックカー選手権」のために欧州車が。「FRチャレンジ」のためにFR車が必要になってくる。プレカーを使いながら攻略していくのが経済的なのだが、なかなかうまくいかない。

こうしてレースをこなしていくうちにプレゼントカーがもらえたり、「ライセンス」に回って賞金やレベルがあがったり「GTライフ」が少しずつ進んでいく。このあたりは私の過去のブログを見ていただければ悪戦苦闘ぶりがわかっていただけるかと思うが・・・。

さて、あなたの「GTライフ」はどんなふうに進めましょうか?



恐るべし、GT5



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/03 11:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウメさん、ドライブに行く
銀鬼7さん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

洗車♪
TAKU1223さん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年7月4日 23:51
せっかくのオンライン、配信レースだけじゃもったいないですよね。そろそろデビューどうですか?
コメントへの返答
2011年7月5日 8:48
 
もったいない・・・

分かっているつもりなんですが、踏ん切りがつきません。観戦モードみたいのはありますか?まずはそのあたりから、と思っています。

2011年7月5日 10:13
フリーロビーでも、マイラウンジでも観戦モードありますよ。試しにご自分のマイラウンジに入って見てください。
コメントへの返答
2011年7月5日 16:44
 
星野さんのブログの動画も見せていただきました。まずは観戦からですかね。
是非チャレンジしてみます。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation