• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

GT6ブログ # 45 Setting編 「こんな感じでやって見ろ!」セッティング その4

GT6ブログ # 45 Setting編 「こんな感じでやって見ろ!」セッティング その4  
とりあえず、初日の車高のベストは『80㎜』としてみました。
次の調整は「ベストなバネ」なんですが、バネってどう弄れば、どう挙動が変わるんだろう。

そんな時に気付いたのは、iPhoneのアプリにもなっているGT6の教科書「Beyond the Apex」。「勉強で困ったら、教科書を見る」って学校に通っている時に言われたのを思い出しました。

ということで、GT6の教科書で勉強しながらのセッティング再開です。

前日、車高を『80㎜』とした86で何周か走ってみます。私自身、体調とか気持ちとかで毎日走りが変わってしまうので安定感はありませんが、車高の『80㎜』に違和感はなく、まずまずの感じで走れました。

ただコーナーに進入した後、アクセルオンでフロントの感覚がなくなりトラクションが抜けてしまう感じでうまくコントロールできません。ba(「Beyond the Apex」)を読んでみると、どうやらこれが「プッシングアンダー」かもしれません。(合ってますか?)

対応策としてフロントの車高をリアよりも低めるとフロントに荷重がかかるということなので、フロントを下げようかと思いましたが、最低値になってしまうので、代わりにリアを10㎜上げ『90㎜』にしてみました。フロント『80㎜』、リア『90㎜』です。走ってみると、これが悪くないんですね。日が変わって微調整はしましたが、車高はとりあえずこれでいくことにして、次の「ベストなバネ」の設定に移ります。

スプリングも硬ければローリング、ピッチング、ヨーイングという姿勢変化を抑えられ車はよりシャープに動く、ということですが、これも過ぎたるは及ばざるがごとし。教科書には「硬さとしなやかさのバランス」という言葉があります。とはいえそのバランスが難しい。初期値はフロント『2.97』、リア『4.05』ですが、とりあえずフロント、リアともに『8.00』にしてみました。この『8.00』にあまり意味はありません。何となく最大値の60%くらい、ってとこからのスタートです。

フロント『8.00』を固定して、リア『8.00』、リア『8.50』、リア『9.00』、リア『9.50』、リア『10.00』とリアの値を大きくしつつ、それぞれの値でしばらく走ってみました。値が高くなるにつれ、走り辛い感じで、もう少しアンダーの方が気持ちよく走れそうな気がします。今度はフロント『8.00』を固定して、リア『7.50』、リア『7.00』、リア『6.50』、リア『6.00』と値を低くしていってみましたが、さすがにリア『6.00』まで低くするとタイムも縮まりません。

結果的にフロント『8.00』、リア『7.50』でこの日の終了としました。
まだまだ悪戦苦闘は続きそうです。



No GT , no life .
GRAN TURISMO 6







ブログ一覧 | GRAN TURISMO | 日記
Posted at 2014/11/24 08:39:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん


chishiruさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年11月24日 10:18
セッティング楽しいですよね。車高もバネも車種やサーキットの種類(直線重視なのかコーナリング重視なのか)、その人の走りの癖(ラインの取り方の癖)などにより変わりますね〜、、あとラリーになるとダート、雪道など路面のグリップによっても変わってきますね。蛇足ながらこちらに書いたりしてますので参考になれば幸いです。。http://mackenmov.sunnyday.jp/macken/game/gt6/setting/settingmethod/setting.html
コメントへの返答
2014年11月24日 20:23
 
コメントありがとうございます。
実はmackenmovさんのセッティングも、すごく参考にさせていただいているんですよ。スプリングの前後配分の数値の決め方なんか、完全に真似させていただいています。

セッティングはおもしろいですね。
これからもいろいろと教えてください。

2014年11月24日 21:54
そうでしたかっっ恐縮です。。
ありがとうございますm(. .)m
こちらこそおもしろい発見ありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

あ、わたしの名前、macと読んでください(長いので(^ω^;))
コメントへの返答
2014年11月25日 9:08
 
そりゃもう、macさん(早速こう呼ばせていただいちゃいます)のブログは「GT5オールゴールドへの道」の時から何度も見に行かせていただきましたよ。

これからも情報交換を含めて、GT6を楽しんでいきましょう。よろしくお願いします。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:00:48
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation