• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月28日

1ヶ月点検


700Dの1ヶ月点検をしてもらいました。
と言っても、これから転勤の荷物運びやら何やらで忙しくなりそうだったので23日点検なんですけどね。
一応行く前に連絡しておいたので、メカニックの彼が早々に出迎えてくれた。

「どこか気になる所はありますか?」

と言うので、ちょっと窮屈っぽかったギアチェンジのレバーの位置を内側にズラし、さらに少しだけ角度を変えてもらった。
もともと700Dはハンドルが短いようで、もう少し長いハンドルへの交換も考えたんだけど、それはまた次の機会に、ということで。

あと、ギアによっては少し音がするということと、フロントの一番インナーのギアはほとんど使わないことを伝えると、真ん中とアウターのフロントギアに対しての後輪のギアを音がしないように位置の調整してくれました。
(これで意味は伝わっているのか?)

一通り700Dの調整が終わって、ショップのサイトに紹介されていたBeamというメーカーのCORKYというドロップエンドに取り付けできるタイプのバックミラーをつけたいんだけど、と相談してみました。

https://cycletod.blogspot.com/2019/03/corky_22.html

説明には「クロスバイクのフラットハンドルバーは、ドロップハンドルよりも内径が細く取り付けはできない」と書いてあり、ダメかもしれないと半分あきらめていましたが、ハンドルの内径を測ってくれて、グリップエンドの出っ張りを削れば装着できそうだとのことでした。

もちろん目視はします。でも補助的にバックミラーがあると良いと思ってたんですよ。
で、グリップエンドを一部削ってでも装着してもらうことにしました。
色はブラック、グレー、ホワイト、ブルー、イエローの5色。
ちょっとだけ悩んでグリップにも使われている色のグレーにしました。

このバックミラーは開閉式で、使わない時はエンドキャップみたいに見えます。
閉めるときはパチっと音がするまで結構な力で強く押し込まないと閉まりません。
でも、チョット見だけでは気がつかないくらいフィットしてますよ。

ということで点検終了。
しばらく走ったら、また報告します。

ブログ一覧 | KhodaaBloom RAIL 700D(終了) | 日記
Posted at 2019/03/28 17:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:00:48
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation