• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月31日

歴史シリーズ その参「 応仁の乱 」

歴史シリーズ その参「 応仁の乱 」
「 人の世むな(1467)しい応仁の乱 」

 室町時代中頃、政権内のパワーバランスにほころびが見え始めた1467年に起こった内乱が「 応仁の乱 」11年の長きに渡り争いが続き、京都の町は焦土と化した。

 応仁の乱は複雑。何のために、何が目的で戦ったのか?よく判っていない。

 細川勝元と山名宗全の権力争い、将軍、足利義政の後を継ぐ義視(よしみ)と義尚(よしひさ)の継嗣(けいし)争い、さらに斯波、畠山の両管領家の相続争いなどが絡み合って勃発した戦いで、将軍家と守護大名家の相続争いをきっかけに東軍細川勝元と西軍山名持豊が諸大名をそれぞれ味方につけて全国に広がった。そしてこれが群雄割拠の戦国時代の幕あけとなり、土一揆や国一揆が各地をおおい,下剋上の風潮がはびこった。

ブログ一覧 | 歴史シリーズ | 日記
Posted at 2007/03/31 12:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年3月31日 18:52
詳細を書いていただけると改めて勉強になりますね。
なんせ私は年号しか覚えてない物で。^^;
応仁の乱とはtaka LANDERさんが会社で下克上を狙っているとの解釈でよろしいのでしょうか?
コメントへの返答
2007年4月1日 13:11

職場下克上上等!


んなわけないじゃないですか~。
勘弁して下さいヨ。


2007年4月1日 13:28
ということは嫌いな上司でもいるの
でしょうか?(爆

歴史シリーズ面白いですね
勉強になります^^
コメントへの返答
2007年4月1日 15:14

いつか天下を…

そんな滾るような思いは、どこかにいってしまいました。

2007年4月2日 16:46
今度は応仁の乱ですか、勉強になります。
言葉は覚えていても、内容をすっかり忘れてしまっていました(^^;

次は何が来るかな??
楽しみにしています(^^
コメントへの返答
2007年4月2日 18:16

歴史って面白いですね。
自分でも勉強になります。

次回もお楽しみに。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation