• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

「 SKYLINE HT2000 TURBO GT HGC211 」

「 SKYLINE HT2000 TURBO GT HGC211 」

スカイラインHT2000 TURBO GT HGC211
1980年(昭和55年)日産自動車


 1977年8 月「ジャパン」の名前で親しまれた5代目スカイラインが登場。発売当初は自動車排出ガス規制の影響を受け、DOHCもターボも設定する事が出来ず、「牙を抜かれたGT」と揶揄され、ライバルのトヨタ・セリカのCMでも「名ばかりのGT達は、道をあける。」と皮肉られる始末であった。

 グレード体系は直列6気筒エンジンを搭載する「GTシリーズ」と直列4気筒エンジンを搭載する「TI(ツーリング・インターナショナル)シリーズ」の2系列となった。GTとTIとではラジエーターグリルおよびテールランプの意匠が異なる。サーフィンラインはエッジのあるブリスター形状となり、リアトレッド拡大に寄与している。GTバッヂは3種類となり、GTおよびGT-E・Lが青バッヂ、GT-E・Xが金バッヂ、GT-E・Sが赤バッヂとされた。メインキャッチコピーのほかにも、サブキャッチコピーもあり、サブキャッチコピーには「Mr&Ms(みすたー・あんど・みず)」が使われた。

 1978年8月エンジンの一部変更が施され、53年排気ガス規制に適合、車両型式が211型となった。1979年11月 2000GT-Eに特別仕様車「スーパーGT」を設定。セダンはミケロッティマグネシウムホイール(クロモドラ製)、ハードトップはカンパニョーロホイールを装備した。1980年3月 2000GT-E・Sおよび2000GT-E・Xに特別仕様車「ゴールデンカー」を設定。専用のゴールド塗装のほか、E・Sはパワーサンルーフ、カンパニョーロマグネシウムホイールを装備し、E・Xはミケロッティマグネシウムホイール、ミシュランタイヤを装備した。

 1980年4月 待望のターボエンジンを搭載したモデルを追加。パワー&トルクは145ps/5600rpm、21.0kgm/3200rpmを搾り出した。発売当時の価格は165.8万円。「セドリック/グロリア」、「ブルーバード」に次ぐ日産において3車種目のターボ車であり、日産初のターボとATを組合わせた車種である。ハイパワーなスポーツモデルを望んでいたスカイラインファンには嬉しいモデルだった。CMではセリカの「名ばかりのGT達は、道をあける。」のコピーに対抗して「今、スカイラインを追うものは誰か」というコピーが用いられた。

 1980年代、先代モデルのケンメリと同じく暴走族の改造車としても人気を得ていた。ケンメリ同様、ワンテール化やライト、グリルの移植が流行していた。2ドアハードトップ・2000GTターボが、刑事ドラマ西部警察の劇用車として使われていた。当時、ターボエンジンを搭載したモデルのフロントバンパーに鏡文字になった「TURBO」のエンブレムが広告等で話題となり、「写真が反転していないか」との問い合わせもあった。

ブログ一覧 | FAIRLADY & SKYLINE | クルマ
Posted at 2007/07/21 08:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

本日は……
takeshi.oさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年7月21日 9:36
名ばかりのGT達は、道をあける。ナツカシスw
反転したTURBOステッカーは衝撃的でした。リヤに貼られたTURBOエンブレムは盗難が相次いだそうな。
コメントへの返答
2007年7月21日 11:01

仲間内では「オボータ」と言っておりましたが、「OBRUT」は「オボータ」とは読めませんよね。ともかく反転TURBOのインパクトは大きかったですね。同じ下宿の奴らは反転TURBOエンブレムを自作して、自分の原チャリに貼付けていました。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:00:48
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation