• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C28JA60TAKAのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

「 銀河の試練!! 西暦2200年の発進!! 」#79


オクトパス原子星団。それは銀河の大難所の一つである。
8個の半凝固体は星として固まりつつある若い原子の星で、
その一つ一つは相互に激しい水の流れを生み、原子雲放射線体で結び合い、
その大きな流れが星団の間を猛烈な力で渦巻いている。
その外側は大暗黒星雲に包まれて、一切を闇の中に押し込めてしまっていた。
宇宙戦艦ヤマトはここですでに3週間も足止めを食っていた。



「これで、どうだ。王手だぞ、古代」

広い談話室の一角で、島と古代は将棋盤を挟んで対峙していた。
数名が周りを囲んでいる。

「おっ、ちょ、ちょっと待ってくれよ。いいだろ?」
「だめだ!」
「そんな堅苦しいこと言うなよ」
「ダメだと言ったらダメだよ。一度やると決めたことは変更したくない!」
「ちぇ、融通にきかねぇヤツだな、お前は」
「君こそ待った、が多すぎるんだよ」
「何を!」

カッとなった古代は、左手で将棋盤を机から払い落とした。

「何するんだ、古代!」

立ち上がった島が古代につかみかかると、二人は間の机と一緒に倒れ込み、もみ合った。

「いいぞ、いいぞ、やれやれ!」
「古代、負けるなよ」
「島、頑張れよ!」

退屈していた乗組員たちにとっては、古代と島の喧嘩は恰好の見物の標的だ。

「スケジュール会議を行う。各班のリーダーは至急作戦室へ集まれ」

つかみ合ったお互いの手が止まる。

「くそ~、運の良いヤツめ」
「お前こそだ、覚えてろ!」

沖田の声がなかったらどこまでエスカレートしたのやら・・・

「ちぇ、せっかくこれからってのに・・・」
「終わりか・・・」

各班のリーダーが集まった中央作戦室で沖田が口を開いた。

「ちょうどいい機会だと思うので、ここで我々の航行スケジュールを確認しておこうと思う。島、説明したまえ」

沖田に指名された島は、モニターの前に立って説明を始めた。

「はい。え~、これは我々の出発にあたり、地球防衛司令部ヤマト計画本部が作ったスケジュール表です。」

モニターには太陽系からイスカンダル星に向けて、赤い矢印が浮かび上がっていた。

「出発は2199年10月9日。まず、太陽系を10日で突破。
 そこから銀河系を脱出するまでには、もう10日。
 全航路の中間点に当るバラン星には、
 さらに45日で到達することになっています。
 バラン星から大マゼラン雲のイスカンダルに達するまで、45日。
 そして放射能除去装置受け取りのための
 イスカンダル滞在日数を30日とみて、合計140日。
 それに、戦闘その他のアクシデントに要する余分の日数を30日。
 帰路を100日として、270日目には地球へ帰還。
 え~しかし、スケジュールとおりにいっても、
 放射能による地球の人類滅亡の日まで、あと92日の余裕しかない。
 つまり、これはギリギリのスケジュールだと言うわけです」

各班のリーダーたちは不安そうに島の説明を聞いていた。

Posted at 2008/12/19 08:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation