マイガレージに並んだ車を見るのが好きだ。
嫌いな車はあまりないが、出来ればガレージは「好きな車」「乗りたい車」でいっぱいにしたい。だから、それ以外の車はホントはガレージに置いておきたくないのだ。(たくさん車を集めたらもらえるというトロフィーは半ば諦めている)好みでなくても、特にB-Specでは、その車の持つ圧倒的なパワーに頼ることも出てくるだろうし、レギュレーションの関係で使わざるを得ない車もあるだろう。将来的にオンライン対戦も、と考えれば、その幅は広がるのかもしれない。しかし「少数精鋭」がイイのだ!いざ勝負という時に「今日はオマエだ、頼むぞ!」みたいな関係が欲しいのだ。
そこで現在マイガレージにある車や、将来揃えたい車を個人の覚え書きとして、書き記しておきたい。
以下、友人の家に遊びに行ったら、見たくもないような他人の子供のつまらないビデオを延々と見せられるようになると思うので、スルーして下さい。
チューニングカーやレースカーについては基本的にそのベース車を記す。
では、グランツの公式ページの収録車順に。
「アルファロメオ ジュリア スプリント GTA 1600 '65」:デザインが好み。
「アルファロメオ 147 GTA '02」:250psクラスのFFとして生きる道はあるか?
「アルピーヌ A110 1600S '73」:この頃の車には個性がある。それに速い。フォトトラベルに行きたいが、スタンダードカーなんだよなぁ・・・
「BMW M3 GTR '03」:売却?クリスマスプレゼントのクロムラインがあるし・・・
「ブガッティ ヴェイロン 16.4 '09」:これは速い!B-Spec用にキープか?
「ビュイック スペシャル '62」:これもパワフル。しかし今後乗るかどうか?
「シボレー カマロ SS '69」:デザインは嫌いじゃないが・・・
「チゼータ V16T '94」:速そうだけど・・・
「DMC デロリアン S2 '04」:大好きな映画「Back to the Future」に出ていた車。ガレージに置いとくか。
「ダッジ チャレンジャー SRT8 '08」:売却?
「ダッジ ラム 1500 LARAMIE Hemi Quad Cab '04」:今後トラックレースがないなら売却。
「童夢 童夢-零 コンセプト '78」:乗らないなぁ・・・。売却か?
「フェラーリ 458 イタリア '09」:メインカーの中の1台。チューン済み。
「フェラーリ 599 '06」「フェラーリ カリフォルニア '08」「フェラーリ F40 '92」
:フェラーリなら高く売れる?たぶん使わないが・・・
「ホンダ シビック TYPE R (EK) '97」:のつもりで「スプーン シビック TYPE R (EK) '00」をキープ。
「ホンダ インテグラ TYPE R (DC2) '99」:のつもりで「スプーン インテグラ TYPE R (DC2) '99」をキープ。
「ホンダ 無限 MOTUL シビック Si レースカー '87」:最近使わない。売却?
「ホンダ NSX Type R '92」:NSXの「Type R」は'92のタイプと'02のタイプがあるが、リトラクタブルライトの'92が好み。
「ホンダ プレリュード Si VTEC '91」:アイルトン・セナがCM出演。カッコよかった!キープ。
「ホンダ S2000」:S2000については別に記します。
「ホンダ Z ACT '70」:もう、これでは走らないかな?売却?
「HPA モータースポーツ ステージ II R32」:友人がこの型のゴルフに乗っていたので、なんとなく売却できず・・・。しかし、乗るかなぁ?
「いすゞ ベレット 1600 GT-R '69」:懐かしい車。子供ながらにインパクト大。ガレージキープ。
「ランボルギーニ カウンタック 25th アニバーサリー '88」:一応ガレージキープ
「ランボルギーニ カウンタック LP400 '74」:一応ガレージキープ
「ランボルギーニ ガヤルド LP 560-4 '08」:B-Specのためチューニング。
「ランボルギーニ ムルシエラゴ LP 670-4 スーパーヴェローチェ '09」:これもメインカーの1台。
「ランチア デルタ S4 ラリーカー '85」:プレカーでもらったけど・・・ホントは「ランチア ストラトス ラリーカー '77」が希望。売ってもお金にならない車。
「レクサス LFA '10」:まだ買ってないけど、乗ってみたい車の1つ。
「ロータス エリーゼ タイプ 72 '01」:限定モデルなんだそうだ。限定物に弱いので、つい・・・
「ロータス ヨーロッパ スペシャル '71」:昔のマンガの影響かな?ガレージキープ。
「マツダ コスモスポーツ (L10B) '68」:帰ってきたウルトラマンのマットビハイクル。当時親戚のオジチャンが乗ってた。今考えるとオシャレ!
「マツダ ユーノスロードスター Jリミテッド (NA) '91」:最新型も好みのデザイン。
「マツダ 風籟 コンセプト '08」:売却予定だが、これもお金にならない?
「マツダ RX-7 スピリットR タイプA (FD) '02」:最終型をゲットしたいが、市場に出てこない。
「ミニ クーパー S '02」:カワイイじゃん。結構好きさ。
「三菱 ランサー EX 1800GSR IC ターボ '83」:IC ターボのイメージ大。ガレージキープ。
「三菱 ランサーエボリューション GSR '92」:初代「ランエボ」キープ。
「日産 ブルーバード 1600デラックス (510) '69」:やっぱり、510でしょ!
「日産 キューブ EX (FF/CVT) '02」:ウチのカミさんの車。でも、乗らないなぁ・・・
「日産 フェアレディ 2000 (SR311) '68」:国産初の200km/hオーバーカー。
「日産 フェアレディ 240ZG (HS30) '71」:愛称「ダッツン・ズィー」アメリカでは超人気車だったらしい。
「日産 GT-R スペックV '09」:GT4の時からお世話になった車。今後購入。メインカーの1台に。
「日産 mm-R カップカー '01」:初期のレースでは活躍してくれたけど、もういらないかな?
「日産 シルエイティ '98」:青くカラーリングして、碓氷峠を走らなければ・・・。ドリフト仕様に?
「日産 スカイライン 2000GT-R (KPGC110) '73」:ご存じ「ケンメリ」
「日産 スカイライン ハードトップ 2000GT-R (KPGC10) '70」:これまた有名な「ハコスカ」
「日産 スカイライン GT-R (R32)」 :のつもりで「ニスモ スカイライン GT-R S-tune (R32) '00」
「日産 スカイライン GT-R (R34)」 :のつもりで「ニスモ スカイライン GT-R R-tune (R34) '99」
「パガーニ ゾンタ R '09」:あんまり好みではないけど、なにせ速い!
「シェルビー コブラ 427 '66」:速いことは速いけど、ジャジャ馬で乗りこなせない。
「スバル インプレッサ ラリーカー プロトタイプ '01」:インプといえば「丸目」大好き!
「スズキ アルトワークス スズキスポーツ リミテッド '97」:四駆の軽。そこそこに速いですよ。
「トヨタ 2000GT '67」:名車2000GT。これで東名をぶっ飛ばす?
「トヨタ セリカ XX 2800GT '81」:友達が乗ってた。重そうだったな・・・
「トヨタ セリカ 2000GT-FOUR (ST165) '86」:赤をゲット!早く「スーパーホワイトⅡ」にして、雪道に行って、写真を撮る!
「トヨタ FT-86 コンセプト '09」:この写真が今壁紙になってる。
「トヨタ FT-86 G スポーツ コンセプト '10」:色は微妙ですが、割と乗りやすいかも。
「トヨタ MR2 スパイダー '99」:今のGT5人生は、この車から。
「トヨタ スプリンタートレノ GT-APEX (AE86 Shuichi Shigeno Version) '00」:解説の必要なし。
「TVR グリフィス 500 '94」:こんな車を乗りこなしたい、と思って買ったけど、乗ってない・・・
「フォルクスワーゲン ルポ GTI カップカー '03」:そろそろお役ご免?
売却してしまった車も含めると、ガレージの車はもう少し多いんだが、これでも多く感じる。最近「80台ゲット」みたいなトロフィーをもらったから、今はそのくらい車があるんだろう。それにしても、こうやってみると昔の車ばかりだ。このあたり、オジサン向けのゲーム作りはうまいね。食指が動くよ。さすがだ!
恐るべし、GT5