• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C28JA60TAKAのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

GTS「ミッション チャンレンジ ステージ 8」編

 
いよいよミッションチャンレンジの最終ステージ。

1.スーパーカーフェスティバル:アストンマーティン ヴァルカン
 先頭のフェラーリには届かなかった。あと少し。でも一応クリアしたから次へ回る。
2.鈴鹿サーキット Gr.3レース:マイカー(Gr.3)
 最近ちょっと気に入って走ってる「ポルシェ911 RSR (991) ’17」でチャレンジ。
 ちょっと乗り慣れてきた感じ。割と時間かけずにクリア。
3.エマーソンの夢 Fittipaldi VGT
:フィッティパルディ EF7 ビジョン グランツーリスモ by ピニンファリーナ
 やっとの思いでビリ脱出。これでブロンズクリア。

ステージ8のチャレンジ初日はここで終了。
デイリーワークアウト達成で「フォード フォーカス ST '15」被った~。

2日目のチャレンジはダートから。

4.フィッシャーマンズ・ランチ・タイムラリー
:ランサーエボリューション Final Edition Gr.B Rally Car
 ゲッ、クリアできないや。下手すぎだ〜俺!!! 無理そうなのでとりあえず次に進む。
5.首都高・ハイスピードバトル:マイカー(N600-N1000)
 ガレージの「マクラーレン650S Coupe '14」でチャレンジ。
 耐久レースで10周も走るので最終的にはコースにも慣れて一応クリア。
別の車の方が良いのか?

デイリーワークアウト達成で「ダッジ SRT トマホーク GTS-R VGT」をゲット。

3日目はどこまでいけるか。

6.ブルームーン・スピードウェイ 15分耐久:マイカー(Gr.3)
 ここも何回走ったか・・・。単純な周回コースだけにミスは痛い。
シルバーとか無理。ブロンズクリア。
7.インテルラゴス Gr.1・30分耐久:ポルシェ 919 Hybrid (Porsche Team)
 ここも結構走ったなぁ〜。
 ちゃんと走りこまないとクリアできない。一応ブロンズクリア。

デイリーワークアウト達成で「ポルシェ911 RSR (991) ’17」をゲット。これも被った〜。

4日目。

8.Gr.3 ニュルブルクリンク決戦:マイカー(Gr.3)
 ニュルチャレンジ初日。結構走ったけど、クリアできず。この日は諦めることに。
 デイリーワークアウト達成で「アルピーヌ ビジョン グランツーリスモ」をゲット。

ステージ8のチャレンジ5日目。流石にムズい。

 ニュルチャレンジ2日目。タイヤはレーシングミディアムで1周ごとにチェンジ。
 2周でガソリンをチャージ。やっと13位。ブロンズでクリア。
 デイリーワークアウト達成で「ポルシェ 911 GT3 RS (991)」をゲット。

残すは超難関の8-4フィッシャーマンズ・ランチ・タイムラリー。

6日目。

4.フィッシャーマンズ・ランチ・タイムラリー
:ランサーエボリューション Final Edition Gr.B Rally Car
 1時間以上走ってましたかね。腐らずに頑張ってみたら4秒残しでシルバークリアでした。
 やればできるじゃん。でも、疲れた〜。

ミッションチャレンジクリアのプレカーは「ブガッティ ビジョン グランツーリスモ」でした。すると「エンディングムービー」が流れ出し、思わず見入ってしまいました。首都高、カッコイイ!で、「フィナーレ」というトロフィーがもらえたようです。

さらに今日のデイリーワークアウト達成のプレカーは「ダッジ SRT トマホーク S ビジョン グランツーリスモ」となりました。

さて次は「サーキットエクスペリエンス」ですね。
頑張ります。


Posted at 2017/11/14 19:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRAN TURISMO | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 34
567 89 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 282930  

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation