• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C28JA60TAKAのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

GTS ミッションチャレンジ「8-8.Gr.3 ニュルブルクリンク決戦」


ミッションチャレンジ「5-8.アルザス・ビレッジ Gr.4 15ラップ耐久」を獲った後、何を血迷ったか「8-8.Gr.3 ニュルブルクリンク決戦」に回りました。何故だか自分でもわかりませんが、ニュルが走りたくなったっていうか、なんとなくイケそうな気がしたんです。

Gr.3のマイカーということで、いつも通り「GT-R ニスモ GT3 N24 Schulze Motorsport '13」で参戦です。4周とはいえ、最初の1周である程度上位まで食い込んでいないとトップは狙えない気がしています。ニュルはGPコースが終わって北コースに入ると、コース幅が狭くなってAIをパスしにくくなります。無理矢理追い抜こうとすると、コーナーへの進入が早すぎてコースアウトしたり、パスした後、後ろから突っ込まれてコース外へ押し出されたり・・・。できるかぎりGPコースのうちになるべく上位に位置取りしたいところです。

今回は1周ごとにピットイン作戦です。Fuel Mapは1で、タイヤはレーシング・ソフト(だったかな?)でチャレンジしました。TCSは3だったと思います。最後の直線でのトップエンドのスピードをちょっと犠牲にして、ダウンフォースは前後とも強めにセットしました。(結果的にはラストはこれでちょっと厳しかったですけど)

1周目、GPコースのうちにちょっと頑張ります。最初のヘアピンで1台、次のコーナーでもう1台というようにコーナーごとにパスするつもりで攻めます。北コースに入るまでに10位くらいのポジションにいるのが目標です。

その後はコーナーで詰めて立ち上がりでパスするパターンと、ブレーキングで勝負するパターンで少しでも上位を狙います。できればカルッセルあたりでは5位くらいにいたいですね。となると2台くらいがすぐ目の前にいるはずです。ここからのAIは、あまり速くは感じませんでした。ラストのロングストレートに入る頃には先頭のAIも見える範囲にいると思います。

結局2位の位置でピットイン。タイヤはそのままソフトに指定して交換。ガソリンは1周分だけあればいいので1.2くらいの表示でストップ。ピットを出ます。この時、順位は4~5番手くらいに落ちますが、トップとの差は大きくないです。GPコースのうちにトップに浮上し、北コースはミスしないように走ります。

3周目、4周目もこんな感じで走ります。ピットインではタイヤ交換とガソリンは足りない分だけ補充という作戦です。ファイナルラップではAIが追ってきます。焦らなければ大丈夫なはずなんですが、ちょっと緊張します。ファイナルラップ、最後の長い直線で猛追され、ちょっと焦りましたが、約3秒差でゴール。なんとかゴールドゲットです。

オールゴールドに向けて、一応順調です。


Posted at 2018/01/20 12:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRAN TURISMO | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
7 8 9101112 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation