• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C28JA60TAKAのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

GTS「ドライビングスクール 初級3」編

 
初級ラストの教習ですね。

17. アウト・イン・アウトで走る 1:シトロエン GT by シトロエン Gr.4
 スピードに慣れれば、大丈夫。
18. アウト・イン・アウトで走る 2:ホンダ NSX Gr.4
 ここはちょっとだけスピードコントロールしてノーブレーキで。
19. アウト・イン・アウトで走る 3:マクラーレン 650S Gr.4
 ラストのコーナーが苦手。結構走りました。
20. S字コーナーのコーナリング 1:ヒュンダイ ジェネシス Gr.4
 イニシャルDみたいな縁石の使い方ができる、のかな?
21. S字コーナーのコーナリング 2:プジョー RCZ Gr.4
  バランスを崩さないように、縁石から縁石を渡り歩く感じで。
22. ヘアピンコーナー 1:アルファロメオ 4C Gr.4
 ヘアピンも下手なのを実感。やっぱりブレーキングだな。
23. ヘアピンコーナー 2:三菱 ランサーエボリューション Final Edition Gr.4
 この鈴鹿のヘアピンも嫌いです。時間かかったぁ。
24. 初級卒業試験 サーキット1周タイムアタック:日産 GT-R Gr.4
 コースが分からず何度か走りましたが、それほど難しくはなかったです。

これで初球は終了。ドライビングスクールの50%達成のようです。
なんとかここまではオールゴールドでクリアできました。
プレカーは「メルセデス AMG GT S '15」

中級へ行く前に「ミッション チャンレンジ」に回ってみることにします。



Posted at 2017/10/26 09:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRAN TURISMO | 日記
2017年10月25日 イイね!

GTS「ドライビングスクール 初級2」編

 
続いて次の「初級2」9つのチャレンジへ。

9.コーナーでの速度コントロール 1:フォルクスワーゲン シロッコ Gr.4
 全開だとオーバーラン。まぁ、速度コントロールの教習だからね。
10. コーナーでの速度コントロール 2: アウディ TT Cup'16 Gr.4
 ここも何度か走れば大丈夫でしょう。練習、練習!
11. コーナーでの速度コントロール 3:マツダ アテンザ Gr.4
 コースに慣れれば、まぁ大丈夫かな。
12. コーナーでの速度コントロール 4:ルノースポール メガーヌ Gr.4
 ここは走ったこともあるので一発クリア。
13. コーナーに入る前に減速しよう 1:フォード マスタング Gr.4
 初級ですからね。大丈夫でしょう。
14. コーナーに入る前に減速しよう 2:ブガッティ ヴェイロン Gr.4
 コーナーの途中でスピードをコントロールすると遅い。
 ブレーキの終わりの位置をつかむのに苦労しました。
15. コーナーに入る前に減速しよう 3:アストンマーティン ヴァンテージ Gr.4
 ここもちょっと手間取りました。ブレーキング下手すぎだぁ。
16. コーナーに入る前に減速しよう 4:ジャガー Fタイプ Gr.4
 大丈夫でした。

それなりに苦労したのもあるけど、モーションセンサーの練習を兼ねていると思えば・・・ね。

ここも一応オールゴールドで「マスタング GT Premium Fastback ’15」をゲット。

こうやって車をもらっていけば、わざわざ車を買わなくても良いのか?

と思いつつ、次回へ続く。


Posted at 2017/10/25 13:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRAN TURISMO | 日記
2017年10月24日 イイね!

GTS「ドライビングスクール 初級1」編

 
スクールだからね。一応入校ってことですよね。
教習所みたいなもんだから。
製品版では最初からモーションセンサーで走るつもりです。なんかオープンテストで走ってみて、案外良い感じだったんでね。もしかしたら、ハンドルコントローラー代わりになるんじゃないかなぁ、と。

まず、最初の8つ。「初級1」ってことだね。

1.車を発進させよう:マツダ ロードスター S (ND) '15
 え~、特に問題ありません。
 ハンドルは真っ直ぐ。ただアクセルを全開にするだけでOKです。
2.ステアリングを操作してみよう 1:マツダ ロードスター S (ND) '15
 ここも、大きな問題はないです。
3.ステアリングを操作してみよう:マツダ ロードスター S (ND) '15
 ちょっとスピードは上がりますが大丈夫。
4.ブレーキを踏んで止まる・基本操作:トヨタ 86 GT '15
 何度かチャレンジして、タイミングさえつかめれば大丈夫。
5.ブレーキを踏んで止まる・100m :トヨタ 86 GT '15
 トライ&エラーしかないのか?
6.ブレーキを踏んで止まる・200m :トヨタ 86 GT '15
 同上。
7.ブレーキを踏んで止まる・ハイパワー車:ブガッティ ヴェイロン 16.4 '13
 今までとスピードがダンチなので、何度もチャレンジしました。
8.コーナーを曲がってみよう :マツダ ロードスター S (ND) '15
 アクセルは、ほぼ全開で。コース取りに気をつければ大丈夫。
 縁石乗り上げまで攻めると、かえって遅くなるのか?


まぁ、二度目だからね。特に問題なくオールゴールドクリアです。
さて、何がもらえるか・・・オオッ、ハチロクだぁ!
「86 GT ’15」がガレージに。

(・・・これでヒュンダイを忘れられる・・・)

と思いつつ、次回へ続く。


Posted at 2017/10/24 14:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRAN TURISMO | 日記
2017年10月23日 イイね!

ピンチ




いつもはほとんど水は無いんですけどね。



Posted at 2017/10/23 09:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記みたいなもの | 日記
2017年10月21日 イイね!

GTS 此の期に及んで、まだ待てってか!

 
20日、仕事帰りに通勤途中のローソンに寄ってブツをゲット。
まぁ、開封の儀式はそれなりに緊張しますね。で、早速ディスクをPS4に挿入。
さぁ、走るぞ〜!と思いきや、アップデート?80分?勘弁してよ〜。

そうでしたね。忘れてましたよ。というか気が急いてました。
そんな簡単に始められるわけではないですよねぇ。いやぁ、マイッタ。
時間も時間だったので「一旦寝とくか?」とも思いましたが、やっぱり走らなきゃね!と思い直して、眼をショボショボさせながら待ってました。

そんなこんなで待つこと小一時間。オープニングムービーが始まるわけですよ。
いやぁ、綺麗だねぇ。手が込んでるねぇ〜。よしよし、盛り上がってきたぞ〜。

ということで、やっぱりここでディスプレイの設定がくるわけですね?
はいはい、やりますヨォ。そして、2回目の最初の1台を手に入れることに。
ん?ヒュンダイ?「ジェネシス Coupe 3.8 Track ’13」そうきたか〜 (>_<)

ん〜、そうきたか〜、ん〜、そうか〜、ヒュンダイか〜・・・

(・・・よし、なかったことにしよう・・・)

さて、オープンテストのデータのうち、クレジット、マイレージポイント、ガレージに保管してある車両、オプション設定が引き継がれました。ドライビングスクールのデータは引き継げないのか。じゃ、また最初からってことか?
ガレージの車は、とりあえずオープンテストから引き継いだ分と早期予約特典の3台を含めるとなんとかなりそうだ「M4 Coupé」も「プジョー 208 GTi」もあるしね。

製品版でも、とりあえず「ドライビングスクール」から始めます。こういうライセンス試験的なの、嫌いじゃないんだよなぁ。

では、その報告は次回に。



Posted at 2017/10/21 15:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRAN TURISMO | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 10 11 121314
15 16171819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:00:48
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation