2018年01月09日
「T300RS」はすこぶる調子良いです。
レビュー通り回転音は静かです。とっても静か。
パドルシフトのカチカチ音の方が耳につく感じですが、これが良い感じ。
タッチも良いんですよ。以前使っていたDFGTの後付けパドルシフトは素材もちょっと柔らかく、フニャって感じだったので余計に高級感満載って感じです。
フォースフィードバックもレベルアップ。縁石に乗り上げた時の空回り具合や、コーナーでリアのグリップが抜ける感じとか、路面の状況とかも繊細に伝えてくれる感じで良いです。
ブレーキペダルのバネが強いということでしたが、すぐに慣れました。でも、結構強く踏まないとならないので、ペダルユニットが遠くにズレていってしまうのには困りました。幸い、使っている机の足の後ろ側がストッパー代わりになったので、ブレーキペダルを蹴っ飛ばしたときにもペダルユニットがどこかにいってしまう事はありません。
ただ残念なのはT300RSのPSボタンからだとPS4を起動することが出来ないことですかね。これができれば相当便利なんですけど。
ということで、クリスマスアップデートの「GTリーグ」に取り掛かることにしました。(ミッションチャレンジやサーキットエクスペリエンスのオールゴールドチャレンジは完遂してませんが・・・)そのGTリーグですが、それぞれドライバーの必要レベルによって「ビギナーリーグ(クリスタルドライバー)」「アマチュアリーグ(アメジストドライバー)」「プロフェッショナルリーグ(ルビードライバー)」「耐久リーグ(エメラルドドライバー)」の4つのリーグに分かれています。そして、それぞれのリーグにはいくつかのカテゴリーがあって、またその中にいくつかのレースが準備されています。
《 ビギナーリーグ 》 「クリスタルドライバー」
・サンデーカップ(5レース)
・FFチャレンジ(3レース)
・クリオ カップ(3レース)
・FRチャレンジ(3レース)
・マツダ・ロードスターズ・カップ(3レース)
《 アマチュアリーグ 》 「アメジストドライバー」
・クラブマン カップ(5レース)
・ツーリスト トロフィー(3レース)
・4WDチャレンジ(3レース)
・FRチャレンジ プラス(3レース)
・ボクサースピリット(3レース)
・マツダ・ロードスターズ・カップ(3レース)
《プロフェッショナルリーグ》 「ルビードライバー」
・プロフェッショナルリーグ(6レース)
・ミッドシップ チャレンジ(3レース)
・プレミアム スポーツ ラウンジ(3レース)
《耐久リーグ》 「エメラルドドライバー」
・Gr.1プロトタイプ耐久シリーズ(1レース)
・ポルシェ カップ(1レース)
チャレンジの詳細については後日報告します。
Posted at 2018/01/09 12:40:11 | |
トラックバック(0) |
GRAN TURISMO | 日記
2018年01月08日
え〜、昨年の12月にクリアしておりました「サーキットエクスペリエンス」の報告です。
○アルザス・ビレッジ:セクター×3+1ラップ
高速コースより、これくらいのスピードのコースが好きです。オールゴールドで、なんと「フェラーリ ラ フェラーリ '13 (N1000)」をいただきました。
○フィッシャーマンズ・ランチ:セクター×7+1ラップ
ダート来た〜!コースが長いので、1ラップのやり直しは苦労しました。前半が良くても後半でミスするとか、コンスタントにタイムをまとめられません。それでも、なんとかオールゴールドをゲット。「トヨタ S-FR '15 (N100)」をいただきました。
○サルディーニャ・ウィンドミルズ:セクター×3+1ラップ
ダートコースその2。カニ走りだとタイムは縮まりませんね。楽しいんですけど・・・。何度かリトライしてオールゴールドをゲット。「ルノー・スポール メガーヌ R.S. Trophy '11 (N300)」をいただきました。
○コロラドスプリングス・レイク:セクター×3+1ラップ
コースが狭いのでちょっと厄介でした。アクセル全開より、アベレージスピードをコントロールするようにした方が早いようです。オールゴールドをゲットで「プジョー 208 GTi by Peugeot Sport '14 (N200)」をいただきました。
この日のデイリーワークアウトのプレカーは「アウディ TTS Coupé '14 (N300)」
今日のプレかーはなかなかGOODでした。
「サーキットエクスペリエンス」残すは「ニュル北」のみ。
Posted at 2018/01/08 15:38:35 | |
トラックバック(0) |
GRAN TURISMO | 日記
2018年01月03日
清々しい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
さて、備忘録として年末年始の様子を記載します。
12月30日
次男が31日に泊まりの仕事ということで、28日に帰宅した長男と家族揃っての一日早いお年取りとなりました。
12月31日
次男は朝から仕事。大切な日だからこそ、誰かが勤務をするのだよ。元気で仕事できることに感謝しようと送り出し、3人での大晦日になりました。
1月1日
泊まりで仕事の次男を迎えに行き、そのまま私の実家へ年始の挨拶に。昼食会として「しゃぶ葉」に。実家の母は初体験ということもあり、満足の昼食会となりました。
1月2日
「アクアワールド大洗水族館」まで遠征。その後「大洗海鮮市場」で海鮮丼をいただき、お土産を購入。「めんたいパーク」に寄り「ペニーレイン 鶴田店」にてパンを購入。宇都宮にて宇都宮餃子会「来きらっせ」で餃子夕食。二荒山神社にて初詣。パルコ内のスタバでドリンクを購入し帰路へ。大雪警報を心配しつつ帰宅。
1月3日
警報の割には少なかった雪を片付け「箱根駅伝 復路」で母校を応援。一応シード権獲得。来年に期待だな。
家族揃って元気で迎えられたことに感謝しつつ、今年が始まりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2018/01/03 21:45:50 | |
トラックバック(0) |
日記みたいなもの | 日記