2024年07月22日
  
				
				セレナの納車に向けていろいろ準備しておく。
セレナC28純正の「フロアカーペットパッケージ」は95,780円もする。純正品だからサイズもぴったりで、カッコいいんだろうけど、いくらなんでも高すぎないか?と思って見積もりに入れてないが、同じように高すぎる純正品を避けて社外品を購入した人がたくさんいるようだ。そこでネットの評判も良かった下のフロアマットを購入することにした。
日産 セレナ SERENA C28 2023年04月以降 e-POWER 8人 フロアマット ラゲッジマット ステップマット カーペット 無地柄 日本製
楽しみの一つのフロントディスプレイ群。アドバンスドドライブアシストディスプレイと呼ばれる12.3インチのディスプレイ。そしてその横のNISSANConnectナビゲーションシステムの、これまた12.3インチのディスプレイ。ピアノブラックの表面は、傷はともかく指紋が付きやすいという意見が多かったので保護フィルムを貼ろうかとも思っていた矢先、こんなコーティング剤を見つけた。
次世代スマホコーティング スマホまもる君 硬度9H 抗菌作用 全端末対応
シフトもエアコンもタッチパネルだし(フィルムを貼るのも下手だし)、これの購入を考えている。
そして、DVDやCDの再生に関してはこれだ。
ミニDVDプレーヤー 1080PサポートFELEMAN DVD/CD再生専用モデル リージョンフリー CPRM対応、録画した番組や地上デジタル放送を再生する、USB/TFカード再生、テレビ/プロジェクター接続可能、HDMI/AV/イヤホン端子搭載、日本語説明書付き
あとは・・・とりあえず納車してからだな。 
				  Posted at 2024/07/22 12:27:01 |  | 
トラックバック(0) | 
SERENA C28 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2024年07月17日
  
				
				7月17日。給油13回目。
総走行距離:2,616km
走行距離:240km
給油量:3.37ℓ
燃費:71.22km/ℓ
給油13回目。今回の燃費は数字上だが、71km/ℓを越えることができた。燃費70km/ℓ台をキープできているということはエンジンの調子は悪くないと思っていいのかな?
梅雨の中、さすがに出勤時の雨は勘弁だが、帰りの雨はレインウェアが重宝している。特に「カッパの足」は大活躍だ。今のうちに予備としてもう一つ購入しておこうかな。
				  Posted at 2024/08/18 15:19:46 |  | 
トラックバック(0) | 
クロスカブ110 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2024年07月11日
  
				
				4月13日に納車したクロスカブだが、三か月ほどたったので、ここまでの燃費を調べてみた。
給油日   総走行距離  走行距離    給油量      燃費
4/14     23km    23km    2.58ℓ    8.91km/ℓ  
4/19    227km   204km    3.01ℓ   67.77km/ℓ
4/25    433km   206km    2.92ℓ   70.55km/ℓ
5/01    624km   191km    3.26ℓ   58.59km/ℓ
5/15    840km   216km    2.93ℓ   73.72km/ℓ
5/22   1,081km   241km    3.46ℓ   69.65km/ℓ
5/26   1,277km   196km    2.78ℓ   70.50km/ℓ
6/05   1,481km   204km    3.03ℓ   67.33km/ℓ
6/11   1,715km   234km    3.30ℓ   70.91km/ℓ
6/17   1,935km   220km    2.97ℓ   74.07km/ℓ
6/26   2,169km   234km    3.32ℓ   70.48km/ℓ
7/07   2,376km   207km    2.92ℓ   70.89km/ℓ
ここまで2376km走り、給油量は36.49ℓ、平均燃費は65.11km/ℓとなった。土日はほぼ乗らないので、三か月間の平日のうち50日近くを通勤で走ったことになる。暖かくなったせいか、燃費も 70km/ℓを越えることも多くなり、合格ラインといったところか。フリードの燃費が20km/ℓくらいなので約3倍走ったことになるので、ガソリン代は三分の一ですんでいる計算になり、「燃費が良いから」と言って購入した手前、正直ホッとしている。
				  Posted at 2024/07/11 14:08:22 |  | 
トラックバック(0) | 
クロスカブ110 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2024年07月09日
  
				
				7月7日。給油12回目。
総走行距離:2,376km
走行距離:207km
給油量:2.92ℓ
燃費:70.89km/ℓ
給油12回目。今回も燃費は70km/ℓを越えることができた。
7月になり、さすがに暑い。朝から日差しが強く、一日の始まりでさえ憂鬱だ。
上着のUVカットの薄手のパーカーは良いが、黒のパンツは日差しを吸収して熱くなる。
どうしたもんか。
				  Posted at 2024/07/09 16:46:20 |  | 
トラックバック(0) | 
クロスカブ110 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2024年07月06日
  
				
				納車予定は7月下旬。
当日はフリードに乗って行って、セレナに乗って帰るという「店頭納車」のつもりだ。
(このディーラーでは納車室という部屋があって、そこで納車式のようなことをするのが習わしらしい。そこで撮った写真がブログにアップされていた)
全然気にしない人も多いらしいが、せっかくだから縁起の良い日に納車したい。あまり気にはしないけど、できるならね。あくまで気持ちの問題だし、仏滅納車の事故率が高いなんてこともないだろうけど、万が一事故った時「納車が仏滅だったからね」なんて言われのもちょっとね。(って、十分気にしてるじゃん)
ネットで「納車に良い日」なんてのを検索してみた。(やっぱり、気にしてるじゃん)
一番に出てきたのが「六曜」。例の「大安」とか「仏滅」とかというやつだ。(仏教に関係のあるものだと思っていたが、まったく関係ないらしい。さらに俗説ではあるが、起源は三国志で有名な諸葛孔明であるという説があるのだとか)吉日ということであれば、もちろん「大安」が一番。次が「友引」その次が「先勝」とされているらしい。
「六曜」ではないが、年に数回しかない吉日という「天赦日(てんしゃび)」という日があるらしい。なんでも「たくさんの神々が天に昇って、万物の罪を赦す日」という意味がある日なのだそうだ。(ちなみに2024年で8日間しかなく、物事をスタートさせるというのに、もってこいの日ということらしい)
さらに「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」という、「一つのもみをまくと万倍のもみをもつ稲穂になる」という意味の吉日が月に4~6日程あり、この日も納車だけでなく物事を始めるのに良いとされている日なのだそうだ。
話は冒頭の「納車予定は7月下旬」に戻る。なんと!今年の大・大・大吉日「天赦日&一粒万倍日&大安」が重なるトリプルラッキーデイは7月29日だということが判明した。
セールスのA君に「納車はこの日にお願いできないだろうか」という連絡をしてみた。その時は納期の回答がまだ来ていないが、納車室はおさえておくとの回答だった。(いや、納車室はどうでも良いんだが・・・記念写真もいらないし・・・)
納車日に交通安全祈願もしておこうと思う。フリードの時にも参拝した神社に行って、フリードに乗ってきて、大きな事故もなかったお礼とセレナの交通安全のお祓いをしてもらうつもりだ。予約はできないので、ディーラーで納車したらそのまま直行だ。トリプルラッキーデイだけど、平日だからなんとかお祓いしてもらえるかな?
自分がこんなに縁起を担ぐ人間だということを再認識した。
追記:昨日、納車は7月29日に決定したという連絡がきた。
				  Posted at 2024/07/06 18:55:58 |  | 
トラックバック(0) | 
SERENA C28 | 日記