• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

今日は2台目のアイ、納車日

今日は2台目のアイ、納車日 先月、千葉のジョイカーニバルさんにあった アイの中古を見つけて契約しました。
名古屋近隣には気に入ったものが無かったんです。

類別は「2008年式 T 4WD」。
アイは発売当初から最終モデルまで、パッと見 ほとんど変更がない珍しい車両です。
普通なら、新しい年式の方が装備が充実するのですが、アイは逆で装備が落ちていたりするんですよ。
このモデルまでは大丈夫。(^^)b

千葉へは、自分で取りに行くことにしました。
大きな理由は、運搬費がバカにならないこと。
それと、いじり倒した今のアイとノーマルの違いを、まとまった距離でじっくり比較できるから。


往路は新幹線で品川まで行き、在来線に乗り換えて、浜野駅まで行きます。
帰路は自動車道と高速道路を使って帰る予定。

6時に家を出て、名古屋06:41発の「のぞみ」を使用。
もちろん自由席。
新幹線なんて、何年ぶりだろぅ。
夏休みなので、自由席だと座れないかな?と思ってましたが、乗車率8割程度。

車窓からノンビリ景色でも眺めて…と思ってましたが、新幹線の速いこと速いこと。
あぁ、こんなところにこんなものがあるんだ~なんて、考えている間がありません。
最高速285km/h

ずっと見ていたわけじゃないですが、なぜか最高速をマークしたのは名古屋、静岡、横浜の市街地。


新幹線を品川で降りて、在来線に乗り換えます。
一番心配したのが、この乗り換え。
Webで「乗り換え案内」を使って検索すると、横須賀線→総武線→内房線とヤヤコシイ。
とにかくズボラで無計画な自分は、きちんとした時間に行動するのが大の苦手。
1回でもアヤシイのに 何度も乗り換えたら、きっと間違うだろうな…
と思ったら、ジョイカーニバルさんから『乗り換えなしの便がありますよ♪』との連絡をもらったので、
絶対乗らなくては!
どうも「乗り換え案内」は、間違いないけれど最適かどうかは別の結果を提示しているようですね。

教えてもらった、君津行きに無事乗車。


店長の平田さんとは、浜野駅で待ち合わせ。
目印の赤いバラを持っていたので、すぐに分かりました。(ウソです)

店のホームページにお顔が出ているので、ここで隠すこともないのですが、まぁお約束と言うことで。(^^ヾ
09:50

ジョイカーニバルさんは、浜野駅から車で ものの5分のところにあります。
県道14号線沿いにある、とてもきれいな店舗。

納車にかかわる説明をしてもらい、合意書を書いて、晴れて自分のもの。
今日ここで初めてアイと対面しましたが、非常に程度が良いです。
とても8年落ちとは思えないほど、丁寧に乗られていたのが分かります。

当初、現車を見ずに買うことに不安がありましたが、平田さんとのやり取りで、とても丁寧な対応を
してもらったおかげで、そんな不安はなくなっていました。
人柄で決めてしまったと言っていいぐらいです。

売り物かと思ったら、平田さんの愛車。

けっこう部品が交換されています。
お好きなんですね。

いよいよ名古屋に向かいます。
ありがとうございました。

11:00

エンジンのフィーリングやサスの挙動は良好。
A/Tトルコン直結ダンパの動作が、ややラフな印象がある以外、何の不安もありません。


蘇我ICから、京葉自動車道に乗り、あとはひた走るのみ。


ちょうど昼時なので、サービスエリアで昼食を摂ることにします。
ところどころにある掲示板を見ると、休日の昼とあって、どこも「混雑」の表示ですが、その中で「混雑」の表示がない足柄SAに寄りました。
13:00

賑わってはいましたが、混雑するほどでもなく、駐車場も食事もスンナリ。

昼ご飯は、もちろん「そば」です。(笑)


間違いなく居眠りしてしまうので、館内のベンチで30分ほど昼寝しました。

家と友達のお宅に、シューマイのお土産。



高速料金は変わらないので、東名と新東名のどちらで帰るか迷いましたが、今回は新東名を利用します。
ふと北側を見ると、雲のかかった大きな山。

ひょっとして、富士山?
夏に雪がないのは分かっていても、やっぱり山頂が白くないと、富士山って感じじゃないですね。
14:15

無事到着~。

384.5km
アイのメーターは3.5%ほど甘いので、実際は372kmです。
17:10

4ケタの番号が同じ、2台のアイが並びました。

こうして見ると、濃い青も わりと良いかも。(^^)

今日、濃い青アイで高速走行をしてみて、水色アイとはかなり違うことを体感できました。
それはまた、整備手帳でボチボチと書いていきます。


ジョイカーニバルの平田さん、サポータの鈴木さん、お世話になりました。
大事に乗らせてもらいますね~。
ブログ一覧 | アイ | クルマ
Posted at 2016/08/07 21:52:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

プロボックス
avot-kunさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年8月7日 22:20
長旅お疲れ様でした!!
本当に程度の良さそうな車ですね~!?
これからまたさまさま@愛知さんの魔法の手が加わってくるのですね!!
いいな~

アイが2台とは流石ですね。もう1台はどうされるのですか?
将来の部品取りの車ですか?

ps・・・
リアスプロケット等ありがとうございました。
本日、組み換え完了しましたが・・・1点不明な点がありました。
メールをさせていただきますので、ご指導願います!!
コメントへの返答
2016年8月7日 22:48
いぇいぇ、モンキーの日帰りツーリングと同じ距離しか走っていません。(爆)

いゃ、もう、気力がないですし、効果が分からなかったアヤシイアイテムもあったので、これ!というのものだけに絞り込もうと思っています。

水色のは、処分しようと思っています。
クロスメンバの溶接とか、タービン加工したとか、元に戻せない部分はありますが、元の状態に戻しつつあります。

TLMいじってるんですね。
またいつでもどうぞ。
2016年8月8日 0:38
お疲れさまでございました…<(_ _)>でも、なんだか楽しそう…(^_^;)
今度は、4WDなんですね。アイは現役時代、4WDが最もバランスが良いと書かれていたのを記憶しています。(^^♪
コメントへの返答
2016年8月8日 5:42
そうそう。
迎えに行くのも楽しいんじゃないか?って思ったのも、出かけた理由にありますね。

今度「も」4WDですよ。
この25年間に車は3台買いましたが、みんな4WDです。
4WDは挙動が穏やかで、ヘタクソな自分には、とてもいいんです。
特にアイはフロントのグリップを上げると、安定しているように感じます。
2016年8月8日 0:38
納車おめでとうございます。
嫁さんの実家が千葉なので、愛知と千葉の往復は数えきれないくらいしてきましたが、初めて走った時の遠さ(静岡県の長さ)も今でもよく覚えています。
いろいろと手を入れられる事と思いますが、新しいアイもぜひバンパー下部を黒く塗り分けてください。
コメントへの返答
2016年8月8日 5:51
奥様、千葉のご出身でしたか。
里帰りは大変ですよね。

自分の場合 高速は早くて快適なのに、下道を走るより距離を感じます。
いゃほんと、走っても走っても静岡でした。(笑)

はい、ペイント類は購入済みです。
効率良く作業したいので、他のアイテムとまとめてやろうかな~なんて考え中です。
2016年8月8日 0:48
こんにちは
廃車にするのならばカーネクストを宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年8月8日 6:03
こんにちは。
けっこうな距離を走っていますし、あちこち疵だらけなので、値段はつかないでしょうね。
何軒か回ってみるつもりですが、カーネクスト、、候補にしておきます。
2016年8月8日 13:35
綺麗ですね。うんうん。

水色のアイは売り出しですか? さまさまさんが維持していたのでかなり程度は良さそうです。
コメントへの返答
2016年8月8日 14:06
いえ、それが、エンジンは異様に調子良いんですけど、外観はボコボコなんですよ。
たぶん売り物にはならないだろうと…(^^:

昨日、引き取った青アイのエンジンは、これが標準なのでしょうけど、パワーが今一つの感じです。
タービンの加工は面倒ですから、夏場にはやりたくないです。(笑)
2016年8月8日 19:47
納車おめでとうございます!!
綺麗なブルーですね〜
今のアイは急遽購入だったのカラー選択できず。このブルーを後から知って、選択の余地があればこちらにしたと思います。
アイ新参者としてはさまさま@愛知さんの整備手帳はバイブルとさせて頂いておりますので、バイブルpart2も楽しみにさせていただきます〜(嬉)
コメントへの返答
2016年8月8日 20:29
ありがとうございます!
シュナウザーさんも青が良かったのですね。
先日、「こんな色かな~」とお絵かきソフトで付けた色と、ほぼ同じでした。

バイブルとは、過大なご評価。(^^;
自分でも何をしたのか忘れてしまうので、メモしてるだけなんです。

書いたように、Part2は大半がコピペ内容になる予定でして、たぶん写真を差し替えるだけ。(笑)

今後とも、よろしくお願いします。m(__)m
2016年8月10日 21:14
ちょっといそがしくてこちらを離れている間に、
なんというドラマチックな展開でしょう。

手放すアイはターボの4駆ですか?
いじりこんであるのはぜんぜん平気です。


できれば・・・
2016年8月10日 22:02
↑いえいえ、血迷っておかしなことを言いました。

このコメントはなかったことにしてください。
ちょっとターボエンジンのトルクを体験したかっただけですので・・・。

失礼しました。
コメントへの返答
2016年8月10日 22:23
あ、いまコメントしようと思っていました。
忘れました。(笑)

タービンは、少し加工しただけで、かなりフィーリングが良くなりました。
やるつもりはなかったのですが、今度買った子も削ってみようかと…

プロフィール

「[整備] #アイ 謎の空力パーツMk.2とプレゼント https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8329744/note.aspx
何シテル?   08/12 18:14
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation