• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月13日

秋の収穫

秋の収穫 駐車場の角っこに植えたグミの木。
毎年6月にたくさんの実をつけてくれたのですが、今年も花が咲いて豊作♪と期待していたら、みるみる葉が落ちて枯れてしまいました。😢
何が起こったのか皆目見当がつきませんが、茎枯病と呼ばれるものかも知れません。
完全に枯れてしまったわけではなくて、地ベタから新しい芽が出てきています。

それはさておき、昨年、グミの根本に「ムカゴ」の実を数粒埋めておいたら、枯れたグミの木にツルが巻き付いてどんどん伸びました。
ムカゴはこの時期、山間の道の駅とか売店で売られています。
自分も何度かツーリング先の林道で収穫しました。
山のもの…というイメージがあるムカゴですが、何のことはない、そこらへんでよく見かけるんです。
米といっしょに炊き込むと、ちょっとモッチリした芋みたいな食感。
今日は成っている半分ほどを収穫して、茶碗2杯になりました♪
丹精込めて、なんて無縁のもの。
なんの手間も掛けず、ただ待っていれば出来上がり。
あぁ、幸せ。
こんな具合にワラビが生えるといいんだけどな。(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | グルメ/料理
Posted at 2019/10/13 13:49:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

妻の日焼け止め
MLpoloさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2019年10月14日 23:43
今更コメですみません…。
ぐみ>大木になって、すんごいなってるのを見たことがあります。(^_^;)
むかご>食べたことがありません…(^_^;)旨いもんなんですか?
コメントへの返答
2019年10月15日 6:20
いぇいぇ。
多少の塩分があっても育つので、北陸では、多くのお宅で生け垣に植えられていますよ。

ムカゴに限らず季節のものは人によって好き嫌いあるでしょうね。
白米は白米で食べたいというような人は、ムカゴだけ塩水ゆでて食べてもいいかな。
小さな里芋みたいで、私は大好きですよ❤

プロフィール

「[整備] #アイ Smartの社外エキマニを転用してみる(ちょっと方針変更) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8286444/note.aspx
何シテル?   07/03 14:15
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation