メーカー/モデル名 | 三菱 / アイ T_4WD(AT_0.66) (2008年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・最後まで変わらなかったデザイン。 ・特徴的な外観だが、すぐに飽きてしまうような奇をてらったものではない。 ・エンジンが運転席から遠くに配置されているので、FF車のような騒々しさがない。 ・ホイールベースが長く、落ち着いた乗り心地。 |
不満な点 |
・1tonは、軽にしては重いと思う。 (車重は乗り味にも影響するので、一概に悪いとは言えないけれど) ・発売当時、けっこう高額な部類だったが、価格の割に内装の素材がチープに感じる。 ・運転が下手なことはさておいて、窓のラインが斜めに上がっていて錯覚してしまい、駐車ラインに合わせて駐車できたためしがない。 ・フロントブレーキのグローン音がひどい。 |
総評 |
2006年の発表で、「この車を買うことはないね。」と思ったのに、まさかの新車購入。 FFは騒々しくて嫌だと思っていたので、普段遣いできそうな車はアイぐらいしかなかったという、消極的な選択でした。 実際に所有してみて、トラブルは多々あるものの、自分の性に合う車だと知りました。 この青色アイは、千葉にあった程度の良さそうな中古を引き取ってきたものです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/blog/38345703/ 長年勤めていた会社を辞めてしまい、ブラブラしていた時に買った、自分にとっては特別な「失業記念モデル」。 ちなみに水色アイは、体調不良で長期休暇中に購入した「病欠記念モデル」。 既に絶版ですが、デザインが好きで軽らしからぬ乗り味が欲しい人なら、オススメします。 総評になってませんね。(^^; |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外観は可愛らしいシルエットだけど、マスクの雰囲気はどちらかと言えばクールな雰囲気。
インパネ周りは割とオーソドックスで未来的な印象は薄い。 ドアトリムやグローブボックスなどの造形は特徴的なのだけど、「T」はインテリアが黒一色なせいで、埋もれてしまっている。 色が工夫されていたら、メリハリがあるものになったろうに。 シートのデザインはシンプル。 似合ってはいるが、ちょっとノッペリした感じ。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
購入したのは4WD。
タイヤサイズもノーマルではないので、あくまでこの個体ということで。 4WDだからか、ホイールベースが長いおかげか、アンダーでもオーバーでもなくニュートラル。 車高があるので、意外と横風の影響を受ける。 (サイドシル脇の隙間を埋めたら、かなり改善された。) 車体は重いが、ターボ車なので実用域の加速性能は充分。 制動性は特に不満なし。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フラット感は、やはりロングホイールベースの恩恵か、はたまた車重が良い影響を与えているのか。
フロントにマスが集中しているFFのような、段差乗り越え後、ワンテンポずれて「ドカン」と来る衝撃が少ない。 リヤにマスがあるため、リヤショックの「抜け」には敏感。 抜けると気持ち悪い揺り返しが発生する。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
満タン法
(通常20L強の給油ペース、メーター誤差ほぼ0) エアコンはほとんど使用しない。 A/Tウォーミング機能は無効化、冬季以外はヒータ水路遮蔽。 ◎片道約25キロの通勤 冬場13強、夏場15km/L強。 ◎片道約5キロの通勤 冬場9強、夏場11km/L強。 ◎中・長距離ツーリング 15~18km/L弱 (高速未使用、市街地・山岳路含む) |
故障経験 |
水色アイを含めて ・冬季暖気中に緩加速でストールしかける。 ⇒ROM更新 ・A/Tバルブボディー不良による変速不能。 ⇒変速できないまま乗り続けたため、A/Tアセンブリ交換。 ・A/T系ヒューズ断により変速不能。 ⇒未解決のまま売却。 ・ヘッドライトのエイミングケーブル断。 ⇒ケーブル交換。 ・クーラントの異常減。 ⇒コンデンスタンク交換。 ・エアコンクラッチ用リレーからの漏電と思われるバッテリあがり。 ⇒同番リレー全部を交換。 ヒューズ断とリレー交換を除き、すべて改善対策/リコール対応。 |
---|
イイね!0件
社外エキマニ比較 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/13 13:03:17 |
![]() |
中古タービンが届きました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/07 21:55:03 |
![]() |
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/28 17:16:47 |
![]() |
![]() |
青色アイ (三菱 アイ) 残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ... |
![]() |
オランウータン (ホンダ モンキー) 1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ... |
![]() |
XL (ホンダ XLR125R) 前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ... |
![]() |
エムちゃん (ホンダ TLM50) トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!