• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月14日

ちゃんと登っているのかな?

ちゃんと登っているのかな? みんカラのマイページ、ニュースの欄を見たら、アウディ・クワトロの記事が載ってました。
クワトロと言えば、Zガンダム、スキーのジャンプ台を登る車のコマーシャル。
たしか20代の頃に見た記憶。
当時、あまり車には興味がなかった自分でしたが、アウディの名前ぐらいは知っていました。
ジャンプ台を登る姿を見て、
あれ??
車の前を不自然に雪が跳ねるように見えるんだけど。
ブラウン管テレビは640×480でしたから、見間違いだったかも知れません。
ただ真偽を確かめる術もなく、何となくアウディは憧れのブランドではなくなりました。
もっとも乗れる身分でもないですけどね。(^^;
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2025/03/14 20:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホットウィール ベーシックカー A ...
f2000さん

直系かな⁈
mangueblさん

90年代のツーリングカーその11
鍬兎郎さん

90年代のツーリングカーその9
鍬兎郎さん

ホットウィール AUDI QUAT ...
f2000さん

アウディのショーモデルその2
鍬兎郎さん

この記事へのコメント

2025年3月14日 22:55
当時のアウディは、メルセデスとBMWに比べて、ワンランク(数ランク?)下のメーカーって感じでしたが、今や立派なドイツ御三家に…。
と思ってましたが、ここ5年?10年?くらいでドイツ車の魅力が急速になくなってきた気がします、私としては…。
コメントへの返答
2025年3月15日 7:29
あ、やはりそんな感じでしたか。
Audi?
聞いたことはあるけど、みたことなかったよな…
ぐらいでしたね。
雰囲気でしか言えませんが、国産車のレベルが上ったからか、外車も埋もれてしまうと言うのか、存在感は薄れた気がします。

プロフィール

「[整備] #アイ たぶんテールゲートスポイラから変な音 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8239222/note.aspx
何シテル?   05/22 10:04
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 67 8910
111213 14151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation