
先週4月9日、土曜日。
3回目のワクチン接種を受けました。
…実を申し上げれば、積極的ではありませんでした。2回目の後、倦怠感と節々の痛みに襲われたから。母が入居する施設は面会制限中。対象者は「3回目を摂取して2週間が経過した家族で、制限時間30分、一回に2名まで」との条件…。止む無く受けましたが、今回は前記の症状に加え、(尾籠なことで申し訳ありませんが)お腹を散々「哀愁列車」が疾走する状態に…。やっと良くなりました。
閑話休題。
年が明けてから、どういう訳かスパゲティに嵌っており、外食しては自宅で「再現」のクッキングをしております。今日はそんな中から、浦和のお店をご紹介します。
こちらは「ピーノ」さん。本来はアルファベット表記のようですが、ネット上で語られる時、カタカナが多用されていますので、それに従います。
赤い庇にイタリック体のロゴ。
玄関前の行灯。
"from HASHIYA"の添え書き。
そう、こちらは貴重な「ハシヤ」直系のお店。
同じ埼玉県でも、ボクが住む入間市からは相応の距離があり、滅多に浦和を訪れることはありません。今回、たまたま用事があり、胸を躍らせての初訪問になりました。
お店に入ると、間引いた定員一杯。女性スタッフが「カウンター席が空いたばかり。直ぐにご案内しますので、少々お待ち下さい」とのこと。一旦外に出て待ち、一分ほどで案内されました。
土曜日のお昼時。
子供連れの家族客が、笑顔で舌鼓を打っていました。
口のまわりをベトベトにした女の子、満面の笑顔…!
マスクの下で、思わず微笑んでしまいました。
(ボクも、女の子のパパになりたかったナァ…)
初めてのお店ですが、そこはハシヤ系。
探すと「たらこ・うに」がありました。
なかなか来るチャンスはありませんので「ランチコース」にしました。
まずはサラダ。
特に変わったものではありませんが、ボク好みのサワー・ドレッシングでした。酸っぱ過ぎず、適度な粘度があり、食材に丁度良い絡まり具合。直ぐに食べ終えてしまい、もっと欲しいと思いました。
次はガーリック・トースト。
スライスしたフランスパン。ローストされたザクザクの断面にガーリック・バターが溶け込み、これまた美味!バーボンのおつまみにうってつけ、自宅でトライしようと思いました。
やがて届いたのがこちら。
木の皿に、艶やかな麺が盛られた、お馴染み「ハシヤ」の和風スパの風貌。浦和で出逢えて嬉しくなりました。
「モチ感」ある麺、「たらこ・うに」のテイストは、恵比寿「アンクルトム」さんに似たあの味。
あれよあれよと食べてしまい、
なくなってしまいました…(笑)
ハシヤ系のお店では毎回食後、満腹にもかかわらず「もっと食べたい」と思ってしまいます。本家「ハシヤ」で腕を磨いたシェフの方々に、すっかり胃袋を掴まれてしまいました。
食後、コーヒーとアイスクリームを楽しみました。
ハシヤ直系としては、埼玉県で唯一のお店。
期待通り、おいしく戴きました。
また訪れたいと思いました。
スパゲッティピーノ
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-9
048-822-8882
11:30-15:00 / 17:00-21:00 月休
ブログ一覧 |
ハシヤ系スパゲティ | グルメ/料理
Posted at
2022/04/17 04:16:23