• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月14日

オルタネーター交換

オルタネーター交換  11月12日、日曜日。

 という訳で、早朝の神座でラーメンを掻き込み、小田急新宿駅へダッシュ!







 8時20分発に乗ります。
 前6両が箱根湯本行、後ろ4両が片瀬江の島行。
 ボクが各停に乗り継ぐ相模大野で分割離合があります。



 既に入線していました。



 特急券販売機で乗車券も購入したため、下車する座間で精算が必要。90円支払いました。



 相模大野で離合作業。前の箱根湯本行から発車です。

 座間駅到着後、アイザワさんに電話。Nさんが迎えに来てくれました。
 到着直後、Kさんがボンネットを開けて説明してくれました。



 オルタネーターの配線結合部からリークしていたそうで、それが電圧降下の原因。よってバッテリーの蓄電量が下降、ついにはセルが回らなくなった、とのことでした。エンジンルーム内はかなり遣ったのですが、オルタネーターは20万キロ選手でした。やはり社長が唱える「17万キロ」は説得力に富むと、改めて思いました。
 
 この部品はマツダからまだ出るそうですが、何と価格は12万越え!
 「いくら何でも、お客さんに言えた値段じゃないヨ!」とは、社長の言葉。前回の「ドナドナ…」の時はオイルポンプをリビルド品に交換しましたが、今回も同様。部品の価格は4万弱でした。
 走行距離が17万近いNAのオーナーの方で、あまりエンジン系を遣っていないオーナーの方には、専門店で点検されることをお薦めします。



 交換後の写真。ピンが合いませんでした。



 まだ、こちらの方が見やすいかも。



 バッテリーも交換となりました。



 ちなみにこの日。
 ボクのも含め、計3台がオルタ交換で入庫していました。
 このNAは交差点で停まってしまい、にっちもさっちも行かず、周りのクルマのドライバーさん達に押して貰い道端に寄せてもらったとか。また、後ろに少し見えている白いNAも、犯人はオルタ。悄然とオーナーさんが佇んでいたので、撮影は見送りました。

 ひとつ怖いおハナシ。

 ボクもそうですが、アイザワさんから離れた場所に暮らすオーナーから、エンジンが掛からなくなったので、バッテリーを送って欲しい、との依頼は結構あるのだとか(ボクも一度、お願いしました)。新品バッテリーのフル電圧でセルが回り、胸を撫で下ろします。ところがオルタが「犯人」の場合、少しすると新品バッテリーがヘタり、元の木阿弥で掛からなくなります。こうなるとオルタと再度のバッテリー交換が必須となり、痛い出費になります。

 相応に走った車両のオーナーの方は、バッテリー上がりになった時は、裏側に「犯人」が潜んでいる可能性がありますので、ご注意下さい。それと、上の白い車両のように、出先で動かなくなる例もあります。

 トラブル経験者として、今は何ともなくても、オルタは一度点検された方がいいと思います。


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2023/11/14 08:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

入院
ぺんぶろさん

エアコン手術 vol.1
ArtBlakeyさん

ラパンのオルタ交換は難しいw
たんぐーさん

エアコン手術 vol.2
ArtBlakeyさん

アコード手放す事になりました
typeRA-1 RMさん

この記事へのコメント

2023年11月27日 10:18
このところ忙しくて久々の訪問です。
今度はオルタネーターですか。
純正12万円? 恐ろしい価格ですね。
ちょっと前は8万円位だったような…。
私の白号のバッテリーはパナソニックのカオスの大きい容量のを入れてるので結構強力なのですが、月一での充電を欠かさず行ってます。
充電器でバッテリーの状態を見ると満充電の100%に対して10%なんてこともザラにあります。
普段の使い方が通勤メインなので充電時間が足りないせいです。
一度エンジンをかけると使った電気量を取り戻すのに10数キロ走らないといかないようですし、元々NAはオルタの性能も良くないのか、ウィンカー点けると点灯に合わせてアイドリングが上下したりして…。('◇')ゞ

予防にはたまに発電量をチェックしないとダメということですね。
2023年11月30日 9:44
月曜日に発電量のチェックが必要なんて書き込みましたが、なんと白号も昨日オルタ故障でドナドナされました。('◇')ゞ
それも他県との県境で周りは畑と川。
火曜日にNA8C用のリビルト品を調べてましたがいまいち良い物がないなと思っていて、新品は出ないし信頼度の高そうな物を購入しておこうか等と考えていた矢先でした。
虫の知らせでしょうか?
コメントへの返答
2024年2月18日 15:00
oota2kさま

何とも返信が遅れてしまい、申し訳ありません。母の件や土曜日の学校通いなどで、ひたすらハードな日々が続きました。正月2日には酷い風邪をひいてしまい、2週間引き摺りました。どうかご勘弁下さい。

ところでその後、白号は如何ですか?ドナドナだったそうなので、修理してバッチリになったと想像しております。アイザワの社長によれば、新品は出るけれど、値段は12万越えとのことでした。ボクは安いリビルド品をつけましたが、今のところ問題は起きておりません。

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/2970161/46422054/
何シテル?   09/28 15:34
 妻はアルコール依存と摂食障害を患い、主治医の勧めで調停離婚しました。その1年後、彼女は突然世を去りました。一年に2回の母親との別れを経験した一人息子と、ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在12万キロ、まだまだ現役です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation