• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

【カルマンギア ミーティング】 23stRAZZLE DAZZLE@横浜 展示車編 パート3

【カルマンギア ミーティング】 23stRAZZLE DAZZLE@横浜 展示車編 パート3おはようございます🌞

いよいよ展示車編も3回目でフィニッシュしそうです。そろそろ皆さんも飽きたとこだと思いますが、チラッと見てくださいなw

それでは、どうぞ。

まずはビートルから連チャンで。
この車はYoutuberの車ですね。BugBugMizukiっていうチャンネルやってます。




やっぱりシャコタンかっこいいなぁ〜


見てるとビートルも欲しくなるw


こちらもいい。


オーバルウィンドウの50年代のビートルっすね。かっちょええ〜❗️


これはクラウンかな?アメリカナイズに改造されてますね。


後で走ってる音聞いたら、V8でしたよ❗️すげー、載せ替えてるんですね。


おぉ〜、スーパーチャージャーつきのモデルBっすね〜。


しかしこんなに一度にモデルB見たのも初めてだぁ〜。声かけでもしたのかな?


ポルシェなんかもいました。あんまりアメリカでないけどww好きなんかな?


356スパイダーも❗️


チョップトップして、ワイドフェンダーにしてますね。すごい👍


これは90年前後のマスタングGTコンバーチブル❗️オートマでしたが、これでMTだったら、アメリカで友達が乗ってたのと一緒ですね。


これ日本に正規輸入されなかったんですよね。このテールは正規ではないはずです。
なんか見れば見るほどアメリカの思い出が蘇って来るwwよく助手席乗ってましたからww


モデルBロードスター


ほんと多いな❗️


フォードF100、通称パンプキン❗️


これはビッグウィンドウっすね❗️レアです♪


オールズモビルカトラス❗️よく向こうでメキシコ系アメリカ人が乗ってましたね。


僕は馴染み深い。アメリカでは日本みたいにキャディラックやインパラなんて全然いないです。大体このカトラスかビューイックリーガル、シボレーモンテカルロあたりです。僕はキャディー乗ってましたがw


おぉ〜、これはマーキュリー❗️街中だとこんな感じに見えます。


好きな車の一つですね。かっこいい😎


やっぱりこの車種はチョップトップが似合いますね。


こういうラット仕様のパンプキンもいました。


これは59ビスケインかな?見た目はインパラそっくりですよね。違いは窓の途中にハードトップではなく柱がありますよね?


このテールがたまらんww


そして古いシボレートラックを車種不明な感じで仕上げてる車。すごい👍オリジナリティ溢れてますよね。


これも68、69のコルベットっすね。ウインカーが小さい丸ってのがいい。


サイドマフラーでイカしてる一台っすね❗️


50年前後のシボレーもかっこいいっすよね〜


6発のバリバリいう排気音もカッケー。


おーすげー、オリジナルのT型フォードまで来た❗️ちょっとホットロッドとは違いますが。


フォードトラック🚚


こちらも。これはモデルAトラックかな?


シェベル。


四角い感じが好き😊


これはムーンアイズの有名車ですね。




これはモデルT。AやBより古いです。100年前に近いと思います。改造してますが。


クライスラー系っすね。


マニアックすぎるwアメリカでもマイナーですから。


59キャディラックセダン🚗


以前横浜ですれ違いましたねw


57ベルエアワゴン。


ワゴンなのに2ドア❗️


US仕様のEクラス。こういうのもいいっすね〜❗️



以上で車両紹介を終わります。次回はグルメ&帰り道の模様をお伝えします❗️


では、また。



Posted at 2024/05/30 06:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月29日 イイね!

【カルマンギア ミーティング】 23stRAZZLE DAZZLE@横浜 展示車編 パート2

【カルマンギア ミーティング】 23stRAZZLE DAZZLE@横浜 展示車編 パート2おはようございます🌞

気になった車第二弾です❗️ご覧ください。

61年パークウッド。


この頃は顔つきはインパラで、セダン、ワゴンなどボディータイプで名前が変わってました。トップに君臨するのがインパラなんです♪




68か69コルベット❗️


憧れの一台っすね。サイドマフラー、バブルテールという僕好みの仕上げになってます❗️


ここで僕の車で休憩w


63年インパラ❗️


すごく綺麗に仕上げてるローライダーですね〜


コブラ❗️ずいぶんハイテクに仕上げてますね。かなり現代風な改造。


カーボン多用してるし、この偏平タイヤで食いつくのかな〜?


シェビーノバ❗️前回も出てきましたが、かっこいいっすよね〜。


威張ってない感じがいい。


67年インパラ❗️僕が好きな年式の1つです♪


このテールが地味でたまらんww


このkmのペイントいいっすね〜かっこいい😎


フォードファルコン


わからんけどビューイック系かな?


会場で1番でかかったすね。


これはチョップしてるのかな?


これはこれでありかな。運転しやすそう。


68カマロかな?


ナンバー67ってなってるけど67はテールランプの仕切りないと思うんですよね〜。仕切りがあるのが68。変えたのかな?


またいた67インパラ❗️


カッケー、ローライダー仕様だ。色合いといい派手すぎないのがいいっすね❗️


これはシューボックスかな。


改造の仕方でイメージ変わってくる。しかしこの日はシューボックス率が高い。


ビートル。


オーバルウィンドウだけどめっちゃ改造してますね。


モデルAロードスタートラック?


まー切って貼ってしてるんでしょう❗️ムーンアイズのスタッフさんのやつだと思う。


荷台はあってないようなものww


モデルAセダンっすね。


これが1番好き❗️


本日はこんなラインナップです♪このシリーズも次回で終わりです。そのあと、午後の様子をグルメリポートとともに書いて、ミーティングの回もようやく終了です。

今週末は伊勢崎です。ぜひお時間ある方はお越しくださいませ。展示しております♪




ではまた。
Posted at 2024/05/29 06:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月28日 イイね!

【カルマンギア ミーティング】 23stRAZZLE DAZZLE@横浜 展示車編 パート1

【カルマンギア ミーティング】 23stRAZZLE DAZZLE@横浜 展示車編 パート1おはようございます☀

2/11に参加したRAZZLE DAZZLEで気に入った車両をピックアップしました〜。
それではどうぞ〜♪

これはモデルAトラックっすね〜
潮来で朝見かけたので、割と近所に生息してるかもしれません。


バランスが取れていて、綺麗にカッコよく仕上がってますね〜。


モデルBロードスター❗️


これもモデルB。アメリカングラフィティーに出た車かなぁ〜。それともうり二つに作ったのか?


仮ナンバーっすね〜。多分映画に出た車そのものっす。


これはAかBかわからん。エンジンは載せ替えてありますね〜。


これもモデルBかな?これらは外装も綺麗なので、ホットロッドっす。


これフォードギャラクシーっすかね?ドラッグレースでよく見かける車種です♪


これは車種不明ですが、日常バリバリ使用してるそうです❗️


マスタングコンバーチブル


どノーマルっすね〜


ビートルも。バンパーレス走り屋仕様❗️


やる気満々w


510ブル


内装がすごい👍


左Hブル


59yインパラ


カッケーよなぁ〜今や買えない金額に。


車種不明


インパクト大❗️


多分フォードのトラックかな?wエンジンはオールズモビル。


モデルAセダン


仙台のショップのステッカー貼ってますね。


ヤベェ、まさに乗りたいやつです♪中狭❗️


ビートル


シェビーノバワゴン


フォーセールだった。買える金額だったwいいよなぁ〜初期型ノバも。サイズもちょうどいいし。


名古屋の有名なやつ。


かっこいいなぁ〜ローライダー。


フォードのシューボックスもチョップトップすると違うイメージになりますね〜。


モデルBロードスター


58インパラ


多いので3部構成で❗️次回もピックアップ車両紹介します❗️

ではまた。
Posted at 2024/05/28 06:38:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

【カルマンギア ミーティング】 23stRAZZLE DAZZLE@横浜初参戦❗️

【カルマンギア ミーティング】 23stRAZZLE  DAZZLE@横浜初参戦❗️おはようございます♪

2/11にChop sticks car clubが主催したHotRodミーティングに参戦してきました。昨年は、納車が間に合わず断念してたので今年は何が何でも絶対行こうと思ってました。元々カルマンギア買う時に、僕は1930年前後のフォードモデルAも視野に入れていて、いっぱい来場するであろうモデルAをこの目でいっぱい見たいというのもあるんですよね。
今までキャディラックとマスタングコブラしか乗ってないですが、僕は超アメ車フリークなんですww欧州車ではありませんwでもいいと思った車に乗るのが僕なので、その時その時の状況でいろんな車に乗りますww

今回は、RAZZLE DAZZLEっというミーティングはどんな車たちが来るのか?お伝えしたいと思います。多分今回は3部構成になりそうですwみんカラには馴染みのない車ばかり出てくるので、楽しめるかと思います。ではどうぞ♪

確か10時開始だったような気がしたので、7:30頃出発❗️


首都高ではランボルギーニウルスに遭遇〜


会場近くに来ると、いますいますww見たことない古いアメ車❗️
今回のミーティングはいちを制約があり、1969以前のアメ車ってことで、まーアメリカにいた車でもオッケーなゆるい感じです。69以前だとアメ車もマニアックなやつが多く、ミーハーな輩も来ないので、より車好きミーティング感ありますね〜。


いよいよ会場の本牧の公園に❗️


無事駐車できました〜。VWもいますね。


モデルAやモデルB❗️カッケー。










俺のカルマンギアちっちぇーww










マッスル系もいます❗️


50年前後のボム系


風景がすごい👍


下の駐車場にも入りきれない車たちが。


パンプキンもいいっすよね〜










やっぱりこれ系がいいなぁ〜。1番右は高速で抜かしましたねw




こんな感じでした。いかがでしたか?ほとんどの方が見たことないんじゃないでしょうか?久しぶりにアメ車欲がすごく出てきましたww

次回は、気に入ったのだけ撮ったので掲載致しますね❗️結構すごい量ですがよろしくお願いします🙇

ではまた。

ps今日ツーリング行ってる皆様僕は行けないですが、お気をつけて〜❗️

そして明日は久しぶりのFMM。来られる方はよろしくお願いします🙇トラブルなければ、天気も悪くなさそうなので、お伺いします。

Posted at 2024/05/25 06:47:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

【カルマンギア オフ会】 昼食からのエブリーオフ襲撃w

【カルマンギア オフ会】 昼食からのエブリーオフ襲撃wおはようございます🌞

会社は今週から新体制になり、出来に悪い上司のもとで振り回されて、多忙の毎日でまたブログがおろそかになってしまいました。ちょっと今月中に追いつくのは厳しそうですが、なんとか頑張っていきたいと思います♪

さてさて、お仲間たちとさくらモーニングクルーズを終えて、昼飯に向かうとこでしたね。


そういえば旧車でツーリングはやった事なかったですね。昼食会場がちょっと距離あったので、プチツーリングとなりました。


みーんな丸目ですね。そしてケイマンと僕を除く他の人たちは、オープンでしたねww


さてお店は古河にあるなかむら屋にしました。昔仕事で回ってた時、よくここはきてました。佐野ラーメン系のお店です。


久しぶりだぁ〜帆立スープがうまいラーメンで今回は青ねぎらーめんにしました。


たっぷりの青ねぎが、さっぱりスープに合い最高でございます♪


餃子も佐野らしく大ぶりのやつ。でも野菜中心でぺろっといけちゃいます。佐野ラーメンはあっさりしてるので、餃子が大きくてちょうどいいですね。


食べ終わって解散、みんなを見送りました❗️


連絡取ると近くでお友達たちが、まだまだオフ会やってるっというので、襲撃敢行することにしました❗️


気持ちのいい道を流し


到着〜。合流したとこで、食後のデザートいただきました🍰


駐車場に戻ってオフ会の続きです。


みんなで僕の車に乗って撮影でもすることにしました。ミクロマン、前が見えないんじゃないですか?ww


今度はヤスさん、菜っちゃん。不倫を企んでますww


お似合いですねww


あれっ禁煙宣言したミクロマン、右手に持つものは何?


また吸ってる❗️


撮るなよって逆ギレww


まーた吸ってる❗️禁煙する気ないなww


みんなで喋ってる時も吸ってるwwオラついて攻撃態勢に入ってるミクロマンw


時間も時間なんで夕飯食べにファミレスへ〜


今思えば右の故幸村サン、僕がお会いしたのはこの日が最後でしたね。


ミクロマンを撮っていたのが、いい写真になりました🤳


僕はハンバーグに


もちろんデザートつけてw


帰り道、別なとこ行ってたインギー♪さんと高速と一般道で僕はハイタッチならず、インギー♪さんはできたみたいです。後で交差する人はハイタッチできるみたいですね、残念❗️


以上で終わります。

次回は2/11に横浜で行われたイベント、RAZZLE DAZZLEに参加した模様をお伝えします。毎週、イベントやらオフ会やら行ってて暇なしですww旅行もできておらず、行きたいとこですね。

では、また❗️

今週末は久しぶりに開催される会員制オフ会FMMに行く予定です。行かれる方よろしくお願いします🤲

Posted at 2024/05/24 06:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん、地方なんてそんなもんっすよね。前住んでた神栖なんて、反社の動きが昔の日本と変わらなかったっすよ。」
何シテル?   11/01 21:27
まず最初に、自己紹介をお読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
5678 9 10 11
121314 15 161718
1920 212223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

SNJ_Uさんのトライアンフ スピットファイアー・マーク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 01:19:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation