• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵さんのRP3のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

Single 電ブラ(もどき) にしてみた

Single 電ブラ(もどき) にしてみたKM-R(かまくら)+電ブラ(もどき) を、シエンタに移植した 跡が淋しい(笑)ので、電ブラ(もどき)だけ(つまり、Single電ブラ(もどき)(笑) )を着けてその効能を調べてみました。
まあ、所詮、もどきなので、過大な期待は禁物です。(笑)


KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)は、期待以上の効能があり、1点を除けば、理想的なチューニングパーツだったんですが。。( ;∀;) 
その1点とは、冷間でもトルクモリモリなんです。(笑)
全然悪いように思えませんが、私の走行パターン(通勤時)では、始動直後の冷間時(水温50℃くらい)に4%の登坂するんです。この時に、トルクを出そうとしてノッキング音がします。(;^_^A 電子進角が変化してるのかなぁ~? これが、毎日となると、心臓に悪い、イヤ、エンジンに悪い。
冷間時でも、高い負荷がかかっていなければ、それなりの踏み加減(トルク)で走るので、心臓に負担をかけないのですが。。。

ということで、KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)は、一旦、シエンタに出稼ぎに出しました。
(彼は、通勤に1時間程度かかるので、冷間時の挙動には気づかないハズ。(笑) )
そして、その直後から、トルク感の減少の為、アクペパタパタしてトルク感を求める発作が出るようになりましたとさ。(笑)



で、ようやく、Single電ブラ の話に戻るんですが、もどき だけなら、そんなにトルクは出ないだろうし、電子的ブースト(morico効果)もかからないので、ノッキングは発生しないハズ、ということを考えて、その確認をすることにしました。
装着状態は、タイトル画 の通りです。
向きは、もう少し車体(画像で右方向)に向けた方がイイような気もしますが、まあこんなモンということで。(笑)


で、試走した感じでは、

・トルク感&トルクは、ソコソコ出ている。本チャンセットの1/3くらい?
・CVTの変速パターンは、出たトルクに見合う感じで、高速ギヤ比を使うようになっている。
・始動時(の暖機運転中)のエンジン音が静かになった? ような? 気がする?
・燃費は良くはならなかった。(笑)
 ただ、トルクを出している時は燃費計の下降が早く、パーシャルやオフでは燃費計の上昇が早い、気がする。



思ったよりは、もどきだけでもトルクが出ることが判りました。
しばらくは、この状態で試してみようかな。(*´▽`*) 

それとも、ICE KEY もどき との比較をすべきかなぁ?? (笑)

まあ、様子を見ながら、考えてみるつもり。(忘れそうだけど。。。(笑)






Posted at 2022/03/12 20:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コート剤施工しようかと思ってたけど、
暑い、暑すぎる、

ということで、タイミング逃したので、
涼しくなってから、 にしましょう!


皆さんも、熱中症にご注意ください。(笑)

.」
何シテル?   07/30 20:12
鍵さんのRP3です。よろしくお願いします。 マイカーは8台目、それなりの運転歴です。 ホンダ車に乗って、カスタマイズを知り、 ステップワゴンに乗って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンキューカーズ KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)を憑けたんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:14:42
サンコーワークス ネオチューン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 19:26:15
スタティック ディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 11:31:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は、前車FREEDに続いて、2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation