• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵さんのRP3のブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

3Q自動車 Lubrosso  LRT8

3Q自動車 Lubrosso  LRT8エンジンオイル交換後22日目、380km走行。気温5℃程度。

今、ちょっと気分が沈んでます。(-_-) 
エンジンの調子は、良いです。CVTも地味にいい仕事してます。
そう言えば、静かです。
ロードノイズや、小物が跳ねる音、ボディの軋み、そして何よりオーディオの音響などが響く中、気が付けばエンジン音がはるか彼方で少~~ししているような、、、静かです。

最近は暖かかったのですが、今日は少し冷え込んでいます。まあ、5℃なので、気にすれば重さが残っているような気もしないでもないですが、水温・油温の上昇は早くなってきましたし、それに応じてアクセルレスポンスが良くなるタイミングも早くなってきています。

それと、オイルフィルターも一緒に交換してたんだけど、全然3Q効果が判りません。www 
濾過抵抗が少ない? 遺物収集能力が高い? まさかオイルにレア効果を与える?? まあ、次のオイル交換の時に解るのかな? 

今度の休みには、どこか行きたいな。(@_@)マタイッテルヨ 




■LRT7 =>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3142710/blog/43748849/
Posted at 2020/02/28 20:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月21日 イイね!

3Q自動車 Lubrosso  LRT7

3Q自動車 Lubrosso  LRT7エンジンオイル交換後14日目。気温9℃程度。

CVTフルードは、交換後17日目、350km走行です。
コチラは、安定の性能です。
アクペの踏み具合に応じて、普段は1,000rpmで、ちょっとトルクが欲しい時は2,000rpmで、モアパワーなら3,000rpmで、欲しいトルクとスピードを出してくれます。今のところ、それ以上はまだ必要ありません。www 

エンジンは、初期の重みもほぼ鳴りを潜め、イイ感じに、静粛性とレスポンス感とトルク感を提供してくれます。特に中速域での追越し加速は、よだれモノです。残念ながら、高速域は、まだ未体験ですが。。。
まあ、細かく言えば、まだ若干の低温時の重さはありますし、全体的に燃調が濃くなった感じはします。走行距離で言うなら、走り出し後5km未満であれば、水温が上がりきらずに重みが残っていて、燃調も濃い目です。走り出し後10km以上になると、油温も上がって(上がったと思われ)軽いレスポンスでスイスイ走るようになります。実は、この時でも燃調は濃い目で、燃料を噴射する滑走なのに、何故か燃費は良くなっています。5~10kmの間は、その中間で状況と走り方次第ですね。

随分とイイ感じになってきました。
そろそろ仕上げのドライブ(高速域の確認)をしないといけないかなぁ~。家族サービスのネタを探さなくては。。(^_^;) 




■LRT6 =>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3142710/blog/43733319/
Posted at 2020/02/21 22:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月15日 イイね!

3Q自動車 Lubrosso  LRT6

3Q自動車 Lubrosso  LRT6エンジンオイル交換後8日目。気温:朝7℃、夕16℃。

朝も寒くないし、夕方は汗をかくほど暖かい。
始動直後でも、重さをほとんど感じなくなったし、水温の上昇も早い、
油温上昇はまだタイムラグがあるように感じるが、、

気密性は感じるし、(低回転でもトルクが出る感じだし、アクペの少しの踏み込みにもレスポンスよく加速するし、)
静かになったし、振動はほとんど感じないし、
オイル粘度(硬さ)は感じないし、

この気温になれば、いいことずくめですね。


特に、水温上昇後は、
走り出しでは、ちょっとのアクセルでも、CVTが滑るくらいに加速しようとするし、CVTが滑らないように踏むと、無段階上限なし(に感じる)のスムーズな加速をするし、
中低速域での、アクペに対するエンジンレスポンスはいいし、
アクペに応じたトルクが出るし、
アクセル抜いても、(滑走ではないけど)走り続けるし(笑)、
今のところ、フィーリングは良くなっている処ばかりです。

残るは、高速域の確認と、燃費への影響ですね。
中低速域だけでは、トルクが出ているのが面白くて踏み過ぎて、燃費が憑いてきません。
多分、高速域でグンと良くなっていて、トータル良くなっている、という予想をしていますが。(笑)




■LRT5 =>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3142710/blog/43730075/
Posted at 2020/02/15 21:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月14日 イイね!

3Q自動車 Lubrosso  LRT5

3Q自動車 Lubrosso  LRT5エンジンオイル交換後7日目。気温10℃程度。

今日は、およそ15分ほどで、水温が80℃になり、エンジンも若干重さが残る程度に調子を上げて来ました。
早く全快して欲しいので、今日も、遠回りして帰ります。いつものテストコースですが、今日は車両が多く、渋滞するほどではないが徐行する機会が多い状況です。

前走車追走では、ほとんどアクペを踏むか踏まない程度で行くし、法定速度でも軽く走るし、ちょっとした上り坂では踏んだ分だけ進むし、全っ然っネガがありません。
というか、ここの上り坂は、いつもは2500rpmで上るんですが、今日は2000rpmで上ります。オイルもCVTもいい仕事をしています!!
この間(水温80℃になった後)、18km走って15.5km/Lです。暖機運転を考慮すると1km/L程度落ちると思いますので、いつもよりは若干、燃費は悪化しているかもしれません。

もっともっと大きくな~~れ~~!!




■LRT4 =>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3142710/blog/43727568/
Posted at 2020/02/14 21:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月13日 イイね!

3Q自動車 Lubrosso  LRT4

3Q自動車 Lubrosso  LRT4エンジンオイル交換後6日目。気温8℃程度。

今日は暖かいので、調子いいです。
といっても、魔界のOILを投入する前の調子と同じ位です。
レスポンス感もトルク感も戻ってきました。
というか、Lubrosso効果のフェザータッチのアクペと高効率のCVT駆動が効いています! (^-^)v 

これくらいの気温が続くと、魔界のOILの成長が早いんだろうなぁ~。
こんな日に、高速でグイッと踏んでみたいなぁ~ (*´▽`*) ジュルッ 




■LRT3 =>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3142710/blog/43724954/
Posted at 2020/02/13 21:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日、夜間走行したら、

【補充電後、24日後】
SOH  73%   SOC  98%
CCA  470A   int.R 6.35mΩ
状態  バッテリー良好

内部抵抗値が改善している!
心配しなくても、何とかなる、ということか。(笑)
😅」
何シテル?   05/06 17:02
鍵さんのRP3です。よろしくお願いします。 マイカーは8台目、それなりの運転歴です。 ホンダ車に乗って、カスタマイズを知り、 ステップワゴンに乗って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23456 78
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 2122
2324252627 2829

リンク・クリップ

サンキューカーズ KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)を憑けたんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:14:42
サンコーワークス ネオチューン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 19:26:15
スタティック ディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 11:31:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は、前車FREEDに続いて、2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation