• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵さんのRP3のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

善光寺御開帳 を観てきた

善光寺御開帳 を観てきた今年は、善光寺の御開帳 の年に当たるそうです。
というのは正確ではなくて、昨年が御開帳の年だったんですが、例の感染病 のせいで、1年順延されたのだそうです。
まあ、私に取っちゃどっちでもいいことで、今年御開帳がある、という事実だけで充分です。
さあ、参拝に行きましょう。


(往路は、Bak.zowil を存分に堪能する予定でしたが、登り勾配は手強かった。(笑))


ちょっと早め(8:45頃)に到着して、P1へ駐車へ。もう、ほぼ満車です。流石、御開帳効果。(笑)
 
ここからは、徒歩で移動しますが、P1からなので、通常(正規参拝)ルートとは逆方向からのアプローチになります。その辺りは、含みおきください。

まずは、本堂奥の内陣参拝。中は真っ暗ですが、ご利益のあるガチャをやるのを忘れずに。(笑)
 

続いて、前立本尊様に擦り摺り。じゃなくて、祈願。
 

そして、御朱印もいただいて。(流石に、大混雑です。(;^_^A )
 

あとは、その辺(笑)を散策。ではなくて、参拝です。
 
    (山門)

 
    (濡れ仏)

 
    (経堂)

 
    (仲見世)

 
    (仁王門)



さて、今回は、善光寺の両参り ということで、北向観音 にも参拝しました。


(まあ、帰路の途中だし、Bak.zowil の一般道の効能も感じたいし。(笑))


北向観音堂は、別所温泉の一角にあるのですが、駐車場が判りにくいです。
 

しかも、昔ながら(?)の温泉地の雰囲気で、狭い路地みたいな参道を通って行きます。
 

善光寺とは比べ物にならない規模感ですが、ご利益には関係ありませんので、しっかり祈願しておきます。
 

 
    (善光寺地震絵馬)



ついでに、(笑)
ご近所様の、安楽寺八角堂 にも参拝。
 

 
    「私も参拝しましたが、何か?」



さらに、もののついで と云われて、旧軽井沢銀座 を散策。

流石に 季節外れなので、閑散としていました。私は、人酔いする人なので、好都合でしたが。(笑)
 

こんな処にも、どんぐり共和国が。(笑)
 


(復路は、下り勾配だったので、Bak.zowil 効果を堪能しました。(笑))



お疲れ様でした~。 ( ^ ^)_旦~~ 



Posted at 2022/05/22 00:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月21日 イイね!

サンキューカーズ Bak.zowil で突っ走るゾゥイル

サンキューカーズ Bak.zowil で突っ走るゾゥイルちょっと遠出 をすることにしたので、ちょうどよい機会と思い、Bak.zowil を投入しました。

長野方面へ走りましたので、往路は起点から終点で標高が上がる 登り勾配の高速走行になります。morico か、成長するオイル か、ピンクバッテリー か、Bak.zowil か、どれの効能か判りません(笑)が、登りを感じさせないくらいに、トルクフルで、ストレス無しで軽~く(言い過ぎ(笑))登っていきます。(多分、相乗効果。(笑))
往路高速走行の燃費は、約200km走行で、15.9km/L。 高速の割に伸びなかった。登り勾配だからかな。。(;^_^A

目的地では、長野~上田~軽井沢方面の一般道を走行しました。多分、登り勾配です。(なぜだ!? (笑) )
高速走行時がそうであったように、一般道走行でもトルクフルです。ストレスは、ちょっとあった。(渋滞です。(笑) )
現地一般道走行の燃費は、約120km走行で、概算13km/L程度か。(トータル320km走行で、15.0km/L。)

復路は、一般道の予定を変更して、高速走行です。今度は(ここは)、下り勾配になるので、燃費的に有利なはずです。でも、混雑気味だったのと、加速がよくて、ついつい踏み過ぎちゃって、燃費優先走行になりませんでした。(笑)
でも、軽井沢~藤岡JCTまでの約40km走行で、概算20km/L程度か?。復路高速走行全体では、約120km走行で、概算18km/L程度か。(トータル440km走行で、15.8km/L。)

厳密なデータ取りはしていませんが、なんとなく傾向が掴めたかと。(笑)
まあ、思いの外 高速走行で(燃費の)伸びが少なく、(加速の伸びはある (笑) ) 反面、一般道走行では、意外とパワーも燃費も頑張ってる感じ。
高速走行では、その気になっちゃったんで、当初目的とは逸れた運転になってしまいましたが、それは、エンジンの燃焼とパワーフィーリングが良かったから じゃないかと思います。 帰宅したころには、エンジンが静かになって、振動が無くなった印象です。(個人の感想です。(笑) )


翌日、近所を走った時、
・いつもより、エンジン音や排気音が静かで、オーディオがウルサイ。(笑)
・いつもより、スムーズに走る。ヌルヌル というより、ストレスなく思い通りの速度になる、苦労して加速している感じがない。
・ちょっとした登りで、さぁ行くぞ と気構えるようなところを走ったら、グイグイ行き過ぎて ブレーキ踏もうかと迷ったくらい。(笑)
・シフトダウンのエンブレが、効かないだけでなく、エンジン回転上昇の音すら 気をつけないと判らないレベルになってきた。(なんだコレは? (笑) )

洗浄効果が、徐々に拡まってきている感じです。
ドーピング効果と合わせたら、涎モンですね。 \(^o^)/


これは、中毒症状になるのが、判る気がします。 Bak.zowil の功能が切れた後の 反動が怖い。(笑) 
私は、燃料ラインクリーニング目的です。
    クリーニング目的です。。
     クリーニング目的。。。。 (;^_^A






Posted at 2022/05/21 12:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コート剤施工しようかと思ってたけど、
暑い、暑すぎる、

ということで、タイミング逃したので、
涼しくなってから、 にしましょう!


皆さんも、熱中症にご注意ください。(笑)

.」
何シテル?   07/30 20:12
鍵さんのRP3です。よろしくお願いします。 マイカーは8台目、それなりの運転歴です。 ホンダ車に乗って、カスタマイズを知り、 ステップワゴンに乗って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

サンキューカーズ KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)を憑けたんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:14:42
サンコーワークス ネオチューン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 19:26:15
スタティック ディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 11:31:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は、前車FREEDに続いて、2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation